2023.08.24 登録

絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

コーヒーサウナ浪士

2025.04.18

201回目の訪問

2025.04.18
大阪府大阪市城東区
ユートピア白玉温泉

流行りのChatGTPに1枚目の写真を見せてジブリ風に描いてとお願いしたら、2枚目のイラストになった。
しらまる君のLEDネオンがいつのまにかピエロになったし、文字は『5の店』になってるし、赤い直角の外観は変な形に曲がっていた。
まだまだ人には勝てないな。と安心したところで今日も【ユートピア白玉温泉】へ入っていく♨️

いつも通り1番奥の洗い場で身体を洗って、あつ湯で人とは思えない声を出しながら温まる♨️
ボナサウナ前に水風呂で水通し。
ボナサウナ→水風呂→外気浴。
マット交換お手伝い
ボナサウナ→水風呂→外気浴。
水風呂→高濃度炭酸泉😇
はい、ぶっこち確定😌🙌

いつも最高のお湯と水風呂とサウナと外気浴とあれもこれもそれもどれもありがとうございます😊♨️

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 14℃
0

コーヒーサウナ浪士

2025.04.17

200回目の訪問

サウナ飯

2025.04.17
大阪府大阪市城東区
ユートピア白玉温泉

今日もいつものように昼玉♨️
なんと、気づけば今日で
【200回目】の訪問らしい。
サウナイキタイの◯◯回目の訪問の機能ありがたい👏

200回も白玉さんにお世話になったのかぁ🥹
感慨深い。
おかげさまで心も身体もすこぶる絶好調。
毎日あつい風呂に入り、サウナを楽しむだけで健康を維持できるなんて。
家族の為にも長生きしないといけないので
我が家は、もはや白玉さんに生かされている状態だ。
いつもありがとうございます♨️
いつしかユートピア白玉温泉は私の大切な居場所になりました。
これからも感謝の心を忘れずに、なるべく綺麗に大切に施設を利用し、お客さん皆さんがリラックスして利用できるように私も尽力いたします。
利用客の私達が丁寧に綺麗に利用すること、施設に愛情をもって利用することが大阪からいや、日本から銭湯を無くさない方法の1つだと思います。

っというところで
いつも通りのルーティンで風呂とサウナを楽しみリラックス😌
サ飯は東天満のこがらや。
うどんと爆デカ唐揚げ。
食後にNOWA coffee roasteryで
極上のコーヒー☕️

良いルーティン。
ノンストレス極まれり。

こがらや 天満店

うどんと爆デカ唐揚げ

唐揚げ写してないけど美味いんや

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 14℃
0

コーヒーサウナ浪士

2025.04.15

199回目の訪問

2025.04.15
大阪府大阪市城東区
ユートピア白玉温泉

4月15日はレオナルド・ダ・ヴィンチの誕生日である。
『幸福な眠りは、充実した日をもたらす』という彼の名言には完全同意である。

いつも通り昼間に白玉へ来て
いつも通りのルーティン。
身体を洗ってあつ湯へ♨️
水通しをしたら
ボナサウナ→水風呂→外気浴
マット交換
ボナサウナ→水風呂→外気浴
2セット目の外気浴で見事に名言を体現。
極上の屋上外気浴で幸福な眠りにつき
『ぶっこち』発動。
シメに高濃度炭酸泉でも幸福な眠りに💤

その後、仕事もジャンジャンバリバリ舞い込んで忙しくも充実した1日をもたらしてくれた。
昼の白玉で一旦リセットしているから仕事にも集中して爆速で終わらせることができるのだ。

さすがレオナルド・ダ・ヴィンチだ。
コーヒーサウナ・ダ・ヴィンチに名前変えたろかな😇

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 14℃
0

コーヒーサウナ浪士

2025.04.14

198回目の訪問

2025.04.14
大阪府大阪市城東区
ユートピア白玉温泉

休み明けの月曜日。
納品も兼ねて、いつも通り白玉へ♨️
納品物を担いで白玉の階段を登る🧗

仕事終わりにそのまま白玉in♨️
仕事終わりのひとっ風呂は格別とはよく言ったものだ。
なんなら1アポイントごとに風呂入りたい。

1番奥の洗い場で身体を
洗って洗って洗いまクリスタ長堀。

洗い終わったら中央のあつ湯で
温まって温まって温まりま栗山千明。

しっかり温まったら水風呂で
水通し水通し水通しまクリスティーナ・アギレラ。

ボナサウナ→水風呂→外気浴で
ぶっ飛ぶくらい、心地良い
略して『ぶっこち』
ぶっこち、ぶっこち、ぶっこちまCreepy Nuts。

今日はこのくらいにしといたるか😏

皆さん白玉の新Tシャツ👕
チェックしてぜひGETしてくださいね😏

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 14℃
0

コーヒーサウナ浪士

2025.04.12

10回目の訪問

豊栄温泉

[ 大阪府 ]

