対象:男女

天然温泉 なにわの湯

温浴施設 - 大阪府 大阪市

イキタイ
3111

ひかくん

2025.02.16

11回目の訪問

神徳と迷ったがなにわの湯♨️
走り回ったりするし水風呂に飛び込んだりするから神徳にすればよかった…笑

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
23

kusyana

2025.02.16

1回目の訪問

サウナ飯

8階の屋上にあるから空が見える開放感🥰
都会のサウナはいかに空を取り込むかだと思うな〜😊
サ室のオートロウリュがなかなかの温度に押し上げてくる🔥
畳張りの寝っ転がれる外気浴が最高でした✨

大きなタラのフライとご飯セット

ずっしり重たいタラのフライ食べ応えあり😊 ご飯が美味しかったです🥰

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15℃
24

るん

2025.02.16

18回目の訪問

初めてのアカスリしてきた🥳

今日は暖かくて、凍えずに外気浴できました🫶🏻
サウナ2セット、スチームサウナ1セット🧖‍♀️

続きを読む

  • 水風呂温度 15℃
21

Masa T

2025.02.16

53回目の訪問

のんあるサ飯

大阪は朝方の雨も上がって、昼前からは薄日の差す穏やかな一日😌
午前中からホームのなにわの湯へ👍

午前中、日曜日にしては空いてて、快適にサ活出来ました✌️

いつも通り炭酸泉でゆっくり湯通し。
なにわの湯さんの炭酸泉は、37℃くらいで炭酸もシュワシュワ、僕的には今まで入った炭酸風呂の中でベスト3入る気持ち良さです👏

ちなみに露天の源泉掛け流し風呂も微炭酸なので、炭酸風呂好きには、なにわの湯は堪りません😙

サ室は、日曜日でさすがに混んでたけど、ジリジリ上の段へ移動〜😉
30分おきのオートロウリュに合わせて、上段をゲット出来ました。上段は安定のアチアチ👏

今日は3月並みの陽気で、外気浴、最高🙃
久しぶりの外気浴、気持ち良かったです❗️

午前中はソロの方が多く、静かでとっても快適にととのえました❗️
スパ銭にありがちな露天のTVの大音量が、なにわの湯はないので、外気浴天国です👏

今日もディープな4セット❗️
ありがとうございました〜🙏

和光

小アジの甘酢の日替わり定食

レトロな喫茶店のランチが食べたくて、サイクリングして旭区の行きつけの喫茶店へ🙃

続きを読む
94

yooosuk

2025.02.16

148回目の訪問

10時頃に入館。
サウナ室はピークで8割入りくらい。
最上段座れないタイミングもあり。
本日も5セット満喫!

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
  • 水風呂温度 15.1℃
21

ryo

2025.02.16

11回目の訪問

20周年おめでとうございます!
ご近所サウナですが、日曜朝から激混みでした、

続きを読む
19

にゃんぱす〜@SB69

2025.02.15

5回目の訪問

サウナ飯

#天然温泉なにわの湯
#なにわの湯
#湯めぐりスタンプラリー2024
#番外編(あと1のまま😜)


(2/15分)
夜勤明けでいつものように難波から歩いて戎橋筋商店街➡️心斎橋筋商店街➡️せんびる(船場センタービル)➡️天神橋筋商店街へ🚶🏻‍➡️

天四のつくもうどんでランチ😋の後13時
過ぎにイン♨️

スタンプラリーのラストは🈁ではなくて(結構前にもう行ってる😅)お連れさんがまだ行ってなかったのと娘ちゃんの分がまだ10コにも満たなかったので番外編ということで❣️

土日料金¥950なので💸🈁はまた湯めぐりチケット🎫(実売¥740程度)を使って😎✨

土曜の午後なのでまあまあ多い👥👥👥のは覚悟の上😂

かつて夜には洗い場がほぼ埋まってたこともあったけど😵土曜昼過ぎはそこまでの混雑ではなくて…

ただ人気の炭酸泉♨️やサウナ🧖はほぼ🈵状態が続いてました🥹

どちらも🈳きを見計らってすかさずイン❣️ボヤボヤしてるとスグに埋まってしまいます😅

それでも他のジェット風呂やらスチームサウナ(この日はパス🙅)やらで時間潰して🕗調整出来るしそれほどストレスにはならない😜

メインのサウナ🧖は30分毎のオートロウリュを狙って3セット❣️(00分が⬅️で30分が➡️だったと思う🥵)

やっぱりロウリュある側の方が先に埋まるけどオートロウリュ目当てにしてない人もそれなりに居るので

途中抜けで🈳きが出来たら移動して最上段を確保出来るコトもしばしば🙄

今回サ室に居て初めて気付いたコトが🤔…

サ室の天井が座席と同じようにひな壇状になっていて…

オートロウリュで立ち上がった熱い水蒸気🥵が座席の最上段の上方へ流れやすくなっているようです😎✨(ちゃんと考えて作られてるんやなぁ🤔)

