対象:男女

天然温泉 なにわの湯

温浴施設 - 大阪府 大阪市

イキタイ
912

魚んトト

2023.03.29

5回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

仕事から逃げ出s…
もとい、早上がりして、
4セットしっかり。

あつ湯に入り、ふとみわたすと、
日本語で話す方は同じ湯船には一人も
おらず、インド系と韓国系。

広いサウナ室もほぼ満席だけど、
もともとここは梅田に近く、
こんな観光客厚めの客層だったので、
とくに嫌な気持ちにもならず、
むしろアツアツイズネスに
集中して向き合うことが出来ました。

露天などのお風呂は、
ぎゅうぎゅうすし詰めで、流石に入れず。

それにしても、平日の夕方早めで
既に満席とは…

ここに限らず、土日の人気店は
もう覚悟せなあかんね。

かっぱ寿司 境川店

うにまぐろ

観光客からふわっと寿司屋の香りがしたので、直行しました

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16.5℃
18

やまもと

2023.03.29

1回目の訪問

水曜サ活

サウナも外気浴スペースも広くて快適!
オートロウリュで熱々、水風呂はジャグジーでヒヤヒヤが渦巻く。
スチームサウナはドアが開くたびに温度が下がって悔しいけど、いつのまにか時間経っててこれはこれで良い。
天気良くてみんな外で寝てたのが印象的だったー!

続きを読む
20

th

2023.03.28

4回目の訪問

サウナ→水風呂→外気浴 x 3set
源泉掛け流し

8連勤(7日出張)からの、サッカー日本代表戦観戦で興奮してからの、リセットサウナ。
平日23:00でもまあまあな盛況にやや戸惑い。

続きを読む
0

T

2023.03.28

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

J

2023.03.28

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

K

2023.03.28

206回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ニューぷろ

2023.03.27

61回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Koichi Nishimura

2023.03.27

192回目の訪問

今日は定例の月曜サ活です。
昨日に引き続きの出動です。

仕事帰りに散髪をしてから行こうと思ったのですが、
回数券を忘れて取りに帰るハメになりました。

来月から土日祝の料金が100円上がるとのこと。
回数券派の私はあまり影響ありません。
祝日も8時オープンはありがたいです。

さて、今日の混雑具合は、
9時を過ぎることから若者の集団と海外の客で賑わってきました。

いつものように身を清めて、
サウナ室へ。
8時台はそれほど混雑がなく、
余裕で上段に座れます。

8分ほど蒸されて水風呂へ。
16℃台前半でした。

外気浴はデッキチェアを確保できて、
ゆっくり瞑想します。

サウナ、水風呂、外気浴を3セット。
30分ほど脱衣所で読書をしていると、
脱衣所が人でいっぱいに。
お風呂に浸かって退館しました。

続きを読む

  • 水風呂温度 16.5℃
20

西野丈

2023.03.27

1回目の訪問

月曜日はサイコロデーで出た目の分だけスタンプを追加で押してもらえる。奇跡的に6が出て7個押してもらえたと思ったら累計40個のマスでサイコロをもう一度振る事になり3、合計10個のスタンプを押してもらった。あと少しで50個、無料券2枚。

続きを読む

  • 水風呂温度 16.5℃
2

ますだー

2023.03.27

2回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:㊗️200回目!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16.4℃
11

yooosuk

2023.03.27

51回目の訪問

14時前に入館。
サイコロデーの出目は1と幸先悪し。

月曜日にしては大浴場もサウナ室もそれほど混雑していない。
難なく最上段で蒸されました。
本日も良きサウナでした。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16.4℃
15

まーぼ

2023.03.26

2回目の訪問

曇りで人少なめ

サウナ、水風呂、外気浴(心拍140)

続きを読む
0

とらとら

2023.03.26

20回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

なにわの湯へ
塩サウナで肌がツルツルになりました!
メインサウナのオートロウリューも最高!

