2022.07.06 登録

  • サウナ歴
  • ホーム 天然温泉 なにわの湯
  • 好きなサウナ テレビ無し、汗が出る系、下段でじっくり。
  • プロフィール サウナ・スパ健康アドバイザー
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

たこやき。

2023.12.06

54回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

サ活再開!
気持ちの余裕がなくなって行かなくなったのか、サ活をサボったが故に気持ちの余裕がなくなったのか…丸2ヶ月ぶりのサウナ。

やっぱり良かった。

忙しくなったり病んだりしかけた時こそ多少無理してでもリフレッシュしにいくべきなんだと学んだホームでのひとときでした。

サ:6→6→10
水:1×3
休:5×3

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15.2℃
10

たこやき。

2023.09.30

53回目の訪問

久しぶりに午前中イン。お風呂もサウナも空いててゆっくり満喫できた。秋っぽい風が吹いてて気持ちよかったけど、畳スペースにカメムシが数匹いてそわそわ…秋だからなのか…

サ:遠5→塩10→遠8→ス10
水:1×4
休:10×4

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,75℃,80℃
  • 水風呂温度 14℃
20

たこやき。

2023.09.12

52回目の訪問

チェックイン

続きを読む

たこやき。

2023.09.09

51回目の訪問

久しぶりのホーム。遅めインながら結構混雑してて、最上段しか空いてないタイミングも。マイペース下段派だけどタオル口に巻いたら意外といけた。水風呂はキンキンの日。ただサウナも畳もおしゃべりモンスターがいっぱいでちょっと集中しにくかったけどすっきりしましたー!

サ:6分×3
水:1分×3
休:5分×3

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 13.4℃
22

たこやき。

2023.08.27

50回目の訪問

3週間ぶりのサ活!しみるぅー!
夏季休暇前の仕事追い込み→体調不良→帰省→ファスティング→禁サ週間でまーまー長いこと封印せざるを得ず。そしてついに解放の時。やっぱりいいねぇ

日曜夜でお風呂は混んでたけどサウナは5割くらい?下段でマイペースに蒸されて、水風呂は17℃台まであがってたので2分しっかり浸かって待ちに待った外気浴。2セット目のオートロウリュ後の外気浴中に最高のそよ風が吹いて、それはもうたまらんくてふぅーーー🤘🏻って心の中で叫んだ。危うく声出るところやったくらいたまらんでした。

ごはん食べたいけどさすがに遅くなってしまったので今日はフルーツオレで締め。またきます。

サ:8→8
水:2×2
休:5→10

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17.4℃
26

たこやき。

2023.08.06

1回目の訪問

サウナ飯

痛恨のミス。
静岡に泊まりたくてサウナ付きホテルを探してて、うっかり水風呂ついてるものと見間違えて予約…朝わくわくしてサウナへ行くと…水風呂がない…涙

仕方ないのでレインシャワーを1分間全身くまなく浴びて、半露天スペースの椅子で休憩。まあ悪くない。3セット終わる頃には結果満足してました。

朝ごはん

続きを読む
2

たこやき。

2023.08.01

1回目の訪問

サウナ飯

チェックイン後と朝食後に実質貸切なサウナを堪能。

お風呂が結構あつめだったので体もしっかりあったまった状態でイン。セルフロウリュもできるタイプで2回ぶっかけて蒸される。あつい!なんとか6分耐えて水風呂ヘザブーン。くぅーーっ!そこから3歩先のフラットチェアへ。はふーーー…

湯船は賑わってたけどサウナ、水風呂、フラットチェアはいつも無人だったのでマイペースに楽しめました。

朝ごはん

続きを読む
2

たこやき。

2023.07.31

1回目の訪問

サ:6→6→塩10
水:1×3
休:5×3

電車で鳥取旅の目的地のひとつ。車はないので鳥取駅からバスで訪問。靴箱とロッカーで100円2枚いるパターン。清潔感ばっちり。

洗い場たくさん。サウナひろーい。平日だからか空いていてゆっくり過ごせた。水風呂もちょっと深めで気持ちいい。露天スペースに椅子がありまだ日陰の多い時間帯だったのでがっつり風を浴びて外気浴。最高でした。

更衣室の自販機にあったカルピス×リアルゴールドが最強に染み渡りました。

続きを読む

  • サウナ温度 40℃,84℃
  • 水風呂温度 16℃
1

たこやき。

2023.07.28

1回目の訪問

(投稿したはずが残ってなかったので再投稿)

