絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ヨーコ

2025.06.12

5回目の訪問

大阪サウナDESSE

[ 大阪府 ]

熱子さんDESSE

レディスデーに五塔熱子さん来店❗️
仕事終わりでダッシュして整理券ゲット✨
価格改訂後初の来店。
プチリニューアル後も初!
水面サウナが湿度マシマシになってて、一席は寝サウナ専用。
斜めになってる背もたれに寝そべると、外の水風呂の水面が天井に映ってるのが見られます。
一席は階段になってる。
緩いカーブを描いた背もたれのベンチ?3.4.人分くらい。
男女デーの時の女性用脱衣場に内気浴専用のお部屋が!
ベンチ2脚、ととのい椅子3席、椅子2席。
薄暗い空間の中、真正面に奇妙なオブジェが照らされてる。
何か腕がいっぱい絡まったような…木?のオブジェ。
不思議な空間。
落ち着くのか?
利用者は終始私一人でした。

久しぶりにフリータイムでの利用。
大好きなアチアチ森サウナも何度も堪能✨
7℃の水風呂も最高です!

17時ネパドルなみキングさんのネパドルライブ🎵
アロマはラベンダー→ヒバ→ブルーオーシャン。
鳥取県のととのうとっとり鳥取砂丘でのイベント(この時も熱子さん目当て)でなみキングさんWATらのトラックサウナで初めて受けたんやけど、その時は若干引いてしもて乗りきられへんかった💦
世界観にノリに付いていけない…という感じで。
でも今回はなみキングさんのホームのDESSEと言うのもあってか、お客様も慣れてる感じで、回りにつられて?抵抗なくノル事が出来ました。
ワッショイワッショイしたり、ウォーウォー拳振り上げて歌ったり。
声出してストレス発散したい方には良いかも。
しかし歌うまいねこの方。
アウフグース自体は歌やパフォーマンスの間にちょびっとって感じやったけど。
ネパドルってジャンル、着眼点に成る程~って思った。

18時熱子さん
イランイラン&ブラッドオレンジ→何かのブレンド→ホーウッド。
熱子さんをもってしても難易度最高クラスのDESSEの川&蔵サウナ。
水風呂がサ室に入り込んでる為、はっきり言ってアウフグース的には邪魔💦
蔵サウナだけ、川サウナだけ…とかで良ければそれなりにで来るんやろうけど、繋がってるからなぁ。
水風呂の縁に座ってのけ反ってタオル回してるのは流石としか言い様がない。
この回はある意味神回!
ロウリュ用の水が入ってるバケツにタオルがイン❗️
続いて水風呂にイン❗️
2枚もタオルがおじゃんになって(泣)
最終的にタオル2枚の両手回し、顔ふき用のタオル片手にしてた。
いや~ハプニングではあるけど、ある意味貴重な回やった。
それでも遣りきる熱子さんの精神力とパワー凄いわぁ。
20時
アロマは覚えられず💦
最近2種類ブレンド系が多くて。
最後は紫蘇で、みんなホカホカゆかりご飯になりましたとさ☺️

続きを読む
0

ヨーコ

2025.06.09

14回目の訪問

サウナ飯

コラーゲンライト塩サウナ誕生❗️

週はじめの月曜日。
めちゃんこ空いてて超快適✨
ついに梅雨入り☂️
生憎の雨でも館内は過ごしやすくて時間を忘れるほど。
4人くらい居たサウナ利用も結局は私一人になりソロ利用。
狂暴なオートロウリュを3段目でやり過ごす。
ロウリュない時は5段目最上段の指定席で。
19℃の広い水風呂でプカリ。
ずっと浸かってられるわぁ。
ミストサウナの生ラベンダーの香りで癒され。
塩サウナ、前回来た時はメンテナンスされてて色々補修箇所あったんやけど、今日来たらコラーゲンライト付いてた‼️
えええ!
聞いてないよー。
コラーゲンライト採用してるのってなにわの湯でしか出会った事ないんやけど珍しいよね。
なにわの湯はライト点灯と点灯してない時とが15分毎やねんけど、万葉倶楽部はずっと点灯しっぱなし。
何気にバージョンアップしてるの嬉しいね😃
ありがとうございます!

本日の館内映画上映は『十一人の賊軍』。
上演時間155分❗️
仲野太賀がカッコイイ‼️
めっちゃ良かった✨
この方、時代劇似合うわぁ。
来年の大河絶対見る!
阿部サダヲも最高。
タイトルの意味も回収されて成る程!
芸人さん沢山出てる。
皆さん良かった。
見ごたえ抜群。
あっという間の2時間半。
見られてよかった~。