2025.04.12
大阪府八尾市
豊栄温泉

今日は朝から近所の古墳でピクニック。
『古墳でピクニック』
パワーワード過ぎる。
桜も少し残り、新緑が綺麗でたんぽぽと桐の大木と桐の花も見れるこの古墳公園が我が家の毎年の推し花見スポットだ👌

走り回る我が子を見ながら
妻が握ってくれたおにぎり🍙をほおばる。
ぽかぽか陽気の外気浴を楽しみ出すコーヒーサウナ浪士🌞
横の池が水風呂に見えて飛び込みそうになったことは黙っておこう。

夕方から妻は友達と遊びに行くとのことなので息子と一緒に今日は家から1番近い銭湯♨️
【豊栄温泉】へ。
私はちょこちょこ行っているが息子を連れていくのは実は初めてなので楽しみ。

到着すると番台におばちゃん。
息子にすぐ気づき、かわいいねぇ〜っと相手してくれる☺️ありがたい。

2人で身体を洗ってお湯に浸かる♨️
他のお客さんの邪魔にならないように子と一緒におもちゃで遊ぶ。
息子は露天風呂がお気に入り。
露天の打たせ湯のパワーが弱いので3歳児でも楽しめるみたいで何度も打たせ湯を楽しんでいた。

私は、目の前のサウナを羨みながら
あつ湯と水風呂の温冷交代浴でなんとかサウナイキタイ気持ちを抑え込んだ。
風呂あがりに2人で缶ポカリを堪能し、おばちゃんにまた来てねぇ〜っといってもろて
上機嫌の親子で自転車漕いで帰りました♨️

続きを読む
0

コーヒーサウナ浪士

2025.04.11

197回目の訪問

2025.04.11
大阪府大阪市城東区
ユートピア白玉温泉

4月11日は野球選手の前田健太選手の誕生日らしい🎂
おめでとうございます㊗️
前田健太選手といえば
そう【ユートピア白玉温泉】だ。
いつも通り白玉に向かう。

到着して入る前に
白玉横の『つかる、つける』の新メニューのラーメン🍜を試食させてもらうことに。
皆が待ち望んだラーメン🍜
朝ラーメンもできるらしい。
4月11日は
しっかり(4)いい(11)朝食の日ということで
朝食をラーメンにも可能🉑
求められているものを出すことも大切。
おきばりやす。

その後、いつものルーティンをこなして
コーヒーサウナ浪士白玉仕上げの完成☕️♨️
無事に快晴の白玉で
ぶっ飛ぶくらい、心地良い
『ぶっこち』完成。

やっぱ白玉最高♨️

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 14℃
0

コーヒーサウナ浪士

2025.04.10

196回目の訪問

2025.04.10
大阪府大阪市城東区
ユートピア白玉温泉

4月10日はサッカー元ブラジル代表🇧🇷
ロベルト・カルロス氏 通称【ロベカル】の誕生日らしい。
ロベカルといえば左足から繰り出す殺人級パワーのフリーキックが有名だ。
特徴的なのは、蹴る前にかなり長めに助走をとって小刻みに走る姿だ🏃🏻‍➡️
同じく4月10日にはウォーキングトレーナーのデューク更家氏もいる。
4月10日産まれの人は人とは違う走り方や歩き方をしたくなるらしい👣

私も今日は真似してデューク更家ばりに腕を上にクロスして伸ばしながらシュッシュッっと声を出しながらユートピア白玉温泉の浴室を突っ切りボナサウナへ🔥
水風呂を出たらロベカルばりに小刻みに階段を登り、力いっぱい左脚を振り抜きアディロンダックチェアに自分をシュート!!⚽️

