対象:男女

日之出湯

銭湯 - 大阪府 大阪市

イキタイ
767

むい

2024.06.08

1回目の訪問

スタンプラリーで初。
バスタオル持ってったらサウナ込みで520円!
んで、綺麗な銭湯やし、鏡もぴっかぴかでお風呂も露天風呂もめちゃ良かった!
サウナもいい匂いでテンションあがるし、水風呂と45.5度の激アツ風呂まである!
めちゃくちゃ良すぎる笑笑
またゆっくり来たい〜!!

続きを読む
29

西も。

2024.06.08

1回目の訪問

サウナ:7分 × 3
水風呂:30秒 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:スタンプラリー3ヶ所目、日之出湯さん。
街のお風呂屋さん風だけど、脱衣所の天井はやっぱり圧巻でした!
シャンプーなど設置無いので使い切り買いました。
皆様ご注意を。

サウナは狭めでなかなかの高音のフィンランドサウナでした。

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 17℃
15

元熱波師配人

2024.06.08

1回目の訪問

温泉州スタンプラリー5つ目。
目標を達成。
富士山のサウナストーンの効果か?とても熱く感じ汗が出まくり!
オーバーヘッドのぶっかけ水もインパクトが有り随所にお風呂愛を感じました。

閉店ギリギリだったにもかかわらず丁寧に対応していただけたことも非常に嬉しかったです。
今回のスタンプラリーで銭湯の良さを再発見することができました。
関係者の皆様、ありがとうございます。

続きを読む
139

きゅうちゃん

2024.06.07

1回目の訪問

温泉州スタンプラリーで初めて行ってみた。サウナは狭めだったけど、また来たいと思う施設だった。

続きを読む
3

🅿️

2024.06.07

1回目の訪問

サウナ飯

大阪推し旅🌈
1施設目♨️あべのハルカスでの推し活🌈前に!

歴史ある銭湯♨️なのにカラン🚰🚿も壁も浴室もピカピカで驚きました!
軟水♨️も気持ちよかった!
サウナもリニューアルしたばかりなのか綺麗で、じっくりいい汗をかき、金きらのタイルの軟水の水風呂が気持ちいい!外気浴は露天の水素水♨️の足つぼ湯に腰掛けてととのいました☀️

あべのたこやき やまちゃん 本店

3種盛り🐙冷やしあめ🫚

続きを読む

  • 水風呂温度 16℃
2

LiGHT

2024.06.07

3回目の訪問

仕事帰り、最近自分のお気に入り銭湯フォルダに追加した日之出湯へ。

今日も、銭湯なゆる〜い空気が漂ってる〜

脱衣所のとこでトトノイつつ、
なんでこんな居心地良いんや、、

いったいオレは今、どこにいるんや、、
ここは、どこなんや、、

いや、銭湯にいるのは分かってる、、

どこの時代にいるんや、、みたいな?

でも、レトロとか、そんな言葉では足りない何かがある!

夜も、遅い時間帯になっていって、
一気に人が減った瞬間、
浴場内の雰囲気がガラっと変わるとも思っていて、その感じが好きで、
日之出湯では、自分はその場面に遭遇しやすいので、ラッキーやな、幸福やな、と思ったりしています🫡

続きを読む
33

ちゅちゅぴ

2024.06.07

1回目の訪問

サウナ飯

🈂友と温泉州のスタンプラリーで選びました。
地元感強くて排他的なのかと警戒して行きましたが、19時過ぎそのようなことはなく、常連さんを大切にしつつ注意書きもあり、新しいお客さんや若い子を取り入れようとするオーナーの意思が伝わりました😊👍
今度はひとりでも来れるかな?☺️

サウナ:12分 × 2 10分✕1
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

🈂室と水風呂はこじんまり、🈂室のオートロウリュのチロチロ感がなんとも微笑ましく、お風呂も伊香保温泉や水素風呂、電気風呂、超音波風呂など楽しめました。
軟水の柔らかな感じ、こういうものなんだとわかり、色々知識が増えて、楽しいです🥳

はやしのお好み焼

イカ豚焼きそば、はやしスペシャル、

大変リーズナブルで美味しい、良心的! 飾らず逆にスッピンでも馴染む感じ。お腹空いて写真わすれる🙃

続きを読む
21

ゆ〜いち

2024.06.07

1回目の訪問

温泉州スタンプラリーで行ってきました。福岡から大阪に戻って来たその足で。

今スタンプ7個なので、何とか10個集めるため、残り4日間で2個(+無印で1個)がんばります! (なに健を予定していたのに休館期間をすっかり忘れてた…)

日之出湯…侮ってました!
オートロウリュ付き高温高湿サウナがあるし、湯船の種類も多いし、軟水やし、鯉の天井画あるし、脱衣所にソロサウナあるし、水風呂は金色やし、全体的に綺麗やし…めちゃくちゃ良いじゃないですか!