黒蜜あんみつ

マンゴーも入ってた! 求肥&白玉で腹持ちも◎

続きを読む
3

ヨーコ

2025.06.04

15回目の訪問

水曜サ活

快晴の外気浴日和☀️

久々の青空~✨
扇風機動いてなくても良い風が何処からか吹いてくる。
幸せや~。

露天にBGMなんてあったっけ?
煩すぎず良い具合に流れてきてて善き🎵
カランのシャワーの水ポタポタが全て無くなってる!
いっつも気になっててん💦
レバーの締めが甘い人が居てポタポタ雫がずっと落ちてる…。
水道代勿体ないよなぁ。
もうっ💢って思いながら閉めて回ったりしてたんやけど、見事にそれがない!
カランの調整したのかな?
脱衣場にガラスの冷蔵ボックス?冷蔵庫?が設置されてる!
飲み物持参した人が冷やす為に。
所々アップデートしてるの凄いなぁ☺️
ありがとうございます。
今日も最高のサ活でした✨

続きを読む
3

ヨーコ

2025.05.31

104回目の訪問

サウナ飯

大東洋に女神降臨❤️

我らが五塔熱子さん来店。
いつも土曜は仕事やのに偶然にもお休みやった✨
嬉しい!
ってな訳で16時20時の回両方ともゲット。

本日の替わり湯2種類は
乳酸菌の湯(乳酸そう?(木辺に早)菌発酵液)エレガントローズと森林の香湯(ヒノキ水)でどちらも保湿成分有り♨️
フィンランドサウナのアロマはラベンダー&オレンジ。
16時熱子さん
ゼラニウム&紫蘇→ローズ&?→シダーウッド&パチュリ
紫蘇は先月のネーチャーサウナで熱子さんにやって貰った時初めて遭遇したけど、熱子さんの現在の推しのかな?
華やかな花の香りの中に確かに紫蘇が!
不思議なブレンド。
ちゃんと最上段まで風を届けてくれて、華麗な技に見惚れて…。
あっという間の10分間✨

18時は高野さん
ネイチャン&?→ヒノキ&レモン→シダーウッド&バニラ
こちらも不思議なブレンドばかり。
個人扇ぎもしてくれたけど、サクサクテンポ良くやってくれてありがたい。
ただBGMに声が負けててアロマ聞き取れず💦

20時熱子さん
来月7日のACJ日本大会決勝での演目を少し披露。
団体出場なので技?的なものかな?
足の下潜らせ投げてのキャッチや複雑なタオル裁きや…流石の技術!
それでも風はちゃんと届けてくれて癒される☺️
大会前のお忙しい中来て下さってありがとうございます!
明日は広島?
永井テツヤさんと。
ACJの演目かな?

6/718:45最終トリで出場されます❗️
YouTubeで生放送有るので応援して下さいとの事!
仕事中でおそらく生は見られないけど、アーカイブチェックします。
てか、仕事しながら念を送ります。

ハム&卵サンド

18時まで? なかなか遭遇できないけど今日は出来た✨ パンが旨い! ボリューム凄っ! 美味しい~☺️

続きを読む
8

ヨーコ

2025.05.28

1回目の訪問

水曜サ活

わがまちレディースデー!

オープンから気になってて、男性専用施設やからって諦めてたんやけどLDやってるって先月初めて知った!
かれこれ7回くらいやってるとか。
えー知らんかった💦
ほぼ月一でやってるらしく、6月も有るけど東京行きで無理そう。
予約不要なの嬉しいね。
混んでるのかどうなのか…ドキドキしながらビルの4階へ。

LDは2時間半1800円。
バスタオルとフェイスタオル1枚づつ取ってから脱衣場へ。
使い放題ではないですが、取り忘れた方の為に脱衣場にも予備が少しだけ。
給水機も脱衣場に。
貰った鍵のロッカーを使用。

全体に黒で統一の浴室内は立ちシャワー4つ。
通路に有るので通る人にかからないよう横向きにシャワーは使ってとの事。
クレンジング、オールインワンシャンプー、ボディシャンプー。

ビート板タイプのサウナマット有り。
自分で流して戻す用に蛇口有り。
サ室は座面の広い4段で定員20人位。
天井が1部低くなってて、最上段でも場所によって天井が近い。
見ると100℃を指してた!
90℃から100℃を行ったり来たりって感じ。
テレビは無くドア側左にストーブがあって、毎時0分と30分にオートロウリュ有り。

水風呂は階段上って入る水深110cm。
水温15℃前後でしっかり冷たい。
暗めの内気浴スペースはアディロンダックが壁に沿って向かい合い14脚!(水風呂下にも1脚)
足置き付き。
天井の2台のファンが最高に心地好い風を送ってくれる☺️

足湯も出来て桶と入れる重炭酸タブ(1人1個)有り。
LD限定?
アウフグース17時の回を受ける。
入船温泉で受けたこと有るヒーリングサウナの七羽(なう)さんが今月からLDのプロデューサーになったそう。
この回は新人のスタッフさんがやるとの事で七羽さんは付き添い。
アルテミス薬草店の和チャイブレンド使用。
ロウリュして団扇で扇ぐも風が💦
ちゃんと撹拌出来てない。
タオルで個人扇ぎしてくれるも風が来なくて、七羽さんに代わって貰ってた💦💦
時間的にアウフグース、この回しか受けられないのに七羽さんのヒーリングサウナかと思ってただけに少し残念。
(就任って謳ってたから当然アウフグースされるのかと)
他の人のインスタで熱波師さんと同じネイル…って投稿されてたから、他の回はプロの方がやってたのかな?
同じ料金払っての貴重なLDの1回きりのアウフグース、新人さんは普段の男性の時にやって経験積んでからにして欲しかったな。

