2024.07.03
大阪府大阪市
不動の湯
朝から容赦なく降り注ぐ日光🌞
耐えきれない。
今年の夏は今後、命の危険伴う。
スーツ出勤がまじで暑い🫠
朝会社着いたらサウナ入ったんか?ってくらい汗出てる。
朝からやる気削がれる。
だがしかし、私には強い味方がいる。
そう、銭湯だ。
この汗と気持ちをリセットしてくれる大事な存在。
午前中に仕事を終わらせ、午後に訪れたのは会社から近い大阪市城東区天王田にある
『不動の湯』
朝から空いてるし、無料駐車場もある。
しかもお湯は天然温泉♨️
サウナもアチアチ。アチャチャチャー
水風呂も広いし、露天スペースで腰掛けて外気浴もできる。
シャンプー&ボディソープも常備。
助かる。
ただし、ヤーさんが多いので苦手な方はお気をつけください😂
でも、マナーの良い方ばかりなので気にせずどうぞ😊👌
サウナ3セットの温冷交代浴4セットでものごっつ気持ちええわさぁ〜☺️☺️☺️
こりゃ人気も不動なわけやわ😏
上手い。
座布団37枚
ありがとう。
山田くーん、はよもってきてー
それではこの辺で失礼します。


男
-
94℃
-
18℃
城東鶴見街のお風呂やさんスタンプラリー6湯め♨️
お初の不動の湯♨️
自宅から歩いて30分ほど。
昨日自転車がパンクし、諸々交換しないといけないくらい寿命がきてたので、新しいチャリを買うまでは徒歩生活です、暑い🥵
街銭湯にしては大きめの外観!
下駄箱も受付も2階という初めての造り。
先日スタンプラリーの景品でいただいた入浴券でイン♨️
浴室に入ると人多いなーという印象。
でも洗い場もたくさんあるから問題なし。
椅子は固定のタイプ。
シャンプーもコンディショナーもボディソープもある。
ありがたし。
施設にある場合は、
最初は施設のものを使わせていただいて、
サウナやお風呂を楽しんだ後に、
自前のシャンプーたちを使ってます😆
お風呂は温泉!?
街銭湯で温泉初めて見た👀これは嬉しい!
ぬくもったところでサウナに。
サウナは湿度が高めで好きなやつ!
白玉さんと同じワッフルのサウナマット。これも好きなやつ!
テレビでは千鳥の番組で
志村けん追悼ネタみたいなのをやっていて
プッと笑いながら蒸される。
いつのまにか10分ほど経っていて
あまり心拍数は高くなってないけど、
いい感じに汗かいたので脱出。
お隣の水風呂でクールダウン。
温度はぬるめだけど、きんもちー。
露天のヘリで『ゆ』を見ながらととのう。
2セットしてお風呂ツアー。
全部温泉って書いてある!
ローリングバス(よこたえぶろ)ははじめてみた!
水枕キンキンで癒し♨️
電気風呂が内湯と露天とふたつもあるのも初めて。
銭湯って似てるところ多くて、
たまに記憶がごっちゃになりかけるのだけど、
ここは記憶に残りやすいな♨️
お風呂もしっかり堪能して、
フロントの休憩スペースの扇風機の前で二次ととのいして、帰路へ。
え!雨ふってるやん☔😭
小雨降る中30分歩いて帰りました‥
また自転車買ったらこよ!冬温泉とか最高だ😆