あぁ、頭の中でジョン・カビラと川平慈英親子がゴーーーール!!!と叫んでやがる。
コーヒーサウナ浪士、京橋の空に極上外気浴ゴール炸裂🌞

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 14℃
2

コーヒーサウナ浪士

2025.04.09

1回目の訪問

箕輪の里温泉

[ 大阪府 ]

2025.04.09
大阪府東大阪市
箕輪の里温泉

東大阪で仕事があり、アポイント終わる頃にはもうお昼前。
どこか近場でひとっ風呂行くかぁ♨️
ということで今日は初の【箕輪の里温泉】
東大阪の倉庫街に急にポツンと現れた和テイストのスーパー銭湯。
車も15台くらい停められるのでありがたい。
入口のタトゥーお断りの看板がジワる。

階段を上がり2階へ。
廃墟か?と思わせる階段の内装剥がれが時を感じさせ、吉♨️
ええやん。俺はすっきゃで👌

2階へ上がると
どちゃくそ広いロビーとレストランと陽の光の差し込む畳の休憩処が😳
ええやんええやん。

料金も鬼安い👹
サウナ込みで530円😳🤯😳🤯
ずっとおれるやん。

脱衣所で服をチンチラポッポっと脱ぎ捨てたら浴室へ。
浴室へは階段を登っていく。
豊中の五色みたいに登っていくスタイル。
それが僕たちのスタイル。

洗い場もたくさん。
お湯はしっかりトロトロの温泉。
窓は割れていてご愛嬌。
サウナは汗が木に染み込みボロボロのクサクサだ🤣
水風呂は油断してたらキンキンで広くて相当良い🙆
そして露天エリアの椅子で外気浴🌞
風が吹き、鳥の囀りが聞こえる。
待ってくれ。
ここ外気浴めちゃくちゃええやないか。
なんでこんな人おらんねん。
あぁ、サウナがクサクサやからか😂
もったいないなぁ〜。
露天風呂も温泉でゆっくり温まれて最高。
サウナではなく温冷交代浴と外気浴でととのえる施設☺️♨️
混むと嫌なので
your eyes onlyでお願いします。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
2

コーヒーサウナ浪士

2025.04.08

195回目の訪問

2025.04.08
大阪府大阪市城東区
ユートピア白玉温泉

4月8日は『Get Wildの日』らしい。
私はいつも通り朝から爆速で仕事を終わらせて、向かうは【ユートピア白玉温泉】
いつものルーティン通り、身体を洗い、お湯を楽しむ♨️
今日は先にサウナ室のマット交換をする。
脱衣所から洗濯済みのマットを両手に持ち、浴室を歩く脳内BGMはもちろん
『Get Wild』
タンタンタン タタータンタン♫
肩で風(湯気)を切る私の後ろ姿を誰か見ただろうか。
マット交換→水風呂→ボナサウナ→水風呂→外気浴→高濃度炭酸泉♨️
ひとしごと終わりのボナサウナ、水風呂、外気浴、炭酸泉の白玉ゴールデンルーティンは言わずもがな『ぶっこち』である😇

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 14℃
2

コーヒーサウナ浪士

2025.04.07

194回目の訪問

2025.04.07
大阪府大阪市城東区
ユートピア白玉温泉

サウスキフェス明けの月曜日。
楽しかった休日から一気に現実に引き戻される。
仕事、仕事、仕事。

いつも通り定時1時間前の朝7時30分には会社に着き、ひとり黙々と仕事スタート。
他の人が出社するまでに集中してデスクワーク🧘🏻‍♂️
そして9時前には会社を出て行く🏃
用事は基本的に朝に全てぶち込んでいく。
それが僕たちのSTYLE。
だれがEXILEの2枚目のシングルやねん。

ということで仕事をあらかた終わらせたら
いつものように【ユートピア白玉温泉】へ。

空は快晴☀️
気温も18度くらいとコンディション良好。

いつも通りのルーティン。
身体を洗い、あつ湯で極楽。
からの水風呂で水通し。
ボナサウナ→水風呂→外気浴→マット交換→水風呂→外気浴→ボナサウナ→水風呂→外気浴→高濃度炭酸泉。
この流れ、はい、ぶっこち✈️