サ室の真裏に脱衣場が有るので、女子のお喋りが響き渡る💦
内気浴室にまで。
静けさと癒しを謳っててBGMもそれ用なのに台無し。
サウナとかはめっちゃ良かったので、また行きたいですね。

続きを読む
5

ヨーコ

2025.05.27

4回目の訪問

サウナ飯

初めての食堂利用☺️

久しぶりに訪れました。
以前は6:00~9:00営業の朝ウナで利用してました。
9:00で一旦閉店するので、ケツがあるとなんだかゆっくり出来なかった。
しかも場所取り常連さん多いイメージ。

初めて夜に訪れたんですが、皆入浴マナー良く、サウナも場所取りさん居なくって快適でした✨
スタッフさんも都度居てくれるので、何かあっても安心。
あつ湯の日替り湯はバスクリンのヒートオレンジ?
炭酸泉は人気でいっぱい。

サウナは多くて6人くらいやったけど、広いサ室なので気にならず。
遠赤外線ストーブ?なのでオートロウリュとかは無いけど、ほどよい熱さと湿度で居心地良い☺️

水風呂も6人くらい入られそうで18℃位。
内気浴も出来るし、露天エリアで外気浴も。
作り付けの石のベンチやととのい椅子で。
ベンチの上にビート板マット置いてくれてるのも冷たくなくてありがたい。
柄付き片手桶をポールみたいなのに掛けられる工夫も良い。

スチームサウナはしっかり熱く、おまけに塩&泥もあって至れり尽くせり。
吊るしてあるハーブの巾着に、自分でシャワーでお水をかけて香らす工夫も。

露天風呂も広くゆったりと♨️
浴室や露天にオリジナルの新聞や読み物が色々あって楽しい。
サウナの時間制限も無いので、朝よりも満足するまでゆっくり出来る。

脱衣場の鏡前、椅子は6脚やけど無料のSALONIAドライヤー8台もあって込み合う時はありがたい!
今日は快適に座って使えた。
化粧水&乳液も無料!

ずっと併設の食堂が気になってたんやけど、朝は11時からなので利用出来なかった。
やっと今日利用できる!
券売機で食券買うと自動的に向こうにデータ届くので、お席でお呼びだし番号呼ばれるの待つ。
先に席を確保してメニューブック見てから券売機行ったんやけど、値段が違っててビックリした。
まあ昨今の物価高仕方ないよね…と思うけど、メニューブックの訂正しといて欲しいな。

鶯谷駅から近いので、夜行バスの出発間際までゆっくり滞在させてもらった。
便利やわ~。
入浴料550円+サウナ300円(東京では安い!)合計850円とお食事代金で、ゆっくり出来るのはありがたい☺️
大阪市の入浴料寝上がって600円で東京抜いたからね💦
後、銭湯横におでんの屋台が有るの風情あるなぁ。

またちょくちょく利用させて貰います。
良いお湯とサウナありがとうございました!

フランス式カレー

揚げナスが嬉しい✨ 何処がフランス式かは謎や。

続きを読む
3

ヨーコ

2025.05.27

29回目の訪問

サウナ飯

ROOFTOP

[ 東京都 ]

フォレストDAY&氷ロウリュ❄️

森林系のアロマを使ったフォレストDAY。
2時間に1回アイスキューゲル(アロマを含んだ氷)を使った氷ロウリュ。
ダブルイベントで嬉しいね。

2日連続来ちゃいましたが、今日もどんより曇り空。
風が強く吹いてます。
昨日バスタオルが紺色でブランケット並みにデカかったのが、今日はいつものグレーのに戻ってた。
10時森小休(しんこきゅう)
11時ホワイトフォレスト&氷ロウリュ
クラッシュ氷にアロマ水を染み込ませたのもあるけど、ここのはアロマ水自体を球体に凍らせたもの。
ナント10個も乗っけてくれた❗️
+お水でロウリュもしてくれて。
溶けていく音とじわじわ香るアロマが心地好い✨
それに加えてのオートロウリュ発動でいつも以上のアチアチサ室に。

今日も快適な2時間でした☺️
ホントにこう言うしんどい時とか休日とかにサクッと来られるサウナ、関西にも欲しい!
切実です‼️

追記/杉並区6月末までpaypay支払いで15%戻ってきます!
私知らずに2日間とも楽天payで払ってた(泣)
店員さん言ってくれたらなぁ…。
15%は大きい!

