今日はここの湯に来ました!
めっちゃ遠かったけど、天然温泉の茶褐色の金の湯に入りたかったんですよ!
気持ちよかったー!
ここは、今年の1月に、湯めぐりスタンプラリーで初めて来て、今日は2回目!
もちろんスタンプラリーコンプリートのタダ券で入りましたよ!
ここは、週替わりかな?日替わりかな?男湯と女湯が入れ替わるので、今回たまたま前回とは違う方に入れました。
微妙に違いますね。両方楽しめて良かったです。
サウナでは、ロウリュウイベントもやってました。姫路の熱波師さんが来てましたね。姫路の銭湯はなかなか遠くてどこも行ったことないなあ。今度、姫路も行ってみたいですね!
ただ、今日は、炎天下で車を3時間ぐらい運転したからかなあ!直接日光を浴びたわけではないのに、日焼けしてしまいました。茶褐色のお湯に入ると、ちょっとヒリヒリしましたね。
でも、気持ちよかった!!
さあ、これから、大阪帰ろう!
女
-
90℃,94℃
-
19℃
今日は、鬼暑すぎでしたね😅キンキンのエアコン部屋からの外気温差ありすぎたわ😭
屋外のテント倉庫にハンドリフトで資材運ぶのに一瞬で汗だくなるし早く夏終わってくれ〜😭テント閉めて開けたらまさにテントサウナ🔥状態です😅
熱気がムワっと🔥アチぃてなるから横に水風呂置いてくれたら社内で整えそうな気がします(笑)
そんなこんなでいつもならだいたい太平♨️ですが絶賛電気&ジェットバス故障中とゆーことで久々の湯庵へGo🏃
会社から3 分で行けるからね🚗
さっと流してサウナ前に水風呂直行🏃気持ち良いシゴオワから速攻の夏の水風呂ダイブは最高ですね👍👍
木の湯サ室🙇前回の100℃超えではなく今日は92℃でした😭調子悪いのかな湿度も高くなく10分余裕👍日によってサウナの調子も変わるのだろうか😅
湿度高いとすぐ限界くるからね😭
外気浴広いのに整いイスが少ないのと電気風呂が無いのが残念😭まーめちゃ静かで空いてるのはいーんですけどね。
ここの塩サウナ結構アチめですね👍
シャワーの水水風呂より冷たい気がするな😅
3セット&塩サウナ🔥水風呂、外気浴堪能👍
あさって21日曜日と8月11日に姫路初の熱波師が来るらしいです。湯庵も熱波師に力を入れだすのかな😅
姫路♨️全然知らんけど😭姫路は熱波👍やってるの聞いたことないなぁ🔥
そーいえば今朝半年ぶりにおは朝サウナ部やってたな🙇
前回見た時は元阪神の鳥谷&今成が尼崎の三興湯♨️に行ってましたスベリ台♨️スベってました😅イキタイ🏃
後3 週間で、9連休盆休み🔥♨️遠征祭り楽しもう🏃




男
-
92℃
-
19℃
男
-
90℃
ふらっと行った事ないところに行きたくて〜
原付で1時間…🛵💦
コンパクトな地元のスーパー銭湯♨️
いろんなお風呂があってどこから入るか悩む〜
奇数日、女子は石の湯らしい🪨
木の湯も気になる〜🌲
メインぽいお湯で温まった後水風呂へ
気持ち良い〜私的程よい〜
珪藻土サウナ、水風呂、外気浴
そういえば外気浴ができるお風呂屋さんに行くのが
久しぶりで気持ち良くてうとうと…💤
一通り入り終わって出るか〜と思ったら
視線の先に塩サウナ🧂忘れてた‼️
もうワンセット追加して終わり〜
帰りは真っ暗でびっくり🫢
でも行きは夕陽が、帰りは月がとっても綺麗で
眺めてたら行き帰り両方ともしっかり道を間違えた😌
今度は木の湯の時に行きたい。
ちょっと遠出?できるようにバイクのメンテしよ〜





男
-
90℃,95℃
-
18℃
寝湯で飛んだ
昨晩の余韻と天候に恵まれた運動?で筋肉痛緩和を
15:00 海の日の海水浴泉を堪能です。
1セット目 サ室 上段は埋まってました。中段8分。
水風呂、か弱い滝水を首筋に受けて2分。タイミングよく空いた寝湯について、ぐらんぐらん。気づいたら15分。
2セット目 サ室 投稿した際にアドバイス頂いた1番熱する席のみが空いてはではないか! それだけで心拍数上がるのでは。 水風呂 2分 外気浴 風呂ぶちで10分。あまみに気づく。
3セット目 下段の入り口近くが空いてました。5分後、空いた中段へ その後、上段熱席へ
ロウリューないけど、マナー含めて好きです。
定員さん、いつもありがとうございます😊

男
-
90℃,95℃
-
18℃