対象:男女

日之出湯

銭湯 - 大阪府 大阪市

イキタイ
776

とうふ(再登録)

2025.02.19

12回目の訪問

サウナ飯

今日はお風呂常連様も少なくサウナは2時間弱貸切でしたが最後のセットでサウナのお客様きました
今日の日之出湯さんも最高でした
番台のお兄さんがいつも感じ良くて常連様もゆっくりねーとかお先にーとか声かけてくださってとても居心地がよいです

唯一無二のらぁ麺専門店 イ袋ワシづかみ

味噌ラーメン

本当に美味しい

続きを読む
13

JT

2025.02.17

1回目の訪問

昨日のサ活
大阪最後の夜は、自分の中では最もディープな場所にある銭湯サウナ。
ただ最近はインバウンドで観光地化されているので治安上の怖さはない。

中も日曜日の夜だからか空いていて、至って平和。
おじいちゃん率が高い。

サ室は狭いが100度越えで湿度もあって高レベル。
天井にあるバケツで頭から水も被れる。
水風呂も深くて、絶えず水が注がれて◯。
内気浴も落ち着く。

行って良かった。

1セット

続きを読む
41

ハク

2025.02.16

1回目の訪問

サウナ飯

天井が素晴らしい。
そう聞いて行ってみたら、
天井が本当に素晴らしかった。

内気浴でボーッと見てたら気持ちが飛んじゃいました。

チャーライ極

チャーライ

オムライスとチャーハンの間の子だそうです。 ライスの方を引っ張っちゃったんですね。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
31

LiGHT

2025.02.14

19回目の訪問

サウナ飯

今日は、頭モヤモヤDAYで、
なんとしてでも、このモヤモヤを取り払いたい!
それにはサウナと風呂しかない!
そんな気持ちで、日之出湯へ🚲

今日はなぜか、いつもよりサウナが
体感アツく感じる。

いつも通り、脱衣所でトトノウ。

サウナ後は、いつも通り温冷交代浴などして、
あがる。

脱衣所の鏡で自分の顔を見ると、
妙にスッキリした顔の自分がいる。

今日も、お風呂やサウナに助けられました🙏

松屋うどん

天とじ丼

450円。銭湯的良心価格。

続きを読む
36

とうふ(再登録)

2025.02.14

11回目の訪問

サウナ飯

先週は休業だったため久しぶりに日之出湯さん来れました
いつものサウナご常連様にもお会いできて今日のサウナも最高でした
45.5度の1人用高温風呂熱すぎて今まで入ってる人みたことなかったのですがついに本日初めて入ってる方見かけました
しかも全身ちゃんとつかってました!
私は手や足先だけでも熱くて無理でしたw

たかしま食堂

本まぐろ

豚汁ごはん明太子ここ本当に美味しい

続きを読む
20

Sumi

2025.02.12

27回目の訪問

合計:3セット

一言:
休みの日は朝ウナ出来るこちらにて。

無駄に早起きだったので、そんな時は朝ウナ!🕺
いくつか候補はあるものの、やっぱり定番のこちら。

平日ですが、蒸されて昇天中の方々が多め🤤
自分もそこに混じって、朝からヘブン🤤

ミラブルのシャワーなってる物試しましたがよくわからん!笑

続きを読む
1

ゆりちゃん@サ飯大好き

2025.02.12

17回目の訪問

サウナ飯

今日も最高でした

力餅食堂 阿倍野区役所前

きつね丼たまご入り

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃
29

のぶ

2025.02.11

1回目の訪問

サウナ飯

【格闘技:西の聖地】

大阪サ旅⑥
住宅街にある煙突が激渋の銭湯
館内天井は鯉の絵が施されており芸術性高し一見の価値あり🫵
サウナ追加料金無しが嬉しい
水は全て軟水使用です✨
滞在12:00-12:50