台湾式朝御飯 喜喜豆漿

シェントゥジャン&豆花&煮卵

値上がりしてた(泣) 今までが安すぎたよね。 相変わらず美味しいよう☺️

続きを読む
2

ヨーコ

2025.05.26

14回目の訪問

サウナ飯

サウナ強化デー+5℃

草加健康センターと×KINSのコラボレーションやってて酢っぱうま~!ってお酢のドリンクの試飲してた。
…んやけど、先に受付しないで貰うのもな…と真面目に受付済ませてカウンターに戻ったら試飲終了とな💦
20:30までやったらしく、20:33現在ではダメらしい(泣)
お兄さん融通効かへんのやね💦💦
また明日もやるので~って言われたけど、関東在住ではないので無理やねん。
1ヶ月に1回来られるか来られないか…。
私に明日は無いんや。

ここんとこリクライニングで寝落ちしてからの朝ウナにはまってて、本当のサ活は27日。
朝6時前、前回はソロ状態やったけど、今回は数名利用者が。
でもほぼほぼ貸し切り同然な感じでサクサクと快適に☺️
今日も曇り空やった。
でも吹く風も気持ち良く大満足❤️
ここの居心地の良さは何やろう?
と敷いてあるサウナマットちょっとだけペロンしてみたら…座面の板の上にクッション製のあるマット、その上に黄色のサウナマット二枚も重ねてあって。
それでふかふかなのかぁ。
座り心地が非常に良い。
心遣いが嬉しいね。

七不思議的なのがあって、退館時間は8時で一旦閉店のハズなのだが、リクライニングにまだ居てるお婆ちゃん。
バスタオルが5、6枚くらい重ねてあって、追加で借りたのか?今から使いきらんやろ?って思った。
後、8時10分前やのにまだ館内着のままで居るお婆ちゃんも。
しかも謎の後ずさりしながら女性脱衣場の方に戻って行ってるんやけど…?
退館しないのかな?
住んでるのかな?
私にだけ見える老人なんかな?
不思議や。

酸っぱうま~は飲めなかったけど、相変わらずの高温サ室で大満足の朝!
もう今日のサウナ終了なくらい満喫☺️
ありがとうございました~。

らっこ飯

以前あった肉玉ライスと何が違う? ニンニク大量で濃くて旨すぎ✨ …が最後1/3修行やった💦

続きを読む
4

ヨーコ

2025.05.26

18回目の訪問

かるまるレディースデー♨️

4時間制になってた二度目のLD。
時間配分も慣れて上手いこと満喫できた。
16時HIKARIさんのアウフグース取れたけど、20番目の一番最後💦
かるまるの5段目最上段でのアウフグースはちょいと怖いからなぁ。
案の定最上段しか空いてなく…。
結果、完走できた!
サウナセンター所属のHIKARIさん、サウセンのレディースデーの時に受けて以来だったけど、無茶に熱々にしないで程よくロウリュしてくれた。
風も満遍なくかき混ぜてくれて最上段でも快適に過ごせました。
シナモン&パイン(松)→ゼラニウム→ベルガモットオレンジ&ミント
樹木→お花→柑橘と言うアロマのラインナップ。
シナモン&パインは初めてのブレンド体験☺️
良かったです✨

薪サウナもまさかのクジが最後の1本、当たりひいた❗️
残り物には福がある。
大好き薪サウナも堪能出来て嬉しいよう☺️
蒸サウナ、日帰り利用者は2人利用にしてから待ち時間が短くなって良き。
15分から20分位ですぐ順番が来るので利用しやすくなった。
有りがたい。

以前ほど混雑もなく、4時間でも充分各サウナを楽しめる。
まあ、薪や蒸しを何度も入りたいなら断然泊まりがオススメやけどね。
延長して泊まるか…散々悩んだけど草加に行きたかったので泊まりは断念💦
今回も開催ありがとうございました☺️

続きを読む
3

ヨーコ

2025.05.26

28回目の訪問

サウナ飯

ROOFTOP

[ 東京都 ]

禅サウナの日

今日は照明がストーブの所のだけで少し暗め、BGMも不思議な曲で禅を意識したサウナの日です。
あいにくの曇り空でしたが、少人数でゆったりと過ごせました。
バスタオルがいつものと変わってて、紺色でめっちゃ大きい❗️
もはや寝る時のブランケット!
有りがたいけど、ちょいと大きすぎて使いにくいかも。
これに変わったのかな?
後ろの建物の工事も終わったようで、あからさまにうるさい工事音は無くなったものの、何処か別の場所で工事やってるみたい。
こちらの開店以来、静かな朝ってほとんど無いなぁ。
もはやBGM🎵
9時ベルガモット
10時アールグレイ

新宿かき氷専門店 *氷おばけ*

チョコバナナクレープ氷

上に乗ってるマシュマロのスモアが美味しい✨

続きを読む
1

ヨーコ

2025.05.21

11回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

ほてい湯

[ 奈良県 ]

湿度多い日、水風呂でサッパリと。

相変わらずのインバウンド率98%の奈良。
ここ京終駅付近迄はさすがに居ないな。
常連さんの先客1名有り。
案の定、場所取り常連さん💦
後から1人来たら、その人とお喋りしまくり。
やっぱりサウナマットそのままで。
誰それさん最近見ないとか、体調壊したとか、誰それがジュース配りまくってるけど私は貰ってない…とかetc.
他人の噂話ばっかり。
毎日来てる訳じゃないよそ者やから文句も言えないけど、うるさいわぁ💦💦
そして水風呂ジャバジャバ…こっちにかかってくるし。
これさえなければ最高に良いんやけど…。
サ室は95度から最高99度まで上がってて、かといってカラカラでもなく。
めっちゃ気持ち良く発汗できる。
軟水水風呂もちゃんと冷たくこれまた気持ちいい☺️
地下の無料スチームサウナも最高にめっちゃアチアチで、これだけでも充分温冷交代出来る!

