対象:男女

男女入れ替え施設

つま恋リゾート彩の郷 森林の湯

温浴施設 - 静岡県 掛川市

イキタイ
192

kanta

2024.09.08

13回目の訪問

チェックイン

続きを読む

濃くイキタイ

2024.09.08

113回目の訪問

今日は朝から高校野球観戦。ほぼ一日観戦したので夕方から森林の湯へ行きました。

コミックコーナーで寝てしまいサウナ2セット。
若い頃は枕が変わると寝れなかったのに温浴施設通い始めてからどこでも寝れるようになってしまった。家でもあと二、三歩歩けばベッドなのにその前のソファーで寝てしまったり。慣れは恐いものです

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
34

ふみ

2024.09.08

27回目の訪問

チェックイン

続きを読む

うぃす

2024.09.08

30回目の訪問

サウナ:8~9分 × 3
水風呂:3分30秒~4分30秒 × 3
休憩:6~7分 × 3
合計:3セット

外の湯

感想:
近場で汗を流したく、コチラへ来ました。

サウナ
最上段でサ活、普段より熱めに感じましたね。

水風呂
いい加減にして欲しい鬱陶しい残暑の為か、水温はかなりヌルめですね。
水温の温度感がプール位の所為か子供達が水風呂で長く浸かり騒ぎまくってましたね。
端の方で長めに浸かりクールダウンしました。

休憩
露天スペースの椅子で休憩。
裸だとこの気温でも、まだ暑さは軽減されますね。

サウナの後は温泉を楽しみました。

続きを読む
16

J

2024.09.08

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

うぃす

2024.09.01

29回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:3~4分 × 3
休憩:8~12分 × 3
合計:3セット

内の湯

感想:
午前中に掛川のさんりーなにて運動した後、午後からコチラヘ来ました。
本日も天気は不安定でしたね・・・。

サウナ
午前中の運動で汗腺がガバガバになっていた為か直ぐに汗が流れ始めました。
本日は上段だと少しキツく感じたので中段でじっくり汗流しました。

水風呂
かなりヌルく感じたので長々と浸かり、じっくり熱を取りました。

休憩
浴室内の椅子で休憩しました。

サウナ後は温泉に浸かり、身体のコリをほぐしました。
疲労物質を追い出してリフレッシュ出来たかなぁと感じました。

続きを読む
2

J

2024.09.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

きよ

2024.08.24

1回目の訪問

建物はきれいで、サウナも上段に座れば十分に熱くなれる。外気浴も十分できる場所があるが、水風呂がぬるすぎた。流石にこれでは整えない。残念。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 25℃
2

moana

2024.08.23

1回目の訪問

#サウナ
眺望サウナというだけあって30人収容のサ室全面ガラス張りで大自然の素晴らしい眺めを堪能
フィンランド式のドライサウナ
横に広いサ室向かって左側の後側にサウナストーブがあるため左側が熱い。
温度計96度だがベンチ向かい側だからベンチ側は100度超えでは?
ファミリーも多くいるリゾートにあってなかなかのストロングスタイルかも
じっくり汗がかける
貸切のタイミングもあり贅沢に4セット

#水風呂
20度超くらい?長めに入ってじっくりクールダウン

#休憩スペース
露天スペースにととのいチェアあり

続きを読む
17

ent

2024.08.21

11回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ピーグルの化身

2024.08.21

1回目の訪問

森の中は新鮮だった
お風呂メインなら◯

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 25℃
17

濃くイキタイ

2024.08.19

112回目の訪問

綺麗な満月の元のサ活でした。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
39

ヒャダの妻

2024.08.18

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ貸し切りでしたね。

麺屋三丁目

辛味噌ラーメン

油のせいでいつまでも熱い

続きを読む
11

ヒャダ

2024.08.18

1回目の訪問

サウナ飯

広大な敷地面積を有する、つま恋リゾート彩の郷。
その敷地の一画、ホテルに併設された此処"掛川つま恋温泉・森林の湯"

いつか行ってみたいなと思いながらも、何だかんだと遠回しにしていた当施設。
快晴の日曜日の本日、遂に伺う事が出来ました。

施設の目の前に車を停めて入口への階段を登るや、色鮮やかなニホントカゲがお出迎え。
日光浴中かな、メタリックブルーの尻尾が美しい。捕まえようと手を伸ばすも、トカゲの逃げ足は早い。あっという間に茂みの奥へ逃げていった。

