2022.05.20 登録
女
女
[ 兵庫県 ]
前回、十分に楽しめなかったのでリベンジ🤨
10時半ごろに到着。受付を済ませて、浴場へ。
何とか11時少し前に全て洗い流してサウナへ。
オートロウリュに間に合った〜‼︎
滝の様に流れてくるロウリュ。あっつー‼︎
6分ほどでギブアップ🙄水風呂で身体を冷やしてそのまま2セット目。ロウリュの少しあとの湿度と温度でとてつもない量の汗💦気持ちいい〜🫠
2セットした後は休憩を挟んでもう1セットした後ナノミストサウナと塩サウナを堪能。
いい感じに12時に。あと1セット…って思って入ったけど気持ち良すぎてあと1セット。やみつきになりそう🫠
今日はゆっくりご飯も食べて足湯も浸かって満足👌
サウナ:6分×1
10分×4
ナノミストサウナ:15分
塩サウナ:15分
水風呂:1〜2分×7
休憩:5分×2
女
女
[ 香川県 ]
本日2軒目👀
こちらもずっと気になっていたベッセルおおちの湯♨️
サウナは狭めだけど湿度と温度しっかりでよかった☺️
水風呂もすぐ目の前にあり温度低めでちょうどいい☺️
内風呂に何ヶ所かととのいイスやベンチありましたが海の見える露天風呂の岩に座って外気浴。
施設が古いのもあるかもしれませんが、ちょっと排水口の臭いが気になりました。子供も多くまぁまぁ好き放題。残念😢
サウナ:10分×4
水風呂:1〜2分×4
外気浴:5分×2
女
[ 香川県 ]
夫婦2人だけの休日。今日は高松へサウナ旅🧖♀️
ずっと気になっていたかざし温泉へ。
ラドン温泉、シャワーも全てラドン源泉。
女湯は3階。サウナは塩サウナのみですが一般的な塩サウナとは違い温度が高くてとても湿度の高いドライサウナのような感じで塩いらず、10分程度でしっかりと汗かきました💦
入り口出口?ドアが2つあり、出口の方から出ると目の前にシャワーと水風呂。水風呂は温度高めでいつまでも入っていられる。もうちょい温度低くてもいいかな〜とも思いますが…
露天風呂はテラスになっており風通しが良くて気持ちいい☺️ととのいイス3脚と1畳ほどの畳。
お風呂もぬるめでちょうどよかったです☺️
サウナ:10分×4
水風呂:1〜2分×4
休憩:5分
女
[ 徳島県 ]
月ヶ谷温泉からこちらへ。
1週間行けてなかったサウナ🧖
気持ちいい☺️幸せ🥰
今日は早めの菖蒲湯。人生初の菖蒲湯でした☺️
サウナ:10分×2
水風呂:1〜2分×2
休憩:5分
かわり湯:パンダの湯🐼
女
[ 徳島県 ]
4月は後半忙しくてなかなかサウナ行けず…
5月始まってしまいました😅
GW真っ只中、久々にこちらへ。
サウナ室の壁が張り替えられて木のいい香り🌲
誰も入って来る事なく1人サウナ🧖
休憩スペースは窓から見えるキレイな景色と大量の鯉のぼり🎏
自然がいっぱいで椎茸も美味しくて癒されます🥰
サウナ:10分×3
水風呂:1〜2分×3
休憩:5分
女
[ 兵庫県 ]
初めてこちらへお邪魔しました😄
1時間おきのオートロウリュ。滝のように流れる水であっという間にサウナ室がアツアツ。
温度は低めながらも十分すぎるほどの熱さ💦
久しぶりの滝汗💦💦
11時と12時のオートロウリュを体験して4セット。間にナノミストサウナも。こちらは毎日アロマが日替わりでかわるみたい。今日はレモングラス。ザルに本物のレモングラスが。こちらも時間をかけていい汗かきました。
ととのいスペースがサウナと反対側で少し離れているのが残念ですが屋根から陽の光がさしてどこからかふんわり風も入って来てとても心地よかったです。
最後にもう1セット高温サウナに入って満足😌