温泉を再現したお風呂は今日は下呂の湯♨️
電気風呂も4種交代でこれまた気持ちいい!
最後に水風呂でフィニッシュ♪
ドライヤー風量5段階最高MAXまであるMONSTERてやつで、無料で使えるのありがたい✨

サッパリして出たら予報通りの雨💦
ここまでもってくれただけでも良しとしよう。

お庭shaveice miracolo

古都華スペシャル(ミルクティー)氷

写真撮ったのに撮れてなかった(泣) 古都華1パック贅沢に使って✨

続きを読む
11

ヨーコ

2025.05.20

103回目の訪問

サウナ飯

20日は次回半額券貰えます☺️

久しぶりの大東洋さん。
タイミングの問題でなかなか来られなかった。
本日の替わり湯2種類は
すみれの香湯(コラーゲン保湿成分)と紅茶の香湯(チャ葉エキス)♨️
どちらも癒される優しい香りでほっとします。

フィンランドサウナのアロマは
リフレッシュ(?)スパイシーと言う初めて聞いた名前。
うろ覚えなので間違ってたらスミマセン。
オレンジとラベンダーにローズマリーや他のハーブをブレンド。
この頃色んなアロマ水してくれて嬉しいです。

スタッフロウリュサービスは2回とも田中さん。
18時アロマは
ピンクグレープフルーツ→シダーウッドのブレンド→ユーカリ&ペパーミント
20時は
マンダリンブレンド→青森ヒバ→オレンジ&ラベンダー&ローズマリー(フィンランドサウナのと一緒?)
丁寧にしっかり風を届けてくれてありがとうございます。
久しぶりのアウフグースなのでちょいとバテてしまい、18時の回は3セット目で出てしまった。

岩盤浴でも寝落ちして、インフィニティチェアでも寝落ちして…💦
疲れてるからか寝てばっかり。
気付いたら5時間くらい浴室に居た。

松のや 梅田店

鬼おろしポン酢ロースカツ定食

今月いっぱい500円✨ 大好き松のや❤️

続きを読む
7

ヨーコ

2025.05.11

13回目の訪問

神戸クアハウスの現在。

衝撃の閉館から一年以上、万葉倶楽部の送迎バスの時間まで30分位あったのでクアハウスの現在を見に行ってみました。
ナントまだ建物がそのまま有る!
とっくに解体されて何なら新しい建物も出来かけてるのかと思ってたけど💦
どゆこと!?
布引名水の水汲み場はそのままで、何人もの人が汲みに来てた。
ちゃんと再開されるのか大丈夫か不安やなぁ。

大創業祭ポイント事前交換やってます。
6/12迄貯めたポイン交換の還元率がめっちゃお得になってます。
6/13~の創業祭期間に使えます。
色々特典があってありがたい。

二週続けて日曜がお休みだったもので来ちゃったけど、前回のゴールデンウィーク真っ只中よりずいぶん少ない人。
浴室もリクライニングも混んでなく、サウナはオートロウリュ独り占め!
3段目位で狂暴オートロウリュをやり過ごす。
オートロウリュ無い時は70度過ぎ位やから、5段目最上段がちょうど良い。

ガラスひび割れ&曇り汚れ過ぎて計測不能な水風呂は体感20度前後。
浴槽の縁に頭を乗せて無重力でプカリ。
長いこと入ってられるわぁ。
ととのいスペースの椅子も今日は空き空き。
北欧ぽい外国の人がお一人いらっしゃって、どういう風に入るんやろう…とさりげなく観察。
一番下の段でそんなに長くは入ってらっしゃらなかった。
ミストサウナはレモングラス。
生の葉っぱを使ってて仄かに薫るのがイイネ。
今日も阪神戦やってた。
~の塩サウナ。
最後は温泉に浸かってまったり♨️

今日は初めて歌謡ショーの日に来たので、黒田征治さんの歌謡ショーを見学♪
最初にボヤキ漫談のようなおじいちゃんが10分位喋ってて、この方が黒田さん?って思ってたら、別に黒田さん出てきた!
こちらもおじいちゃん。
最初っから客席に降りてきて一人一人に握手して回る。
大衆演劇の歌謡舞踊ショーみたいや。
ファンの方もいらっしゃるようで、デコ団扇やグッズ持ってる人も。
45分位見てお風呂へ。
途中退室スミマセン。
第一部…とか仰ってたので、二部もあるんやね。
最初に喋ってた方、外の扉の別室のとこにいらっしゃったけどお付きの人やったんかな?
この世界も老老仕事大変そうや。