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 14℃
4

コーヒーサウナ浪士

2025.04.06

1回目の訪問

2025.04.06
大阪府貝塚市
天然温泉 虹の湯 二色の浜店

今日は待ちに待った
【関西サウナスキwフェス】

サウスキ邸にてBBQからの風呂&サウナに行こうという楽しいスケジュール🌞
天気も良くむしろ暑いくらいの中、皆で談笑しながらのBBQ最高でした。
サウナ話に花が咲く🌸
サウナという共通点があるだけで、こんなにストレスなく話せる人たちと出会えて幸せだなぁと思いながら肉を食べまくる🍖

皆さん、ありがとうございました😊
そして主催の『サウナスキw』
🙇ありがとう&おめでとう㊗️
次回開催も楽しみにしてます🤤

その後は皆で【天然温泉 虹の湯 二色の浜店】で風呂とサウナだ。

初の虹の湯 二色の浜店、いつもサウスキが写していた外観。渋い。
浴室も広いし、風呂の種類も豊富。
内湯のスーパージェットバスは勢いヤバすぎる。皮膚飛んでいったと思った。
露天エリアには外気浴用にととのい椅子もしっかり置かれているし、寝転び湯もあるので暖まりながらととのえるのが吉。

サウナも広く、高低差がかなりあるスーパー銭湯らしい作りで老いも若きも楽しめる。
イズネスのストーブのオートロウリュタイムはパワフルすぎてパワフルプロ野球。
水風呂で水と同化するビリーさん最高。

虹の湯おそるべし。
また近くきたら寄らせてもらいマンモス🦣

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
4

コーヒーサウナ浪士

2025.04.04

193回目の訪問

サウナ飯

2025.04.04
大阪府大阪市城東区
ユートピア白玉温泉

いいね快晴じゃん 雲一つないよ
真っ赤な太陽 君を知りたいよゥ

今日は快晴すぎて
上海ハニーで始まりました☀️
外気浴が『ぶっこち』間違いなし。

大抵の人は日焼けしたくないから影のある椅子で外気浴を楽しむと思う。
私は日光浴が好きなので日焼けも気にせず太陽燦々🌞の椅子で太陽のヒカリを全身で浴びています。
ガンダム作中でギレン・ザビによって放たれたソーラレイを浴びている気持ちだ。

水風呂でシャキッと冷え、濡れた身体を太陽がぽかぽか、そしてジリジリと乾かせ暖めてくれる。
陰気なものが落ちていく感覚。
そして日光浴終わりの水風呂。
これがまた、たまらん。
たまらん、止まらん、森蘭丸。

ユートピア白玉温泉に通って日光浴を楽しんでいると毎年春から夏にかけて焼けすぎて、身体の前面だけ焼けてオセロのコマみたいになる⚫️⚪️

和出汁咖哩 あきない

チキンカレー

和出汁、和田あき子

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 14℃
3

コーヒーサウナ浪士

2025.04.03

192回目の訪問

2025.04.03
大阪府大阪市城東区
ユートピア白玉温泉

曇り空。
たまに顔を出す太陽🌞
外気浴日和ではなかろうか?
ということで今日も私は
【ユートピア白玉温泉】

鍵垢ショコタみたいに
暖簾ゆらゆらの様を動画に収める🎥
いつも彼は風待ちの時間あるんやろなぁ〜っと感心。
みんなも鍵垢フォローしてみてね😉🐐

いつも通りフロントで『おはようございます🌞』と挨拶。
そこは、
はーい、こんにちは🌞ちゃうんかい。
というツッコミが出た人は次のM1に私と出ましょう。

ルーティンは崩さず。
1番奥の洗い場で身体を洗い、浴室パトロールして、あつ湯でホッと一息♨️
水風呂で水通しをしてボナサウナへ🔥
水風呂→外気浴→マット交換→水風呂→ボナサウナ→水風呂→外気浴→高濃度炭酸泉でシュワシュワのシュワルツェネッガー。
この流れ、ぶっ飛ぶ心地良さ。
略して『ぶっこち』

最高の季節到来。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 14℃
3

コーヒーサウナ浪士

2025.04.02

191回目の訪問

水曜サ活

2025.04.02
大阪府大阪市城東区
ユートピア白玉温泉

今日は朝からとある仕事の打ち合わせ。
話はサクサク進み、良い物が出来る期待でワクワク☺️
良い経験させてもらいました。

その後、『わらく』でランチに他人丼とだし巻き🤤美味いわぁ〜
ありがとうございます。

わらく後に白玉に到着♨️
いつもより少し遅い時間になったけど、入浴のルーティンは変わらない。
『ボナサウナのパワー』
『水風呂のキレ』
『外気浴のリフレッシュ』
『炭酸泉のヒーリング』
たまらんのよなぁ〜
まじでほんままじで。

