男
-
95℃
-
17℃
スタンプラリー33ヶ所
一番西にある施設、車なしには行きづらい場所だったけど鉄道とバスを駆使して行ってみた。
本数の少ないバスに合わせて行ったので開店少し前に到着。車も続々と駐車場にやって来ていた。とりあえず車で待てない私は店の前へ行くしかなく、意図した訳ではないが5分前に一番前に並んでいる人になっていた。
10時開店と同時に入場。体を洗ってサウナへ。
3段最大15人くらいは入れそうなサウナ、狭すぎず広すぎず。テレビは主婦に何かを売りつけたい通販系だった。
外気浴スペースはそこまで色々ある訳ではないが寒いのもあって外気浴をせずに入浴してからサウナに戻る人や水風呂とサウナの往復の人などで2つあったコールマンのインフィニティチェアーは使われていなかった。
寒いので外気浴の後に湯船に入ってから再びサウナを3セットで出ようとしたところ、入り口付近に塩サウナがあるのに気づいた。入った時は気づかず素通りしていた(勝手に垢すりみたいな追加課金コンテンツと思ってスルーしていたのかも)しかし、よく見ると赤穂の塩と書いてある。何か良さそうってだけで入ってみたがドライサウナに引けを取らない温度設定だった。そんな塩サウナ1セット追加して退出。
バスの都合軽く食事をして帰路についた。


男
-
86℃,94℃
女
-
100℃
-
18℃
男
-
88℃
男
-
15℃