水風呂はバイブラっていうかブクブクがスゴイ勢いで噴出してて😂羽衣なんか出来る訳ないし🤣温度も15℃前後でえー感じ🤗

🈁は露天のととのいスペースが充実しててこんだけ多くのGGI(爺)やOSN(オッサン)やDQP(ドラクエ連中)を捌けるのがスバラシイ❣️🥳

青空の下で空港へ着陸🛬に向かう飛行機✈️を間近で眺めながら整えるのも大変良き🥰

行きやすい場所なのでスタンプラリー終わってもまた時々来ることになるでしょうネ❣️😎✨


(17307🚶🏻‍➡️)

つくもうどん 天神橋店

豚焼きしゃぶうどん&かに飯

https://www.instagram.com/tukumoudon.tenma/

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
32

都島サウナおじさん

2025.02.15

23回目の訪問

サウナ飯

9時半過ぎに入館。腹ごしらえでレストランで豆腐ハンバーグ定食を食べる。ヘルシーで美味しかった!それから入浴。10時半、11時のオートローリュー挟んでサウナ10分、水風呂1分、休憩5分を3セット。水風呂が気持ち良いのはなにわの湯ならでは!但し室内のイスは足りない💦その後、炭酸風呂に13分入り、今日もリフレッシュ!

豆腐ハンバーグ定食

ヘルシーで旨い!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.1℃
15

やまだ

2025.02.15

6回目の訪問

サウナ飯

サウナ:12分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット

今日は暖かくて外気浴最高でした。

春駒 本店

お寿司

行列がほぼ無かったので思わず入店

続きを読む
21

20220111

2025.02.15

1回目の訪問

サウナ飯

行ってきましたよ♪天然温泉 なにわの湯。

来週にでっかい仕事を控えてるので、気合いを入れるためにプチサ旅。

しかも、今日来た新しい相棒とともに🚐

で、1発目になにわの湯。
今週、サウナに行けてなかったのもあり、めっちゃ良かった。
オートロウリュなかなかのアチアチ。

ととのい処の畳がやっぱり気持ち良いー。

味噌RAMEN凸

特製味噌ラーメン

旨し

続きを読む
34

Norii

2025.02.15

1回目の訪問

サウナ飯

露天風呂に畳エリアがあって、ガッツリ寝転べる(寝落ちしそうになるくらい気持ちいい)
サウナはイズネス🔥アロマのいい香り

サ飯が美味しすぎた🍜温泉利用で駐車場が3時間無料になるので、徒歩5分のラーメン屋さんに行きました、味噌ラーメンと山椒まぜそばオススメ✌🏼

味噌RAMEN凸

汁なし味噌生山椒和え麺

混ぜそばはご飯付いてきます、最後に投入🤤

続きを読む
35

つむじ

2025.02.15

7回目の訪問

しごおわでなにわ
おばちゃんでいっぱい
サウナ場所取り&マイルールがすごい😂笑

それでも広いのでそこまでストレスもなく
いつものなにわの湯だなぁって感じ笑
リフレッシュできました〜!

さっと湯通しして塩サウナ
外気浴はさんでコラーゲンサウナ
炭酸湯でゆっくりしたあと
サウナ15分×3セット

露天の壺湯で〆め
サイコ〜!!

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 15℃
21

みずへい

2025.02.15

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

辰治

2025.02.15

2回目の訪問

回数券も残り僅かな、なにわの湯でした。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.4℃
10

くぜ まい

2025.02.14

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
12

たこやき。

2025.02.14

84回目の訪問

仕事を少し早く切り上げてホームへ。明るいうちの外気浴や壺湯には間に合わなかったけど残業続きの週末、サウナも水風呂も外気浴も温泉もしみた〜

サ:11→塩11
水:1×2
休:5×2

続きを読む

  • サウナ温度 82℃,82℃
  • 水風呂温度 15℃
24

ヤングドーナツあおい

2025.02.14

4回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
外気浴:15分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
8

Ryo

2025.02.13

22回目の訪問

チェックイン

続きを読む

cafeRa

2025.02.13

1回目の訪問

サウナ飯

初めての訪問。HPにあるように、露天から飛行機が見えたよ〜。
女子にだけあるというコラーゲンライトのスチームサウナと縦型のサウナストーブのドライサウナもどちらも楽しめました。
大阪には希少な源泉風呂があるのもいいですね。
寒いので、露天にある腰掛け湯で水風呂の後にととのわせて頂きました。こちらも温泉のお湯だそうでとても良かったです。
冷水機が2台もあるのも使いやすいと思いました。
タオルはレンタルがないので購入しないといけません。化粧水は無いので持っていってくださいね〜。

STAND UOZU

寒ぶりの炙り

富山料理の店。寒いので脂のってます。富山のお酒、千代鶴、と共に。

続きを読む
19

今日は9時半過ぎに入館。まずは腹ごしらえで、カレーうどんを食べる。幸せの玄うどんと銘うってるヘルシーうどんらしい☝️
その後、入浴♨️身体洗ってサウナへ、サウナ10分、水風呂1分、休憩5分を3セット。今日は空いていて普段よりリラックス💦いつも記すが,なにわの湯の水風呂は最高!締めは炭酸泉に15分で今日もリフレッシュ!

幸せのカレーうどん

食物繊維豊富はヘルシーうどんらしい。味も勿論めちゃくちゃ旨い!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15℃
20
登録者: あきた
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設