恒例20時の映画はトランスフォーマー/ONE。
このシリーズ見てたんやけど、これは見られてなかったから嬉しいです☺️
トランスフォーマーしない採掘ロボットがオプティマスプライムになるまでの始まりの物語!
めっちゃワクワク感動❤️
カッコイイ!
そして悲しい運命の別れ。
見られて良かった~。

続きを読む
5

ヨーコ

2025.05.10

48回目の訪問

アロマオートロウリュの日

(火)(木)(土)はアロマ水のオートロウリュ。
毎時じゃないけど、だいたい2時間おき位にやってます。

仕事が思わぬ早く終わったので、深夜のなにわの湯へ♨️
23時のオートロウリュに間に合った!
ケミトロン社のマンダレンジ。
マンダリンオレンジの事?かと思ったけど、どうやら違うようだ。
ケミトロンオリジナルの甘い果実の香り…だそうです。
でもオレンジっぽい香りやけどね。
本日最終のアロマロウリュ、7人くらいでゆったりと。
最上段でアチアチになった後は15度の水風呂でヒエヒエに。
浴槽の縁に頭を乗せてプカリプカリ。
~の外気浴…が、今日はなんだか寒い💦
吹く風も冷たい。
短めにして足湯外気浴に切り替え。
夜のなにわの湯は落ち着いてるから好き。

塩サウナもコラーゲンサウナもすっ飛ばして、25時閉店ギリギリまでエンドレスサウナ。
最後は天然温泉の露天風呂で〆て。
閉店30分も前に露天の電気消すのやめて~💦

続きを読む
2

ヨーコ

2025.05.08

14回目の訪問

青空の下の外気浴☀️

回数券たっぷり購入したので年末まで沢山行けるぞ❤️
幸い今日は青空で最高の外気浴日和☺️
5人位で入れ替わり立ち替わり。
旨い具合にアディロンダックチェアも座れて、飛行機雲を眺めながら心地好い風に身を委ねる。
至福の時よ。
頻繁に行われるオートロウリュにも毎回あたってアチアチに。
水風呂は外気浴中に氷落ちてきたり…とちょいとタイミング悪かったけど、それでも残り氷の欠片有ったりで冷え冷え冷たい!

サウナのロッカーキーさえ返せば、そのままお風呂利用させて貰えるので、2時間たっぷりサウナ満喫した後は電気風呂や炭酸泉で癒されます。
お着替え含めて2時間の施設よりむしろお得かも。
ゆっくり身支度出来るので本当にありがたい✨
お風呂上がりに小上がりの座敷でまったり出来るのもありがたい。

回数券、使うの勿体ないくらい可愛い。
今時、こんな凝った回数券って有る?

続きを読む
4

ヨーコ

2025.05.04

12回目の訪問

サウナ飯

サウナと映画二本立て!

ここのとこ日曜に来てるなぁ。
ほんとは平日の空いてる日が良いんやけど、併設の映画館の作品ラインナップと休日がうまく被ってる日が今日でして…。
ゴールデンウィーク、混んでるの覚悟で恐る恐る来館。

浴室は予想通り人がいっぱいやけど、サウナはいつも通り?
むしろ前回より少なかった。
最大でも5名くらいでの利用で、ソロの瞬間も何度か。
温度は70度を指していて、そんなに高くないのにオートロウリュすると最上段は狂暴になる不思議。
それでもここのサウナは居心地良いのでエンドレスしてしまう。
表示の読み取れない、体感18度位の水風呂も浴槽の縁に頭乗せてプカプカ浮いても充分な広さで、これまたずっと浮いてられる。

~の内気浴スペース。
今日はビート板サウナマットを持ち歩く人が多く、椅子に置きっぱなしなのも何名か。
スタッフさんにお願いして退けて貰う。
サウナマットは都度ピックアップして、サウナ出たらすぐに返却しようね💦

相変わらずの大人気の炭酸泉は満員御礼。
ゴールデンウィークらしく子供ちゃんもチラホラ。
でもここの良いところは、浴室が広いから混んでてもさほど窮屈に感じなく、煩い人も居なく、比較的快適に過ごせる所です。
ほとんどの人がお風呂利用だけやから、私のようにサウナでずっと何時間も居てたら、お客様も入れ替わるし、そんなに皆滞在時間長くない。
結果的に快適に過ごせる☺️
ありがたいわぁ。

ミストサウナはペパーミント。
阪神戦を中継中。

塩サウナは改修されてて、新しい訳では無いけど、剥がれたり欠けていたタイルや壁が補修されてた。
ちょいとだけ綺麗になったかな。

サウナを満喫した後は併設の映画館へ。
今日は夕方から良い作品の連続で、覚悟の二作品連続鑑賞!
17時「お母さんと一緒」
前回の「あまろっく」に続き、まさかの二作品連続ソロ活女子江口のりこさん!
今回もアイメイクドロドロのまんまでヒステリックな長女を絶妙に怪演してはった☺️
お誕生日を祝われる当のお母さんが全く出てこなかったのもオモロイ演出。
お誕生日をお祝いするのに温泉宿にやってくる三姉妹のお話やけど、映画の80%喧嘩しててどう着地するんやろう…とハラハラ。
シチュエーションドラマはなんだか演劇の舞台を見てるみたいやった。
古川琴音ちゃんや内田慈さんも好き。
20時「本心」
これも上映当時見損ねてた作品だったので見られてラッキー!
VRやバーチャルアバターを使った世界線で、死んだ母親をバーチャルで甦らせて本心を聞き出そうとする。
妻夫木君や仲野太賀、