良き銭湯にほぼ毎日入らせてもらっていることに感謝、感激、則巻アラレ。
キィーン!!と飛行機✈️が飛んでいく音に
アラレちゃんの影を感じる。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 14℃
2

コーヒーサウナ浪士

2025.04.01

9回目の訪問

2025.04.01
大阪府東大阪市
花園温泉 sauna kukka

今日は息子の入園式🌸
新しい保育園での新しい生活が始まる。
彼は陽気で楽しい子なので、きっと友達もすぐできるだろう。
新しいことに勇気をもって積極的にチャレンジできる子に育ってほしいと思う。
としみじみ思いながら親子で入園式を完了。

仕事も休んだので、家族で買い物に出かける。
帰りにどっかで風呂入って帰ろうか!ということで家から近い
【花園温泉 sauna kukka】へ

妻はなかなか1人でサウナに行く時間がないので、今日はゆっくりサウナ入ってもらいたいので私は息子とゆっくりノーサウナの風呂だけ♨️
クッカは脱衣所にベビーベッドがあったり、洗い場横の棚にアンパンマンのベビーバスや子ども用椅子が置いてあったりと子連れに優しい温浴施設だ。

2人で内湯と露天風呂&露天炭酸泉を楽しむ♨️
風呂入って、ウォータークーラーで水飲んで、風呂入って、ウォータークーラーで水飲んでを繰り返して最後に私だけ水風呂チャンスをいただき終了🫰🏻

風呂上がりに休憩エリアでゴロゴロ稲垣吾郎。
妻も上がってきたら家族で施設内の食堂でモグモグ鈴木もぐら。

良きお湯でござんした♨️

続きを読む
2

コーヒーサウナ浪士

2025.03.31

190回目の訪問

2025.03.31
大阪府大阪市城東区
ユートピア白玉温泉

今日で3月も終わり。
桜がちらちら咲き始め、森山直太朗を歌いたい気分になってまいりました🌸
皆さんはいかがお過ごしでしたか?
(投稿してるの4月半ば😇)

出会いあれば別れあり。
3月〜4月は皆さん様々変化があることと思います。
それでも私は変わらず今日も
【ユートピア白玉温泉】に通う日々。

継続は力なり。
継続して白玉さんでボナサウナと水風呂と炭酸泉に入っていることで私の肌はツルツル。🥚ゆで卵と化している。
ありがたいことです🙇

昼間にボナサウナでサウナマットの交換をして、ボナサウナに入り、水風呂からの外気浴☀️
身体がカラカラになったら水風呂に入ってボナサウナに戻る。
住所は白玉温泉の男湯ボナサウナ♨️
6分で退居♨️
こんなん住んだら死ぬ。
白玉で死んだら本望。
いや、迷惑かかるか、、、
死にたくない。
生きる!!

4月からも皆さん元気に銭湯行って、サウナ入って、がんばっていきまっしょい🛶

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 14℃
3

コーヒーサウナ浪士

2025.03.28

189回目の訪問

サウナ飯

2025.03.28
大阪府大阪市城東区
ユートピア白玉温泉

翌日に息子の卒園式を控えていたので、キリッとしないとな。と思いユートピア白玉温泉にきた。(そうじゃなくてもほぼ毎日来てる)
昼間に白玉で風呂とサウナに入り、夜は自宅近くで美容院に行って髪を切り、身だしなみを整える👨‍💼

白玉のあつ湯とボナサウナと水風呂でシャキッとしたら、炭酸泉でシュワっとシュワルツェネッガー💪
炭酸泉でシメると心も身体も吉。

仕事終わりに近鉄八尾で下車して
『らーめん 四恩』で白湯醤油ラーメン🍜
ここのラーメンは昔から好きで通っている。
替え玉が無くなったのが悔やまれる😇

その後美容院で髪を切ってもらいながら美容師の男性と話していると、彼もユートピア白玉温泉に週2で通うヘビーユーザーだということが判明🤣
白玉愛を語りながら髪を切ってもらい帰宅。

