対象:男女

不動の湯

銭湯 - 大阪府 大阪市

イキタイ
466

アキノリ

2025.02.15

5回目の訪問

大阪に戻りといっても当然途中で車内で爆睡してましたが…
家に帰る前に一旦お風呂&サウナで不動の湯へ
土曜の午前中とはいえ少し遅めの時間だったのでかなり空いてました。
ゆっくりサウナに蒸され温泉に浸りリラックスいい休日のスタートをきれそうです
8.1.5✕2
14.1.5✕1
9.1.5✕1

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃
51

2025.02.13

2回目の訪問

お久しぶりです、不動さん

去年ぶりに不動さん
やはり平日でも人が多い!
熱湯とぬる湯が好きすぎる
この熱湯で小さい頃は何度ものぼせたなぁ、、と記憶がよぎりながらも入浴
サウナはストーブ目の前で12分2セット
じっくりじっくり温まり、水風呂、露天風呂へ
露天風呂では、ゆのネオンを見ながら、ぼーっとするのがさいこうに気持ちいい
もう少しゆっくりしたかったですが、時間ギリギリ〜
また行きます^_^

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
26

みこ

2025.02.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まほ

2025.02.08

21回目の訪問

こんな寒い日は熱湯に限ります

ありがとうございました!

続きを読む
10

𝕊𝕆ℕ𝕆𝕂𝕆

2025.02.04

11回目の訪問

サウナ飯

起きた瞬間から世界があまりにも寒すぎて、どんなに忙しくても今日のサウナを決意。
しごおわで気分は不動の湯♨️
あのアツ〜い円形風呂をめざして。

9時頃到着。まだちょっと人多め。ここから人が減っていくのです。
なんならサウナは前座。あつ湯に入る前の水風呂。水風呂に入る前のあたためにサウナ。

今日もあつ湯は100℃くらいありました🔥最高〜
ここ入ってまた水風呂入ったら、さっきまで泣きそうなくらい寒かったはずの外に、すっぱだかで出てもへっちゃらなのすごいです。

あつ湯の後の水風呂は、八尾グラ同様とっても気持ちいいけれど、心臓ドキドキするのでたぶんだいぶ身体に悪いです、、、、
やめられないけど、、、、

海鮮屋台おくまん 鴫野店

あんきも

安くて店員さんが元気。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
48

てっど

2025.02.03

47回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃

火の鳥Z

2025.02.01

1回目の訪問

初、不動の湯。

雨のためか。わりと空いてる。

サウナの1段目テレビ側は
少し熱さが頼りなく。
誰も座らない。
そして扉が開くたびに冷気が入る。

2段目がちょうど良い。
2段目ヒーター側は
常連のおじさまの定位置。

1回目は1段目で14分入ったが
ちーと物足りない。

2回目は2段目扉側。まずまず

3回目は2段目ヒーター側確保で9分
いい心拍数。

サウナ3セット

その後、せっかくなんで
温冷浴10セット(熱温1.5分冷1分)

しっかり満喫したためか。
2時間無料の駐車券ちょいはみ出て300円追加。

次は時間配分きっちりできるはず。
リベンジするべし。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃
15

taisa

2025.02.01

42回目の訪問

チェックイン

続きを読む

寝湯好き

2025.01.29

1回目の訪問

サウナは混んでて入れなかったけど、あつあつの温泉がすごくきもちいいー!

続きを読む
5

tkc5677

2025.01.25

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ひろみん

2025.01.25

1回目の訪問

八尾グラに近いくらいの熱湯と優しい温度の温泉がよかった!
サウナで電気のカラカラ式です
温冷交代浴が気持ちよかったです

続きを読む
20

とどのん

2025.01.25

1回目の訪問

初めてしたが、広くてお風呂も気持ちよく、良き銭湯でした!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃
26

taisa

2025.01.25

41回目の訪問

チェックイン

続きを読む

リョヲ

2025.01.24

1回目の訪問

はじめましてor久しぶり銭湯②

今日は仕事終わりに回り道して天然温泉不動の湯へ✨
温泉成分かな?源泉風呂はタイルが変色している辺りがイカス😆
電気風呂が屋内、露天それぞれにあるのも珍し😊

サウナ×3
水風呂×3
外気浴×3(露天風呂の縁にて)
最後は熱湯からの水風呂で〆‼️

帰り道はルートを迷いましたが湯冷めしないうちに最短ルートで😅次回は昼間にあちこち散策してみよ♪
車の方は駐車場もあるしもっとのんびり出来るかもです😊

続きを読む
14

こ〜ぞ〜

2025.01.24

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩(外気浴、露天風呂):8分 × 3
合計:3セット

1月・週末の金曜日

今日も昼過ぎに少し時間が出来た。
3週連玉にすべきか悩みながら、今回は駆け出しの頃に過ごした大阪市城東区にあるもう一つの名銭・不動の湯へ♨️

靴箱は37番。
受付は広く綺麗。
手ぶらセットにてチェックイン。
670円、コスパ良し。
小一時間でサクッと心身をととのえるのにベストだ。
脱衣所も広く、給水機あり。
コップ類はないのでマイボトルなどの持参が必要。
ロッカーも37番が空いてる。
なかなかにツイてるな、今日は。