スタンプラリーなければ行ってなかったと思うので、本当に良き銭湯サウナと出会えて感謝です!

立地はディープ大阪すぎて、駅からの道のりがちょっとドキドキしますw

---
サウナ:8分 / 10分 / 12分
水風呂:1.5分 × 3
休憩:7分 / 12分 / 7分
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
30

タジヤマ ヒコヤス

2024.06.07

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:7分〜9分 3回
水風呂:40秒〜1分 3回
内気浴:10分 3回

今日は休みで予定を詰めまくりボンバイエでしたが合間で2時間くらい開くところに無理矢理サウナをねじ込みました。

最初は別のサウナに行こうとしていたんですが、メンテナンスで閉まっていることを友達に教えてもらって急遽日之出湯さんへ突撃

いかにも町のお風呂屋さんっていう感じで番台さんや脱衣場にととのい椅子があったり、ケロリンの桶がとてもエモ散らかしていて雰囲気抜群でした。

ここのサウナはとにかく暑い!
110℃は今まで入った中でも最高温度のためか、心拍数も通常のMAXより30も高くなってました

前に行ったなにわ健康ランドと同じような紐で引っ張ってバケツから水がバジャーってなるのもあって爽快でした。

あと、入浴料めちゃ安かったです。
シャンプー、リンス、石鹸を付けてもらっても640円😳サウナに追加料金かかりません!
あと1人用サウナってのもありました。こっちは別途料金かかるみたいですが😅

バーガーキング 船場南久宝寺店

アグリーワンパウンダー45分食べ放題

会社のご厚意で行かしてもらいました! 2個半まで食べましたが限界です😵 美味しかったです^_^

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 17℃
17

ディーエフ

2024.06.07

1回目の訪問

道中迷いましたが、日之出湯さん素晴らしかったです♨️温度、湿度、香り、空間全て最高でした♨️脳天直撃の上から降ってくる水、はじめての感覚素晴らしかったです♨️水風呂も最強、大ファンになりました♨️また絶対行きます♨️

続きを読む
21

ネロリ

2024.06.07

16回目の訪問

入船温泉がまさかの休み…。
その足で日之出湯さんへ。
気持ち良く3セットこなして昇天。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 17℃
19

tomo723

2024.06.07

1回目の訪問

10時訪問。

入船臨時休業の為こちらへ。
手ぶらセットAで入店。
入浴料(サウナ込)と貸しバスタオル、
貸しフェイスタオル、石鹸、シャンプー、コンディショナーが付いて770円。

サ室がリフォームされて清潔感あります。
30分おきにオートロウリュあり。
ロウリュは派手ではないが5分くらいかけてジワジワ出ています。そのお陰で良い湿度が保たれています。サウナ出てすぐにガッシングシャワーあり。その先に備長炭水風呂。
あまりにも気持ち良くて連続3でセット。
その後は水素風呂でマッタリ終了。

また来たいと思いました。
近くにあったおふろや和光(和光浴場)も
気になる所…。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 17℃
162

Satomi2637

2024.06.07

1回目の訪問

サウナ飯

初めての大阪銭湯♨️
入舟温泉、臨時休業のため日之出湯さんへ。
手ぶらセット(フェイスタオル、バスタオル、シャンプー、リンス、石鹸)770円で入場😊
真ん中に大きな内湯、浅めと深めがあり奥に電気風呂と薬湯(伊香保温泉)が。
サウナはフィンランドサウナ、ヴィヒタあり。匂いもよく、とても清潔でキレイ。サウナストーンは富士山の溶岩。30分に一度ジワジワとオートロウリュ。
ちょうどいい温度と湿度でいつまでも入っていられそう。
水風呂は金色の浴槽。塩素を飛ばしてくれるらしい。こちらもいい温度。
ととのいイスも2脚あり。
水素風呂は半露天、太陽の光が降り注ぐ下でぬるめのお湯でゆっくり。最高でした☺️

