2017.12.03 登録
統計レポート
地域
条件
あきた
2021.01.03
22回目の訪問
[ 大阪府 ]
そろそろ正月気分から切り替えないと、と思いつつ来訪。 元旦よりは少しだけ空いていました。 今日は塩ミストサウナが混んでいたのでスタジアムサウナを堪能しました。 青汁の湯と炭酸泉で〆。体が楽になりました。
2021.01.01
21回目の訪問
明けましておめでとうございます。 本年も宜しくお願い申し上げます。 初湯はやはりこちらで。 今日は軽めにスタジアムサウナと塩ミストサウナを。 青汁風呂につかって終了です。 今年も健やかに過ごし温活します❗
2020.12.30
20回目の訪問
水曜サ活
お寒いですねー。 少し混んでいましたので軽めに。 外気浴中に雪?が降り始めたので早々に退散。
2020.12.29
4回目の訪問
割引券をいただいたので参りました。 サウナ、スチーム、水風呂で気持ちいい💧😃♨ 奇をてらっていない、基本に忠実な温浴施設です。 2階の休憩室でのんびり。
2020.12.28
3回目の訪問
先週仕事納めしたはずですが、なぜか数時間業務メール対応です。。。 寒くなったので参りました。 夕方なので混んでるかな?と思っていたら意外とすいてました。 高温サウナ、スチーム塩サウナ、ヴァイブラを堪能しました。 スチーム塩サウナの威力が増している?すぐに汗をかきました。 夕食もこちらで。
2020.12.20
7回目の訪問
家にいても寒いので温まりに参りました。 ロウリュ後の熱い室内で汗を出した後は掛水で外気浴です。 もう外は寒いので水風呂につかりすぎないようにしないと。 柚子風呂は風情があっていいですね。
2020.12.13
19回目の訪問
久々の温浴。人混みを避けた時間帯にまいりました。来週から寒くなりますので外気浴が気持ち良くなりますかね。
2020.11.29
6回目の訪問
今月最後はこちらへ。 今日は軽めで終了です。 リアルゴールドで水分補給。
2020.11.26
18回目の訪問
年に一度の風呂の日です。 どくだみ湯で体を温めてサウナ、水風呂、外気浴を楽しみました。 外気浴に丁度よい気温でした。 お夕食もこちらでいただくことにします。
2020.11.22
17回目の訪問
映画観賞後にまいりました。 連休中日か、それほど混んでいませんでした。 こちらの高温サウナが一番汗が出るような気がします。 バイブラ水風呂からの外気浴が最高の贅沢です。 塩サウナでツルツルになり、天然温泉で〆です。 水分を多目にとりましょう。
2020.11.21
映画観賞後にまいりました。 大盛況です。 高温サウナ、フィンランドサウナ、テルマーレに打たせ水風呂で〆ました。 ビール飲んじゃいました。
2020.11.14
5回目の訪問
もう少し温活したかったので。 サウナ、炭酸泉、水風呂ですっきり。
16回目の訪問
暁に生きる。明けに友あり。
2020.11.08
朝風呂にまいりました。イズネスのオートロウリュと天然温泉の炭酸泉で温活です。「サウナとバイクでととのった」を読みます。
2020.11.07
黄昏に生きる。宵に友なし。
2020.11.03
2回目の訪問
少し寒いので暖まりに来ました。イズネスの熱風を浴びて水風呂へ。外気浴が心地よい、、、。休憩室でぼんやりしているとお腹が空きますね。
2020.11.01
1回目の訪問
いつもと違う所に行きたくてこちらへ。天然温泉です。サウナはイズネスのオートロウリュが30分に一回。汗が出ました!
2020.10.25
15回目の訪問
久々にまいりました。露天の外気浴が気持ちよい季節になりました。ポンジュースで水分補給しながら休憩です。
2020.09.21
14回目の訪問
今日もまいりました。 あつ湯が薬湯になっていました。敬老の日ですもんね。 今日は少し混んでいるかな。 イオンウォーターで休憩です。
2020.09.20
13回目の訪問
朝寝坊の後の朝風呂はサイコーです。 あまり込み合うこともなくサウナ、水風呂、外気浴を楽しみました。 みなさま旅行に行かれているのかな? イオンウォーターで水分補給しながら休憩。