浴場は湯船が多く、露天風呂もある。
昼過ぎでも地元ダンディで賑わっている。
洗い場の半分は埋まってるし、どの湯にも数名ダンディ達が気持ち良さげに湯に浸ってる。
古さはやや目立つが清潔感がある、地元に愛されている銭湯、やはり良し。

手早く身体を洗い、手前の深いあつ湯に浸れば、心身に溜まったストレスが溶けていく。
不動の湯の最大の特徴はやはり水が良いこと。
露天風呂のぬる湯に入ると、肌が水を吸い込むように心地良い。
乾燥肌の自分には非常にありがたい。

お目当てのサ室の前には棚があり、マイボトルやメガネが置ける。
サ室はバスタオルを利用するのがルール。
まあ巻いてない人も多いけど、サウナマット持参してないのでタオルセットがサウナ利用代のようなものだと考えているのでバスタオルを利用。
温度は94℃
テレビがあり、お昼のバラエティ番組を楽しみながら、ストーブ前の上段にて熱を入れる。
家族団欒のお茶の間のような、ほんわかとした雰囲気のあるサ室。
だが、ストーブ前は実温度以上に熱く、数分で汗だくになる。
熱が入り切ったところで水風呂へ。
頭から水を被って、ドボン。
体感17〜18℃くらい、ちょうど良い。

ととのいスペースは脱衣所にもあるが、露天風呂付近に腰をかけて外気浴が出来る。
今日はあまり時間が無いので、素早くととのうべく休憩は短めにして合間にぬるめの露天風呂でしっかり温まり、身体に熱が入りやすくし、サ室へのローテーション。

結果、予定通り3セット目の外気浴で心地よくととのえた。
最後に内湯のあつ湯で仕上げて、〆はカフェ・オレを頂き充電完了♨️
心も身体もずいぶん軽くなった!

週末にむけてお仕事仕上げにかかりますか〜♨️

スガキヤ 住道オペラパーク店

ラーメン

サ活後の遅めのランチ。 たまに無性に食べたくなるスガキヤ。 チャーシューもメンマも入って430円!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃
30

kaikai

2025.01.20

8回目の訪問

サウナ飯

月曜日のサウナ活〜は安定のココ♨️
何故か調子良く朝イチに起きたので買い出し済まして
10時過ぎの Open直後にinした👌

まずはサウナ10分、月曜日ちょいちょい来るから
見た顔の人らがやっぱ多いなーw
まだ入れそうやったけど後の体力に響くから
3セット10.10.9後は水風呂でゆっくり➕露天風呂で
外気浴をちょい!ここはペットボトルあれば
ウォーターサーバーで水が飲めるからホンマ助かる😊

で、源泉のぬるま湯にゆっくり3〜40分♨️
ゆっくり出来まーした!

今から飯食うから食って飯追加しよw

うどん 色彩

牛めしセット

前に売り切れでリベンジ! うどん屋やけど牛めし目当てw 牛めし激旨し✨ もちろんうどんも旨いのよ!

続きを読む
18

とらとら

2025.01.17

4回目の訪問

不動の湯へ
サウナは良い感じ!水風呂もまろやか!天然温泉!
これで520円コスパ良すぎ!
サウナ7分
水風呂2分
外気浴10分
×3セット

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃
5

アキノリ

2025.01.17

4回目の訪問

神戸から大阪事務所へ移動し仕事終わりに懲りずにサウナと思い立ち不動の湯へ
浴槽は一杯でしたがサウナは程よく空いていてスムーズに汗かけました
12.1.5✕3

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃
42

青のすみか

2025.01.17

1回目の訪問

ラーメン屋が並ぶと見込んで多めに時間幅取っていましたが結果並ばずに入れたので1時間の空きができた…

ちかくにサウナあるかなと調べたら気になっていた銭湯が近い!行くしかない!


とにかく温泉が気持ちよかった〜
ちょっとぬるめなのも意外と良い


露天風呂に出るとすぐに足つぼ地獄があって
思わず叫んでしまった🤦‍♀️
露天に電気ぶろがあってここはちょうどいい強さです


さらに内湯にもヘルスバス(電気ぶろ)がありますが強すぎて太ももまでしか浸かれませんでした😞

広めのサウナで2セットして満足して帰りました

券売機が無くてタブレットで発券したり
脱衣所はルンバが掃除してたり
ハイテクな銭湯でした😁

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
74

サウにゃ

2025.01.16

1回目の訪問

12分
18分
18分

朝ウナで鈴蘭温泉さんに新規開拓しようかと向かったが定休日だったので少し足を伸ばして不動の湯さんへ♨️
ここも推し銭湯の一つ😊
露天風呂の開放感が最高👍
サウナは常連さんが上段を取ってたので入り口付近をポジション取り。
ここは温度が低いのでジックリ入れる。
足元はサウナ?と思うほど冷たくて温度差があります 笑
とはいえ長時間のサウナでしっかり汗かきました🥴
ありがとうございましたー

続きを読む
43
登録者: 山羊
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設