替え玉はできなかったけど白玉愛に溢れた1日だった。

らーめん 四恩

白湯醤油ラーメン

美味すぎ晋作、替え玉復活しなはれ。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 14℃
3

コーヒーサウナ浪士

2025.03.27

188回目の訪問

サウナ飯

2025.03.27
大阪府大阪市城東区
ユートピア白玉温泉

私の中で銭湯といえば、
♨️ユートピア白玉温泉♨️
というのは周知の事実かと思う。

私には銭湯後に行くお店が数パターン存在する。
【スパイスカレー】
天満橋の『あきない』さん
【町中華】
南森町の『紅茶(ほんちゃ)』さん
【寿司】
天満橋の『すし処 ひでまる』
【喫茶店】
城東区の『わらく』
【コーヒー】
大阪天満宮近くの
『NOWA coffee roastery』さん
【うどん】
白玉近くの『うどん処 ごく楽』さん

他にも色々行くが多いのは上記か。
昼間に白玉で風呂とサウナ入って
お昼ご飯を上記の店で食べたり、コーヒー飲んだり、ラジバンダリ。

ルーティン化する癖がある私にはこれがノンストレスで心地良い。
皆さんの銭湯後のおすすめのお店教えてください♨️

わらくのだし巻き

美味すぎ

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 14℃
4

コーヒーサウナ浪士

2025.03.26

1回目の訪問

八戸ノ里温泉

[ 大阪府 ]

2025.03.26
大阪府東大阪市
八戸ノ里温泉

年中無休で朝から入れる東大阪の雄。
【八戸ノ里温泉】
駐車場はすぐ隣りに6台停められて2時間無料なんて私にはありがたすぎる。

外観には朝風呂と書かれた看板と
『YAENOSATO GRAND BATHCENTER』
とアーチ型に書かれ、レトロモダンな装飾がされた入口。
渋い、渋すぎる、アグレッシブ渋井。

暖簾をくぐり進むと、下駄箱。
一気に銭湯来たなぁとギャップを感じさせる。
フロント型銭湯で、東大阪はこのスタイルが多い気がする。

浴室も広く、陽の光りがたくさん入ってきて風呂に浸かって周りを見渡すだけで心地良い♨️
浴室入ってすぐに小さい円形の噴水付きの洗い場があるのだが、これがまたかわいい。
お風呂は深風呂、浅風呂、電気風呂、薬湯、ジェットバス、水風呂、そして、、、
轟音&パワフルな『うたせ湯』が横並びで×3もあり、ドドドドドド!!と轟音を鳴らしておじさんたちの肩をほぐしてくれている👨🏻
サウナ室のドアと窓の造りも丸みをおびていてかわいい👍
サウナ室は1段の座席が四角形に並び、右奥にテレビが設置されている。
座席の角に座り、脚を大開脚して急所をモロ見せしながらストレッチするオジが居るのでそれに出会した場合はおつかれさまです😇

湯もサウナも水風呂も良いのでお近くにお越しの際は是非行ってみてください♨️

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
2

コーヒーサウナ浪士

2025.03.25

187回目の訪問

2025.03.25
大阪府大阪市城東区
ユートピア白玉温泉

3月25日といえば、、、
1837年3月25日、大坂(現:大阪)町奉行所の元与力で儒学者でもあった『大塩平八郎』と、その門人らが江戸幕府に対してとった反乱行動。
【大塩平八郎の乱】が起こった日である。
私の地元、大阪の守口市には大塩平八郎ゆかりの書院跡が昔からあったので大塩平八郎が親戚のおじさんみたいな感覚だ🌞
大塩平八郎の乱といえば、豪商たちを襲い金品や穀物を奪取し、それを貧しい人々に配りながら進軍し、幕府に対して物申した一揆だ。
天保の大飢饉により米の価格が高騰し、貧しい人々は、ろくに食べる物がない。
国を変えようと行動した明治維新のきっかけとなったこの事件。
今の日本も米の価格が高騰しているし、何を買うにも何をするにも価格高騰。
生きづらい日本に戻ってしまったとしか言いようがない。
そんなことを思い、大塩平八郎に思いを馳せながら私は今日も【ユートピア白玉温泉】にいく。

大衆の為に存在する『銭湯』
そんな寄り添い精神の塊である銭湯が大好きだ♨️
何より湯に浸かっているあの瞬間の幸福度は何にも代え難い☺️

銭湯バンザイ🙌

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 14℃
2