今日はメンテナンスで入れなかった塩サウナも期待大。次回が楽しみです😊
高温サウナ:10分×5
ナノミストサウナ:20分×1
水風呂:1〜2分×6
休憩:5分×4
女
[ 徳島県 ]
岡山県を後にしてこちらへ。
今日のかわり湯はじっこう。
以前ほど苦手じゃなくなった😆
サウナ前後に5分程度ゆっくり温まって…
サウナもほぼ1人で好きな場所で。
サウナ:10分×2
水風呂:1〜2分×2
休憩:5分
女
[ 岡山県 ]
今日も夫婦でサウナ遠征🧖行く途中、雨も降りましたが着く頃にはいいお天気に😊
こちらは桜がまだ満開🌸
外気浴スペースにも満開の桜🌸
水風呂にも散った花びらが🥰
サウナは相変わらずいい温度。
ロウリュは八朔。
水風呂もちょうどいい温度でしっかり入れて最高😆
外気浴では目が開けられないくらいの眩しい太陽☀️
いい季節に来られてよかった☺️
サウナ:10分×4
水風呂:1〜2分×4
外気浴:5分×2
共用
[ 徳島県 ]
午前中に掃除を済ませて午後から久しぶりにこちらへ。
サウナはとても空いてて快適。
いいお天気で外気浴も気持ちよく久々にたっぷり5セット😊
サウナ:10分×5
水風呂:1〜2分×5
外気浴:5分
かわり湯:ラベンダーアロマの湯
女
[ 兵庫県 ]
家族旅行の締めくくりは太平のゆ♨️
本日のアロマはクチナシ。
じっくり12分かけて2セット。
外気浴スペースで5分ほど休憩した後、寝湯でゆっくりと。
サウナ:12分×2
水風呂:1〜2分×2
外気浴:5分
女
[ 三重県 ]
昨夜に引き続き、入れ替えられたので早朝6時にこちらへ。
黒部峡谷の湯。いつもは男性専用。
奥入瀬渓流の湯とは違いコンパクトに出来てました。
残念ながらサウナは点検中のため使用禁止…😭
両方とも入ってみたかった…残念😢
そのためゆっくりと温泉を堪能♨️
自然いっぱいで景色もいいし、ぬる湯の打たせ湯最高でした。長島温泉最高でした🥰
[ 三重県 ]
美味しい夕食の後、大浴場へ。
湯あみの島よりはとてもコンパクトですがこちらもなかなかいい大浴場。サウナもコンパクトで5人ほどが入れる。木の香りがして心地良い。
外気浴スペースはありませんでしたが、露天風呂で半身浴で外気浴。
風がちょうどよく気持ちいい☺️
ただもう少し水風呂の温度低めがよかったな…🥲
サウナ:10分×2
水風呂:1〜2分
女
[ 三重県 ]
ナガシマスパーランドで14時頃まで遊んだ後こちらへ。
広いしキレイ😍お風呂の種類多くて少しずつ全部入って来ました😊
本日は女湯が奥入瀬渓流の湯。明日の朝は入れ替えだそう。
露天風呂ゾーンは自然いっぱいで癒される😊
あつ湯もぬる湯もあって炭酸泉もジャグジーもシルキー風呂も足湯もあって、まぁ満足。
サウナは内湯ゾーンにあり。大きい部屋が2つに分かれたタイプで手前が低温サウナ、奥が高温サウナ。
程よい湿度もありしっかりと汗だくに。水風呂も程よく冷たくて最高👌水風呂は2つあり、もうひとつは少し温度高め。外気浴は露天風呂ゾーンの滝が見える足湯で。
サウナ:高温10分×2
低温12分×1
水風呂:1〜2分×3
外気浴:5分×2
女
[ 徳島県 ]
午前中、桜を見て午後からこちらへ。いつものようにロイヤルセット600円で。
あんなに暖かかったのに今日はちょっと寒い😨
しかも強風🌬️
サウナは温度高めながらも快適。寒くても外気浴が気持ちよかった😌
サウナ:8分×4
水風呂:1〜2分×4
外気浴:3分×2
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。