★浴室
ボディーソープ類は常設無し
露天無し
白湯、電気、伊香保の湯、水素風呂
伊香保の湯が独特の香り。濃ゆ〜い🥰

★愛でたいポイント
富士山溶岩サウナの熱セッティングがドンピシャで好み
ベンチ1段しか無いが、102℃で熱はあるのにいつまでも居たくなる☺️香りもなんか良い。
30分に一度オートロウリュ有り
ストーブがライトアップあれたらジュっ、えっわずか0.8秒で終了😂
ただ、栓があまいのかその後もポタポタ垂れておる、コレが良い湿度感出しているんですよ🤤


脱衣場には、1人用貸切サウナ(1時間600円)があるのも面白い。他利用者いたからありつけなかったけど105℃指していたよ🧐
久々に個人的に刺さったサウナだったなぁ🤤
もし大阪に住んでたらホームサウナにしてるかも🤔(コスパ大事)
心斎橋のイカツイ店でランチをして、
いざっ!新日本プロレス大阪府立体育館第1競技場へ(あえてこう呼びます)
ずっと行ってみたかったんですよ🥹
プロレス観戦の目的に、あの選手を応援したい、この対戦カードは熱い!もモチロンあるけどあの場所で観てみたいもあるよね😉
なるか!?後藤革命😤

ニューライト

セイロンカツ

シャバっシャバのカツカレー😘アカン!コレはご馳走では無く日常的に食いたくなるやつだ🥰

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
217

らいがー

2025.02.11

1回目の訪問

サウナ飯

大阪・京都サ旅2025②

ユートピア白玉温泉を出て向かうはこちら。
なんと1人用貸切サウナが1時間600円で利用できるという謎施設(笑)
あらかじめネット予約。

外観からして昔ながらの町の風呂屋。レトロ感!
しかしフロントは若いおにーちゃん。

さっそくソロサウナへ。
脱衣所に置かれた電話ボックスのような箱で、端っこにちょこんとストーン。小さな桶を渡され、セルフロウリュ可能。
かけ過ぎは注意。

おそらくバーチの香り。狭いから少しのロウリュでかなり熱くなる。

浴室に入り水風呂。備長炭使用とのことでまろやか?温度もほどよい冷たさ。

浴室内のサウナは無料。ただしバスタオルを巻いて入るルール。全然守られてないけど(笑)
常連爺はタオル絞るし、ちょこっと入っておしまい。

フロントで大阪ビールなるクラフトビールを売っているという嬉しい誤算。

外に出れば地元民らしき人が誰々が刑務所から出てきてまたすぐパクられただのという会話を繰りひろげており、これが西成クオリティかぁと感嘆(笑)

さて、エディオンアリーナに向かいます。
後藤洋央紀選手は今回、9年ぶり9回目の最高王座挑戦。
人気、実力ともに申し分ないのだが、あと一歩勝てず。次々にニュースターが現れるプロレス界で、気づけば45歳。もう長いこと挑戦の機会すら得ることができず。
ようやく回ってきたチャンス。ココで取ったら激アツじゃないか。
何度やられようが、歳を重ねようが、諦めなければ夢叶う。そんなベタな展開でもいいじゃないか。そんなことで勇気づけられる人はたくさんいるはず!

めっちゃにがいやつ(大阪ビール)

にがにがのIPA

続きを読む
70

み〜サウナ〜

2025.02.11

1回目の訪問

サウナ飯

大阪サウナ旅、はしご。

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

ホルモン マルフク 本店

ホルモンアブラ

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 19℃
13

こたII

2025.02.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 104℃

LiGHT

2025.02.09

18回目の訪問

サウナ飯

金曜の仕事終わりに行けなかった日之出湯へ🚲

夜に予定があったので、
いつもより明るい時間帯にイン!

浴室は、自分がいつも行く夜の時間帯より明らかに賑わっていて、こんな感じのタイミングは初めてだなと思いながらも、、
いつも通り、楽しみます🤤

サウナ→水風呂→脱衣所トトノイ
あつ湯→水風呂→温冷交代浴

→最高!