紅茶のジャストパフェ

パンナコッタ?も入ってて満足感たっぷりの会員限定メニュー。 誰でも頼めるけどね。

続きを読む
4

ヨーコ

2025.04.27

7回目の訪問

サウナ飯

ハーバルサウナDAY

お泊まりさせてもらって星空の後は、朝焼け☀️
朝日が昇っていくのを見てました。
本日も良い天気☺️
昨日より暖かく春うらら。
森の中のインフィニティチェアに座れば、鶯の鳴き声と木々の木漏れ日と八重桜も相まって、まさにここは桃源郷🌸
もう現実には帰りたくない~。

昨日の熱子さんDAYの賑わいから一転、今日はハーブ尽くしの日で穏やかな1日でした。
レモングラスのテントはボックスの中にレモングラス水を入れたものをストーブに乗せて、その箱から伸びてる金属から時々噴射すると言う…初めて見るスタイル。
高温過ぎるとあまり香らないのか、最終的にはセルフロウリュの中にレモングラス入れたのも置いてくれてた。
ラベンダーのテントはストーブの上、空中にラベンダーの入った籠をぶら下げて香らすというスタイル。
常設サウナは菖蒲。
定員8名のテントはハーバルアウフグース用に。
ウィスキングのプロのアキさんが、月桂樹やレッドオークのウィスク、白樺水等でアウフグースしてくれました。
自然の植物尽くしの香りに包まれて幸せな時間❤️
常設のNサウナではグループウィスキングを。
定員3人座って。
ロウリュして昇った温かな蒸気をウィスクに纏わせて、自分で胸やお腹に充てたり、ウィスクで背中を叩いて貰ったり。
昨日は初めてのソロウィスキングを体験したけど、改めて贅沢な時間やったんやなぁ…としみじみ思いました。
グループウィスキングでも植物の香りとぬくもりに癒されてあっという間の一時でした。

サ飯もパクチー乗せ放題のグリーンカレーに、ズッキーニのローズマリーグリル、ハーブティーetc.
これまたハーブ尽くしです🌿

今回初めてキャンプ場の奥にある吊り橋まで探検に行きました。
ゼンマイらしきもの?摘んだり、山葵の花が咲いてるエリアに出会ったり。
水が綺麗やから育つんやね。
水といえばバラの花を浮かべた水風呂🌹
大山の自然の水は体感約14度。
冷たくて気持ちいい~。
極寒サウナの時は雪で埋まってて全容が明らかではなかったけど、雪がない状態で改めて常設水風呂見ると素敵やな✨って思いました。
ネーチャーに来はじめた初期の頃は常設水風呂無かったの知ってるだけに、完成した水風呂の素晴らしさに感動です!
水風呂前に立ちシャワーまで有る!
至れり尽くせり。
もちろん飲み水も蛇口から。
大山のおいしい水飲み放題☺️

ブヨにいっぱい噛まれましたが、これも思い出。
あああ~帰りたくない(泣)
ここには癒しがある。
スタッフの皆様2日間本当に本当にお世話になりました。
ありがとうございました~。

グリーンカレー、ズッキーニローズマリーグリル、グリルチキンetc.

サ飯食べ放題☺️ どれも美味しいよ~。

続きを読む
14

ヨーコ

2025.04.26

6回目の訪問

サウナ飯

初めてのウィスキングと熱子さんアウフグースDAY

極寒フェス以来の春のネーチャーサウナは、雪もなくなって晴れ渡り八重桜の下で整えて最高です☺️
ちょいと肌寒く、黄砂の影響で快晴とまではいかないけれど、まったりゆっくり気持ちいい気候です。

そして今日は1日熱子さんがいらっしゃる!
癒しのアウフグースは
ブラッドオレンジ→イランイラン→紫蘇(初めて!)
常設サウナの中で贅沢に風を貰う。
紫蘇の香り?ってビックリしたけど最初はシソ飴のようで…そのうち例の「ゆかり」の香りがしてきて美味しそう。
1時間毎のアウフグースでしんどいやろうに、ありがとうございました!
因みに、ミニゲリラロウリュもして貰った。

そしてそして、グループやお試しでやったことはあったけどソロで施術して貰うのは初めてのウィスキング体験❤️
テントサウナでの施術でレッドオークを使って。
ウィスクで前後体を叩いて貰ったり、冷たいお水をかけて貰ったり…至福の時間☺️

最後は水風呂に浮かべてもらってくるくる回して貰う。
森の中のインフィニティチェアで寝そべって、瞑想のチーンってやる鐘や楽器で不思議な浮遊感。
ウグイスや小鳥のさえずりの中、幸せな体験をさせて貰いました!
アキさんありがとうございます。
ネーチャーサウナは今月いっぱいらしく、長野に行かれるそうですが、是非とも長野のサウナも行ってみたいです!