メインサウナ7分
水風呂2分
外気浴10分
×3セット

塩サウナ10分
水風呂2分
外気浴10分

歩いた距離 0.6km

ドラマチックカリー ゴールデン中崎

あいがけカレー

スパイスの複雑な旨み最高!

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,85℃
  • 水風呂温度 16.5℃
0

ミヤモトヤスヒロ

2023.03.26

32回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
日曜の朝からちょい混みでした。
整いました🙏

続きを読む
9

bruno

2023.03.26

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

チェックイン

歩いた距離 2km

かんちゃん

ローストビーフ

続きを読む
9

いますぐサウナで

2023.03.26

22回目の訪問

サウナ:8〜11分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
22時ごろイン
3セットとも満席で並んでなんとか席確保
いつもの週末夜よりも混んでる?ような気がしました。
1セット目からバッチリ整いもう帰っても良いかなと思えるほど気持ちよかったです。
でもせっかく来たので3セットしてゆっくり温泉つかって幸せになって帰りました。
これで明日からの仕事も頑張れます。

続きを読む
11

イクピー

2023.03.26

4回目の訪問

今日はここの湯に来ました!
なにわの湯は人気なので、特に土日は激混みですね。

サウナは30分ごとにオートロウリュウが行われるので、いいですね。ただ、なかなか空きが出ない。

整いスペースはたくさんあります。畳に直接寝ころべるのがいいですね。

お風呂は炭酸泉と生薬薬湯が良かったです。じっこうという生薬かな?疲れなどの疲労回復にいいようです。

今日は、奈良ライブ3回し疲れた(;´ρ`)
明日また1本あるから、帰ってゆっくり寝よ!

続きを読む
17

Koichi Nishimura

2023.03.26

191回目の訪問

久しぶりの投稿です。
なかなかサウナに行けない日々が続いていました。

雨の日曜日、
ジムでトレーニングのあと10時ごろ入館しました。
いつもより人少なめでいい感じです。

身を清めてからサウナ室へ。
混雑もなく上段にすわります。

水風呂は16台でまずまずです。
冷たすぎず、ぬるくもなくで
自分にはちょうどいいです。

外気浴は雨が降っていたので、
畳スペースで横になりました。

サウナ、水風呂、外気浴を3セット。
脱衣所で1時間ほと本を読んで、
もう2セット。お風呂にも入って、
13時半に退館しました。

明日はサイコロデーなので、
出動します。

続きを読む
18

PAO

2023.03.26

37回目の訪問

3セット

雨なので駐車場から濡れずに入店できるこちらへ

インバウンドが増えて国際色が豊かになり
以前に戻りつつあるようだ

4/1から休日の料金が850円➡️950円に値上げです

続きを読む
140

takosaka

2023.03.25

15回目の訪問

歩いてサウナ

ドライサウナ:8分 × 1 、10分 × 1、15分 × 1
水風呂:2分 × 1 、1分 × 2
休憩:5分 × 3
合計:3セット
最後にコラーゲンサウナ : 10分 × 1

久しぶりのホーム♨️
炭酸泉、源泉でしっかり温まってからのドライサウナへ。
1回目がロウリュウタイムだったからか
全身に鱗バリのあまみがでました。
心拍数測りながらロウリュウの時は160超え💦珍しく熱いー💦と水風呂へ。。

サウナも源泉湯も人気で満員になりがちなので、比較的早くからお邪魔したんですが
やっぱり混雑してますね。
ヌシ様もご健在。
マットを置きっぱなしにして水風呂へ行かれてるんだと思うんですが、
アナウンスにも流れてるのに堂々たるサウナの場所取り。これだけは本当に嫌な気持ちになるなぁ、と。

食事処のメニューも美味しいし、好きな場所だけにこういうのが目立ってくるとホーム変えようかなと思ってしまう今日この頃😔

ととのいまでは出来なかったけど、いいお風呂でした。

歩いた距離 0.9km

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,85℃
  • 水風呂温度 16.3℃
10
登録者:あきた
更新履歴
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り134施設