イベント終わりに初訪問。
全体的にこじんまりとしてるけど、すごく清潔感があって、白・グレーや木を基調としたナチュラルでおしゃれな空間。外観は渋めだったのでギャップにやられた。

めちゃくちゃ汗かいてたのでシャワーでしっかり洗体してイン。あつい。けどどのサウナも貸切。時計がなくて自分の感覚を頼りに蒸される。そして水風呂へドボン。空間はスチーム(?)であったかいのに体は水に浸かって冷たいという不思議な感覚。でも冷たすぎずずーっといられそうな心地よさ。外の冷たい方の水風呂も最高に気持ちよかった。風はないけどしっかり整いましたとさ。

続きを読む
1

たこやき。

2023.07.25

49回目の訪問

サ:8分→6分→6分→ス10分
水:1分×4
休:5分×4

バースデーサウナはもちろんホームで!
久しぶりの昼間だったから暑いかなーと思ったけどこれはこれでいい気持ちよさだった。

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,80℃
  • 水風呂温度 14.6℃
3

たこやき。

2023.07.13

48回目の訪問

サ:遠6→塩6→ス10→遠5
水:1×4
休:5×4

今日は熱く感じやすい日だった。外気温も高くなってきたからかな〜。ただ水風呂はキンッキンに冷えてやがるだった。

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,75℃,80℃
  • 水風呂温度 14.1℃
36

たこやき。

2023.07.08

47回目の訪問

サ:6分→10分
水:2分×2
休:5分×2

やっぱりホームは落ち着くぅ〜
木金と調子を崩して今日も今朝から微妙な調子だったけど、ぐっと力を振り絞りホームへ。夕方用事があったのでさくっとスピードコース。サウナは半分も埋まってないくらい。水風呂はいい塩梅。雨のせい?なのか畳に寝てると変なにおい(ちょっとくさい)がしてきたのでタオルで顔を覆って外気浴。3セット目行くかなやんだけど、今日は2セットでちょうどいい感じな気がして、壺湯に入ってフィニッシュ。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 14.4℃
25

たこやき。

2023.07.05

2回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

ブームに乗り遅れつつ本格的にサ活を始めて1年。つい先日サウナ・スパ健康アドバイザーデビューしました!早速割引使ってみたくてGWぶりのなに健!ずーっと行きたかったけど生活圏からのアクセスが絶妙に悪くて中々重い腰があがらず。でも繁忙期折り返しのいま、気合い入れなおすためにも行くしかないということで仕事を昼で切り上げてイン。

昨夜は色々あって寝不足で、道中の電車では寝過ごしそうなくらい眠たすぎて、まずは到着早々仮眠。のつもりが2時間半爆睡。スッキリー!

色々お風呂につかったあと楽しみにしてたフィンランドサウナに入るもなんかアツい…あつすぎる…温度計を見ると110度!そりゃあついわ!5分経たんくらいでギブして深水風呂からのチェアへダイブ。芯まであったまってない感じがしたので気持ちいいけど何か物足りなくて何度かリベンジ。全体的に結構ガラガラで開閉が少ないから温度が高かったのかなー?なんて思いつつ、最後の方は慣れてきてロウリュを楽しみつつ蒸されましたとさ。

そして実はまだビビってアウフグースデビューできていない私。今日なに健で見た感じ優しく仰いでる印象を受けたので今度こそ挑戦してみようかなー

なに健カレー ハーフサイズ

次はちりとり鍋チャレンジしたい。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃,90℃
  • 水風呂温度 8℃,23℃,17℃
33

たこやき。

2023.06.27

46回目の訪問

サ:10分→10分→8分
水:2分×3
休:15分→10分→15分

用事があったのでお昼で仕事をおえてそのままホームへ。空いてるのかと思ったら、15時オートロウリュは満員。でも16時は3〜4人。水風呂がキンッキンに冷えてた。外気浴は気温が心地良すぎて爆睡。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 14.3℃
14