そしてそしてエンドレスなサ飯❗️
カレーにトマトチリスープにパクチーや八角入りの肉団子スープに、鳥の丸焼!や豚のチャーシューetc.
お腹いっぱい幸せです☺️

今日はここでお泊まりなので、星空ナイトサウナで北斗七星も見られました🌟
自然がいっぱいで帰りたくないー。
あ、モルック大会したんですが、まさかの優勝🏆️
めっちゃ面白い❗️

パプリカ&チャーシュー&トマトチリスープetc.

食べるのに夢中で撮り忘れた! どれも旨い✨

続きを読む
17

ヨーコ

2025.04.19

2回目の訪問

街銭湯にトレーラー薪サウナ‼️

湯どんぶり栄さん、いつの間にか進化してはった!
去年の暮れごろからトレーラーによる薪サウナを設置しはったみたいやけど、ホームページ行ってもSNS見ても詳細は不明💦
予約サイトから察するに土日のみ、男性は午前中、女性は午後から。
と言うのと120分2300円と言うことのみ。
電話で聞いてみると、薪サウナと入浴時間も全て混みの2時間なので今回は浴室内のサウナは放棄して薪サウナに全力投球!
よくよく聞いてみると女湯露天にトレーラーを付けて薪サウナ営業しているため、男性は営業開始前の午前中のみなのだそうです。
薪の具合やロウリュをこまめに世話してくれるおばちゃんに「男湯にも薪サウナ有るんですか?」って聞いたら、そんなお金有るわけない(笑)って。
成る程、いつも男性ばっかりって羨んでたけど今回に限って言えば女性がお得っぽい✨
午後からの枠は沢山有るのに、あんまり予約埋まってなくて、もしや貸し切りでは?と糠喜びしたものの、いざ蓋を開ければ6人くらいの利用者が居て入れ替わり立ち替わり。
露天エリアに扉があって貰った専用キーで薪サウナ専用エリアに。
アディロンダックチェアが6台位あって横に樽の水風呂が。
桶シャワーもあって水深160cm(うろ覚え)だもんで階段上って樽に。
受付で背丈以上有るのでしっかりロープを握って…と言われてた通り、上から垂れ下がってるロープがまさに命綱❗️
しっかり握ってぶら下がって。
水温はそんなに冷たくないけど、潜るのもOK。
正面のトレーラー薪サウナはストーブ挟んで高めの座席が両側に。
下に切り株あってそちらにも座れる。
まあ定員6.7名位。
セルフロウリュも出来ます。
が、残念な事に狭いので壇上に座ってると薪が燃えてる様が見えない💦
これは惜しいなぁ。
かるまるさんみたいに壁に鏡のようなもの付けて、薪が燃えてるのを写るようにしてくれると良いのやけど…。
炎を見て癒されたい。
でも温度もアチアチで香りも良くってサウナとしては最高でした。
専用外気浴スペースも設けてあって至れり尽くせり。
椅子を洗浄するシャワーまで有る!
深樽水風呂も良いけど、冷たさで行ったら露天の気泡水風呂の方が冷たいので最後の方はそっちばっかりに。
因みに、電気風呂も気泡になってた!
これは珍しい!

普通にサウナ(入浴料込)で1150円なので、プラス1150円で薪サウナ入られると思うとめっちゃお得なのでは?
あっという間の2時間だったけど、街の銭湯で薪サウナ入られるって凄いことや。
羨ましい。
土日に上京することがあれば、是非ともまた利用したいです!

おばちゃんお世話になりありがとうございました☺️

続きを読む
1

ヨーコ

2025.04.19

8回目の訪問

サウナ飯

渋谷SAUNAS

[ 東京都 ]

香りのセッション Infusion

イベントの日にSAUNAS来るの初めてかも☺️
19.20日と香りのセッションと言うイベントやってます。
インフュージョンとは
「ハーブや茶葉、スパイス等を水に浸けて植物から自然なフレーバーを抽出すること」だそうです。

女性側はWOODS
HARMAAレモングラス・タイム
KELOフェンネル・ジャスミン茶
TUULIバジル・ローズマリー
TEETAほうじ茶・レモンバーム
それぞれに違うアロマ水を設置してくれてます。
自然な柔らかな香りに癒されます☺️
アウフグースも12時の回をゲット出来て、みくさんと南さんによるハーバルプログラム🌿
9人位で白樺やオークのウィスクを使ってのグループウィスキングみたいな。
植物の香りに包まれて、葉っぱで扇いだり叩いたりしてもらって至福の時間✨

今日来られて本当に良かった!

ドーナツアイス

ソースが選べてクラフトコーラに。ピンクペッパーも効いてて美味✨ドーナツはジュワサクッ!

続きを読む
1