男
-
84℃,90℃
2度程行ったことあるけどあまり記憶に無く、サ活を始めてから初めての湯庵へ!
(ほぼ)初めてのところって道中も楽しい!
入り口からいろんなイベント案内などあって楽しすぎる。
奇数日と偶数日で男女入れかわるらしく、今日の女湯は石の湯でした。
露天は有馬温泉を思い出す赤褐色の金泉で深さが判らないので慎重に入ることにする。
珪藻土サウナは90度。ホームサウナより高温でけっこうキツかった〜。マットが薄めで、持参しないと熱いかも。
でも息はしやすかった。
サウナ後いつも通り入り口近くの掛け湯を使ったけど水温が高く、水風呂は温度計は無いけど多分18度以上。
17度に慣れているからいつもの45秒では十分に冷やすことが出来ず1セット目は不完全燃焼。
2セット目からは修正を加え、サウナ後の掛け湯は水風呂を利用し水風呂は2分に延長。
いつまでも入れる柔らかい水質の素晴らしい水風呂です✨
実は初めましてのインフィニティチェアが一脚あり大喜びで利用。身体が楽すぎて寝そうになりました。
普通のチェアが5脚、ベンチもあって外気浴難民にはならなさそう。
サウナ8分→水風呂45秒〜2分→外気浴(長め)×5セット
赤穂の塩が使える塩サウナ×1
多分新しくは無い施設だけど綺麗に整えられており、食事処や物販、熱波師など各種イベントにも力が入っておりとても好きでした。
ちゃっかり会員になって入銭料700円で入れました。
レジ前でMOKUタオルとホルダーもGET。
大満足。




女
-
90℃
女
-
90℃
湯庵さんは、湯櫻(現・SPAキセラ川西)と同じ系列なんですかね、?昔湯櫻に行ったとき、レシートに湯庵のクーポンが付いていて、ずっと気になってたところです。
①5min.・1min.・10min.(塩サウナ)
②8min.・1min.・10min.(高温サウナ)
③6min.・1min.・10min.(高温サウナ)
塩サウナは汗かいてきた頃に塩を身体に塗ったら傷口に染みたのでちょっと早めの退散になってしまいました。でもこの塩サウナ、温度高めでかなり良かったです。
水風呂はぬるいと思う人もいるかもしれないけど、私はこれくらいがちょうどいいです。ブルブル震えない温度、羽衣破いてもそこまで寒くないぐらいの。
水色のイスでぐったりしてたら畑を焼いたような匂いがしていて、好きな匂いでリラックス😌♡
また行きたいです。


女
-
90℃,90℃
-
19℃