たこやき。

2023.06.25

45回目の訪問

サ:ス10分→9分→12分
水:1分→2分→2分
休:10分×3

お得な回数券を入手するべくホームへ。日曜夜は大賑わい。待ちこそなかったけどお風呂もサウナも畳も常にほぼいっぱい。水風呂の温度も上がってた。

続きを読む

  • サウナ温度 72℃,80℃
  • 水風呂温度 15.4℃
28

たこやき。

2023.06.15

44回目の訪問

サ:10分×2
水:2分×2
休:10分×2

禁サウィークに入る前に今月初ホームへ。ブームに乗り遅れつつも本格的にサ活を初めてまもなく1年。これまでにない満足感と高揚感を感じられた不思議な1日だった。

1発目はオートロウリュウ8分前にイン。いい感じに体が温まってきたしそろそろ始まるか?と時計を見ると22:57…あと3分も待たなあかん…いつも3〜5分前に入ってるのに今日はタイミング間違えた…と思ってました初めは。ただ結果これが大正解でロウリュウ最後まで浴びて水風呂へ入るとそれはそれは最高。じっくり2分冷やされ畳へダイブ。

ほへーーーーー。なんじゃこりゃ。
まわりが明るいからサウナハットで目元を覆うともうそこは宇宙だった。なんか不思議な感覚に包まれて周りは騒がしいのに自分だけ別の空間に浮いているかのよう。風もしっかり吹いててこりゃ天国。1セットで半端ない満足感を得られてこのまま帰るのもありかなーと思ったほど。

一旦壺屋に浸かり夜空をぼーっと眺める。すると一昨年亡くなったおじいちゃんのことが突然頭に浮かんできてじーん。元気かなーなんて思いを馳せてみたり。

悩んで最後にもう1セット。これまた安定に飛んでいく。ここ最近心身のバランスも崩してもやもやしてたけもつかの間のリラックスタイムになりました。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15.1℃
13

たこやき。

2023.06.12

6回目の訪問

ひなたの湯

[ 大阪府 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃

たこやき。

2023.06.09

5回目の訪問

ひなたの湯

[ 大阪府 ]

サ:6分→12分→12分
水:2分×3
休:5分×3

今週は心身絶不調ウィークでなかなか家から出られずこのままでは来週に響きかねないということで、リーズナブルで気張らず行けて外気浴もしっかり楽しめるひなたの湯へ。

ホームも悩んだが広いし混んでると逆に疲れそうなので断念したのにこちらも結構混雑。サウナも水風呂も外の茶色いいすもずーっとフル稼働。でもうまいこと回転のリズムができてたのか待つことはなかった。無事スッキリ。

サウナに行けば回復すると分かりながら行けなくなったらSOSの合図ってことが分かった1日でした。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
21

たこやき。

2023.06.04

4回目の訪問

ひなたの湯

[ 大阪府 ]

サ:6分→6分→8分
水:1分→1分→2分
休:5分×3

朝イチでイン。ほぼ一番風呂&サウナは最高に気持ちよかったー!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
12

たこやき。

2023.06.01

1回目の訪問

サウナ飯

HATなぎさの湯

[ 兵庫県 ]

サ:テル10分→フィン10分→8分→8分
水:1分→1分→2分→2分
休:5分→5分→5分→10分

兵庫県立美術館ゴッホアライブの帰りにサウナに行きたくて、垂水?神戸レディススパ?尼崎近辺?と散々悩んで、一応サウイキで検索してみるとまさかのすぐそこにサウナ発見!

中は意外と広くて、カランだけ水アカたっぷりやったけどなぜかそれが気にならないくらい他は綺麗でむしろ清潔に感じるくらいで、空いてるし安いしいい感じ。

フィンランドサウナ、最初はビビって下段にいたけど物足りなくて、いつも下段派の私でも最上段(3段目)がちょうどいい塩梅でした。70度でもしっかり汗かけて、最終セットではオートロウリュに遭遇。ほんの少しちょろちょろって水かかった程度だったので熱すぎず苦しすぎず。露天スペースにはイスもたくさんあって海風浴びながらの外気浴は気持ちよくて最後はちょっと寝てた。

一番奥の露天に海の方向をのぞける穴があって、すっぽんぽんで海を眺めるのはなかなか新鮮な経験でしたが記念に海と夜景を楽しみました。また行きます!

追記:
そういえばめちゃひさしぶりのテレビなしサウナに出会えた。BGMも程よい音量でぼーっとするには最高のサ室でした!

餃子の王将 春日野道店

餃子

キムチチャーハンと生ビールを添えて。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 18℃
29