サウナ:10分×2
水風呂:1〜2分×3
休憩:5分

水素風呂:10分

みかん水

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 17℃
27

なよ🍡名古屋4/27 東京5/30

2024.06.07

1回目の訪問

続きを読む
14

Akihiro Horie

2024.06.06

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サヨナラすべてのエヴァ

2024.06.06

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

亀兎そんい♨️

2024.06.06

1回目の訪問

場所がとにかくディープ過ぎてソワソワしながら近くの駐車場から日之出湯めがけてテクテク(((* ॑˘ ॑* ≡ * ॑˘ ॑*)))ソワソワ

レトロ可愛いお風呂発見👀💕
入ったら、天井いっぱいに鯉の絵が!!
かっこいいー!芸術的✨
ここは鯉のグッズが沢山うってました!いつも通りタオル購入🥰

露天風呂は水素温泉!めっちゃ魅力的✨
私のお気に入りは内湯の熱湯♨️
めちゃ暑かったー!熱湯→水風呂→外気浴
中にもチェアがいくつかあったけど、私は露天風呂に限りますσ(♡∞♡)💕

サ室はちっさめの4人くらい入れるサイズ??
じんわ〜り温まるタイプのサウナでした!
30分おきにオートロウリュウ︎👍🏻 ̖́-
水風呂も冷たすぎず、入れるくらいの温度だった️🩵️

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
221

サウナニイキタイ

2024.06.06

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

にゃぽ

2024.06.06

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:7分〜7.5分 × 3、10分x1
水風呂:30秒 × 4
休憩:3分 × 4
合計:4セット

一言:鯉の天井素敵。ようやく来れました。
サウナはフィンランドサウナと記載があり、30分に1回オートロウリュウがありました。
98-100℃くらいにメモリが動いてましたが、他のサウナに比べて穏やかで、いつもより長めに入れました。
サウナから出た時のだるさはなく、軽やかな感じも体に優しかったからかもしれません。
4人くらいの利用者がいましたが、サウナは私のみの利用、上がる頃は私ともう一人くらいしか女湯はおらず。清潔感あってよかったです。
外の水素浴も、中の高温浴もよかった〜♨️
広すぎず手狭すぎず、気が利いてる銭湯で本当よかったです。
午前中から開いてるのも嬉しい。

銭湯出たところで、通りがかりのおいちゃんに
「カラフルなの着てんなあ」て言われた。さすが、西成!

三ツ矢サイダー

オロポと思ってたけど、三ツ矢サイダーにしました。

続きを読む

  • サウナ温度 99℃
  • 水風呂温度 17℃
35

あたみ

2024.06.06

1回目の訪問

サウナ飯

【日之出湯】※訪問8回目(直近: 2024.4)
◎総合満足度:90/100
○サウナのレベル:B
○水風呂のレベル:A
○ととのいやすさ:A
○施設の開放感 :B
○施設への好感度:SS


大阪の銭湯、「日之出湯」さん。
私が日本で一番好きな銭湯です。

新世界周辺から動物園前商店街を散策していたときにたまたま発見したのが始まりでした。
銭湯好きとして迷わず入りましたが、脱衣場の開放感と鯉の天井画に圧倒され、この時点で勝利を確信!
浴室も清潔で、最高の時間を過ごさせてもらいました。

初めて訪れたとき、心身共に疲れが溜まっていた私は、一瞬で日之出湯ファンになりました。
それからは大阪に行くたびにほぼ毎回訪れていますが、いつ行っても最高です。
それどころか、常にアップデートし続けていて、
日之出湯さんには本当に頭が下がる一方です。
自分も見習わねば…!!

⚫︎サウナ
富士山の溶岩を使用したフィンランド式オートロウリュサウナで、かなり熱め!つい最近リニューアルして、この形になりました。
温度設定は110℃程度とのこと笑
バスタオル着用必須ですが、サウナは銭湯料金に含まれています。なんて良心的…。

⚫︎水風呂
備長炭を使用しており、とにかく柔らかくて気持ちいい。タイルが黄金色なので、見た目も豪華です。
熱いサウナから出てガッシングシャワーで頭から水を浴び、そのまま黄金の水風呂に入る。とにかく最高。

⚫︎ととのいやすさ
休憩椅子は少なめですが、皆さん譲り合っているので意外と座れます。
上記の流れで完成され尽くしているので、当たり前のようにととのう。初めて日之出湯を訪れて、休憩中にととのった時の感覚は忘れられません。

⚫︎その他
日頃の清掃から明るい接客に設備のアップデートまで、とにかく客目線に立って営業されている素晴らしい銭湯です。日之出湯の銭湯としてのスペックだけでなく、あの明るい雰囲気が大好きです。

書いてたらまた行きたくなってきた。
大阪旅行も計画せねば…!

ホルモン鍋 たつ屋

ホルモン鍋

日之出湯から少し離れますが、とっても美味しいホルモン鍋のお店です。 ホルモン煮込みと瓶ビールも一緒に

続きを読む
37
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設