館内は流石リゾートホテル、清潔感が溢れていて居心地の良い雰囲気。まずはフロントで料金を前払いし、ロッカーキーを貰います。

浴室は2階。絨毯が敷き詰められた階段を上がって向かいます。
脱衣所には化粧水に、綿棒、剃刀まで揃っていてアメニティが豊富。

さて、衣類と荷物をしまって浴室に足を踏み入れます。日替わりで入替わる男湯と女湯。
本日の男湯は"内の湯"に対して女湯は"外の湯"

30人も入れる大きなサウナ室があるのが『外の湯』
対して10人サイズでコンパクトだけど、自然の景色を堪能出来るサウナ室があるのが『内の湯』
本日は内の湯を愉しみます。

浴室に入ると、鼻を抜けるようなお茶風呂の爽やかな香り。そして大きな窓から見える壮大な森林の景色にうっとり。
しかも、日曜日にも関わらずお客さんが少ない。これは大当たりの予感。心が躍る。

はやる気持ちを抑えながら洗体し、まずは露天の天然温泉に浸かって下茹で。温泉は塩化物泉。湯冷めしにくい効能がある事から『熱の湯』と言われています。おかげで入浴して数分で体の芯から温まる。

良い感じに下茹でが出来た。よし、お待ちかねのサウナ室へ。

ベンチが3段、定員10人のテレビ無しのサウナ室。
丁度良い音量でクラシックのBGMが流れています。大きな窓からは自然豊かな、つま恋の景色が一望出来て解放感抜群。
室温100℃手前のドライな熱感に、入室して数分で玉のような汗が全身から噴き出して来る。
しかも幸運にも貸切でサウナ室を独り占め。
このドライな熱感に、圧倒的な景色、これを独り占め。
なんて贅沢な体験。

呼吸が少し乱れて来た。そろそろ水風呂入りたい。
サウナ室を出てたったの2歩。目の前の水風呂へ。
水温25℃、キンキンではないから肩まで浸かって5分。焦らず、ゆっくりクールダウン。

仕上げは、圧倒的な自然の景色を眺めながら外気浴。
お客さんが少ないから話し声も聞こえない。聞こえるのは蝉の合唱に鳥の囀り。自然の音だけが聞こえる露天エリア。
これが堪らなく心地良い。

何だか浮世離れしたかのような、非日常体験。
悦に浸りながら、家路につくのでありました。

以上

麺屋三丁目

力麺 辛味噌

シャキシャキもやしに、ニンニク効いた濃厚な辛味噌スープ。歯応えある太麺がスープに絡んで箸が止まらない

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 25℃
1012

濃くイキタイ

2024.08.17

111回目の訪問

今日も暑い日でした。

夜に用事があったため昼の暑い時間帯に入ったので風呂上がりも汗がすごい。脱衣所でもサウナにいるくらい汗が出ました。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
27

𝓈𝒽

2024.08.10

3回目の訪問

水風呂はぬるめでしたがのんびり2セット

続きを読む
19

アリエル🧜‍♀️

2024.08.09

1回目の訪問

サウナ 9分×1
6分×1
水風呂 1.5分×2
外気浴 10分×1

水風呂の温度表記ゎ14℃になっているものの体感20℃越えで少し残念でした…。
サ室、外気浴共に眺めゎ最高🌳🍃

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 14℃
27

kanta

2024.08.03

14回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ふみ

2024.08.03

26回目の訪問

チェックイン

続きを読む

うぃす

2024.07.27

28回目の訪問

サウナ:8~10分 × 3
水風呂:2~3分 × 3
休憩:8~10分 × 3
合計:3セット

外の湯
浴室内の温泉が停止中でした。

感想:
昼まで用事があったので、夕方からコチラに来ました。
来た時は子供が沢山入っており、水風呂をプール代わりにしてたり叫び声が上がったり、少し落ち着かない雰囲気でしたが、1時間位で捌けていきました。

サウナ
コチラは混雑してなかったです。
3段構造の上~中段で汗を流しました。

水風呂
子供が泳いでる場面がありました。
あと結構ヌルかったですが連日の暑さもありますし、しょうがない所かなぁと思いました。

休憩
椅子が増設されており、浴室内にブラ製の腰掛けれる椅子が2台あったのでソチラを利用しました。

サ活後は露天風呂にノンビリ漬かりました。

続きを読む
17
登録者: 水風呂サウナ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設