まだあった…😳(コレだから夜🌃に連チャンは…😮💨🥱)
しきしま温泉♨️に続いてこちら💁♂️にも…スタンプ7コ目です(やっと半分だよ?完走出来るの?🙄)
結論から先に言うと何か色々とスゴイとこでした😧
サウイキ調べでは🅿️44台と書いてたので余裕😎かな?と思ってたら…
どこに44台も停めるスペースあんの?🙄って感じで後で店のHPで確認すると13台(8+5かな?)+提携🅿️28台(2h🆓)でした🙄
建物🏠もデカくてスパ銭か?と見紛うほどですが2Fに上がるとフロントも広いし入館手続は💻でキャッシュレス🉑とか😲
(コレで🈂️込¥520のフツーの銭湯って😳)
脱衣所も清潔感あってウォーターサーバも設置(ただ紙コップは🈚️で水筒など持参が必要)
浴場も掛け流しの源泉(ぬる目)とあつ湯にジェット各種と電気⚡️風呂
カランは先に洗体したので使用しなかったけどアメニティ3種設置⁉️🤩
こちらも奥には⬅️に露天風呂(珍しく🈁にも電気⚡️風呂あり)
真ん中は水風呂(4名程度入れそう)でマイルド設定18〜9℃前後🧐
➡️には遠赤🈂️で2段+1段対面で最大10名ぐらいか?🤔温度は天井表示で95℃🥵なので座面だと85℃前後かな?🧖発汗は良かったです🙆🏻♂️
銭湯なのでととのい場は🈚️いので露天風呂の縁やカラン周辺や脱衣所などに分散ですかね?
🈂️入ってたらスタッフさん(若いご主人さんですか⁉️)がマットを回収しに来て(後で思えば回収だけって変だよネ⁉️🙄)外に出て座ってたらしばらくしてやって来て…
「10時半に閉店なので…」と一言❣️
(この時点で12〜3分ぐらいだったと思う)
😳へ‼️もう終わりなの⁉️
…で締めの水風呂入ってたら🈂️やらジェットやらお湯の循環やらが次々と停止😰(15分くらい)
脱衣所出たら「30分になったらシャッター降ろしますので」(ダメ押しキタ〜😭)(20分くらい)
ざっと乾かして25分過ぎて脱出したらしばらくしてシャッター降り始めた…店の下の🅿️に行ったらそこにもシャッターとおにーさんが…😅「失礼しました〜😵」
(8686🚶➡️)

男
-
95℃
-
19℃
女
-
90℃
-
16℃
鶴見区・城東区街のお風呂屋さんスタンプラリー14/14軒目。 コンプリート🎉
フロントの金髪ギャル店員さんに「スゴっ! コンプした人見たの初めてです」と言われながら、奥の棚から引っ張り出したコンプ賞「牛乳石鹸オリジナル銭湯桶(非売品)とGOGOSENTOトートバッグとバウンシアボディソープのセット」を頂きました。
このイベントで11軒の銭湯に初訪問出来ました。 サウナは無い銭湯2軒やスタンプラリーが無ければ、足がなかなか向かない銭湯にも行けて大変楽しませて貰いました。 ありがとうございました。
さて、不動の湯さんは2回目の訪問。
天然温泉掛け流しのぬる湯と熱湯があるし、サウナは遠赤外線で標準的な仕様ながら、水風呂がまずまず冷たくて満足させて貰いました。


男
-
94℃
-
18℃
女
-
85℃
-
18℃
男
-
94℃
-
18℃
サウナ:7-8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:3分 × 3
合計:3セット
一言:天然温泉の不動の湯にようやく行けました。
鴫野駅から道すがらの蒲鉾屋さんや八百屋さん渋めで好き。途中新宮温泉を横目に素通りして、不動の湯は住宅街の中にありました。
午後3時くらいは割と混んでいて、サウナは満員くらい。浴槽は何ヶ所かあるのでゆったり入れました。
露天風呂のところで外気浴も空が少し見えるし、全体的に光が入って気持ち良い。
シャンプー•リンスもあるしJAF会員なら小タオルも無料レンタルしてくれます。給水機もあるのでタンブラーあると冷たい水も飲めます。
サウナはじんわりと汗をかけるけど、あまみは出なかったかな。水風呂も心地いいくらいで体に優しい感じがしました。
常連さんが多い時間帯でしたが、洗い場もわりと席数あるので困りませんでした。
系列の華厳の湯もこのエリアにありますが、サウナがないようなので、こちらのサウナイキタイには出てこないです。そちらも天然温泉なので行ってみたい。タトゥーも大丈夫そう。

女
-
90℃
-
16℃
女
-
90℃
-
16℃
女
-
82℃
-
16℃
- 2019.08.27 01:06 山羊
- 2019.10.27 14:43 山羊
- 2019.11.17 19:26 なでしこ
- 2019.12.07 20:48 泥眼(でいがん)
- 2020.01.10 13:16 テレマーク百人町
- 2020.08.04 21:46 ミーのカー
- 2020.10.04 12:01 yasu-pea
- 2020.10.04 12:06 yasu-pea
- 2021.04.20 13:55 なおき
- 2021.10.05 09:53 サガステーション
- 2022.04.02 22:56 サガステーション
- 2022.05.29 15:07 万平チルドレン
- 2023.10.15 21:18 𝕊𝕆ℕ𝕆𝕂𝕆
- 2023.11.19 21:33 ぽれぽれさん
- 2023.11.19 21:44 ぽれぽれさん
- 2024.06.09 10:32 ぽれぽれさん