日之出湯は、いつ来ても良い😙

吉野家 千日前店

牛丼並盛 つゆだく

日之出湯後、お笑いイベントに行く前に。

続きを読む
39

塩サイダーマン

2025.02.09

1回目の訪問

以前ここに来るはずが、間違えて手前の和光浴場にインしてしまったためリベンジ💨
富士山溶岩のサウナストーンを使った超高温サウナ。ストーブ前のセッティングが最高!手前だとドアの開け閉めで足元がかなりぬるくなる。
備長炭水風呂も冷たすぎない水温でゆっくり心地良く入っていられる。
露天の水素風呂は肌がきれいになるとかで入念に肌に擦り込む😁たぶん朝起きたらスベスベツルツル😎
帰りに柔道着生地のお洒落サウナハット買ってしまいました!!また来ます!

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 19℃
19

ゆりちゃん@サ飯大好き

2025.02.09

16回目の訪問

サウナ飯

約一ヶ月ぶりに行きました
今日も最高でした

わのわカフェ

あいがけカレー

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
21

yuya

2025.02.08

2回目の訪問

サウナ飯

以前来た時に、個室サウナが出来ると予告されていてようやく来れた日之出湯♨️ 個室サウナはピッタリ1人サイズで熱さも問題無し。
ロウリュがあったのでただの水だろうと期待せずにかけるとしっかりアロマ水で満足度上昇⤴️ 個室サウナ→共用サウナ室→金の水風呂で心地よい脱衣所トトノイ。がっつり4セットで個室サウナをオプションで付けてもコスパ◎ ボンタン湯も心地良かった〜👍

入浴料:1,120円

THE MUSEN IN SHOCK

3種あて盛り

今日は1人歩き🚶梯子酒かな

続きを読む
24

アウフ

2025.02.08

8回目の訪問

サウナ飯

日之出湯は熱湯、水風呂、シャワー全て軟水。
日之出湯の好きな所
1位→フィンランドサウナ105℃
温度高いけど長く入っていられる。
発汗良くて気持ちいい。

2位→水風呂18℃
備長炭、軟水、18℃で長く入っていられる。
備長炭のマグネシウム。
体の細胞が喜んでる気がする。

3位→薬湯
濃いめの薬湯。
香り好き。

日之出ビフォー→朝う😋🍜

日之出アフター→西成3件ハシゴ😋🍻

うどん 讃く

すだち醤油うどん+かき揚げ

太くてモチモチの美味しい讃岐うどん😋🍜

続きを読む
42

カイ

2025.02.05

14回目の訪問

チェックイン

続きを読む

onat!Kosuke

2025.02.01

2回目の訪問

サウナ飯

以前大阪行った時に飲みたかったクラフトビールをいただきたいってことで水素風呂と共に堪能!

KIXクラフトビール

薬浴のようなクセになる美味しさ!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 20℃
2

【βα】

2025.02.01

2回目の訪問

サウナ飯

西成の何時ものお店の周年からの本日3箇所目。 友人のおシャンワインバー店主曰くサンウナ。らしいが、そんな事はどうでも良い。

久しぶりのこちら。
天井の鯉は一見の価値あり。
サウナも人少なくアチアチです。ガッシングシャワーから水風呂も気持ち良い🙆
短めサンセット。ありがとうございます。

モロッコヨーグル

懐かしいね🍦

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 18℃
46

LiGHT

2025.01.31

17回目の訪問

サウナ飯

帰りしなに、玄関のウェルカムボード的な看板を撮影して、後からよく見たら、
看板の脚のところに、『日之出湯』とあるのに初めて気付き、びっくりした😲
細かなところに、こだわりを感じる。

その後、もう少し画像をよく見たら、
自分が撮った画像は、他の方が撮った画像と比べて、看板の上にいる犬を撮れていないことに気づく😅

全然、周りが見えていない自分。

今日も、お風呂も、サウナも、
最高だったんですが、

全然、まだ他にもたくさんある日之出湯の良さに気付けていないのかも知れません。

豚屋とん一あべのキューズモール

カツカレー

金曜日は500円。

続きを読む
43
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設