絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

oy

2025.10.28

52回目の訪問

10/27 20時から利用。

この日私は完全にやらかしました、、
一年掛けてやってきたことが無事に終わり、体力的にもメンタル的にもギリギリ、、

おつかれサウナには行きたいけどそれより寝たいくらいの疲れの中、主人が誘ってくれたので仕事終わりにホームに行くことに。

ちゃんと入れたはずやのに財布と回数券を忘れ、これは主人がいたので事なきを得、入店、浴場へ。

また調子が悪くなっても困るのでサウナは1セットだけにし、ゆっくりと露天に浸かることに。

1時間半くらいするといつもの注意喚起のアナウンスが。
『最近鍵の抜き忘れによるトラブルが〜』

いつも、そんな人おるんかと思いながら聞きよるけど、
??
、、私ロッカーの鍵持ってない。どこで無くしたのかいつまで持っとったのかも全くわからん😭内心パニック😵‍💫

仕方ないので脱衣所でフロントにタオル一枚掛けた状態で電話することに。

ロッカー番号を伝えるとすぐにスタッフさんが来てくれて、その手には私が無くした鍵が🔑😳

どうやら脱衣所で落としていたようで、荷物もそのまま有りました、、

疲れすぎて頭が回らんで抜けすぎてご迷惑をお掛けしました、、
あんまり長く入ると他にもやらかしそうなので主人との約束より1時間ほどはやく上がることに。

マッサージチェアでも座ろか!って一銭も持ってないんだった😂
体力が回復してからまた来ます、お世話になりました🙇‍♀️

サウナ8分→水風呂1分→外気浴

カレーうどん麺大盛り(辛口)海老天トッピング

なぜかこの日食べきれんで主人に手伝ってもらった。沁みました、、

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 17℃
28

oy

2025.10.17

2回目の訪問

10/15 13時から利用。
一年ぶりのこちらへ!
一緒に来た主人は初めて、私は初の水辺の湯でした☺️

駐車場横の足湯は現在は封鎖されているよう。
アプリも新規では終了しているようでしたが、スタンプカードは継続して押せるようでした。

前来たときも平日の昼間やったけど確かすごい混んでいたような。
この日も洗い場はほぼ満席、すごい賑わっとるなぁ!

内湯で下茹でしつつ、サウナの一連の動線を確認🫡
サ室は横長2段、16人程のキャパでじんわりと汗が出るタイプで控えめな音量でジャズが流れ、目の前には湖が広がる開放的な造り😍

サ室入り口の掛け湯で汗を流して水風呂は内湯へ移動。
3人程のコンパクトサイズの水風呂は冷たすぎず良し✨

内湯にも外湯にもいくらでも座れるところがあり、寝転がれるチェアは2脚でした☺️

なんかちょっとロケーションが良すぎて旅行にでも来た気分😍
湖きわきわの外湯も良かったなぁ✨
15秒しか潜れないカモと、一生浮いとる亀を観察しました😂

ここのしょっぱい泉質もすごい良かった✨

サ室に案内が貼ってあって絶対飲みたかったイヨシコーラ、めっちゃスパイシーで美味しかった🥰
また来ます✨

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
27

oy

2025.09.29

2回目の訪問

9/26 神戸に買い物に行った帰りに☺️

実は今月また脱水を起こしてしまって(一年で3回。微妙に体調が万全で無い中サウナに行った次の日倒れた😢)病院の先生にも『サウナ合ってないんちゃうん』と言われてしまい。。

サ活の引退も考えましたが、やっぱりサウナが好きなのですごく体調の良いときに気をつけながら楽しみたいと思います☺️💦

こちらは久しぶり、2回目でトップクラスに好きな施設🥰
しっかり熱いサ室、深い水風呂、豊富なチェア、好みの泉質😍
この日も最高でした。

サウナ8分→水風呂1分→外気浴 ×4セット

3時間、全然足らん。
水は2リットルを飲み干した!!😂
また絶対来たい😍

一蘭 神戸玉津店

天然とんこつラーメン

秘伝の赤いたれ(5倍)😆お誕生日クーポンで替え玉頂きました😍

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
32

oy

2025.09.03

51回目の訪問

あかねの湯からお誕生日メールを頂き、今日までの期間に来館するとご招待チケットがもらえるということで喜んで行ってきました🥰

実は今日頂いたチケットに加えお盆に販売の回数券の特典のご招待チケットも持っているのだ😆

期限内に使わせてもらおーっと🎵ありがとうございます✨

今日は14時からという変な時間に行って、普段入らん寝湯で寝転がったが最後、1時間半爆睡してしまった😅

サ室はほぼソロでゆっくりくつろげました😚

サウナ8分→水風呂1分→休憩 ×2セット
ミストサウナ

直近3日前で18時間程楽器を弾いて身体が痛い、、
しっかりほぐせました☺️
今日も最高でした🥰

カレーうどん麺大盛り(辛口)海老天トッピング

異常なし🥰

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 17℃
20

oy

2025.09.01

2回目の訪問

8/31 宿泊で利用。

前日、遅くまで飲んだけど がんばって朝起きて6時すぎから朝ウナ!

浴場は朝は6時から開いているらしく、何人かの人が朝イチから利用されていました。

サウナ入り口の温度計は昨日の夜は66℃を指していて入ったら88℃やったけど今朝は、、

入り口40℃、中56℃😂
どうやら朝イチ(昼間?)はサ室の温度が上がっていないようです😚💦

お風呂を楽しんであがりました。
また来年も来たいなー。ありがとうございました☺️

合宿 朝ごはん🎵

夜、朝、昼ごはんをいただきましたがおいしかったです😋

続きを読む
21

oy

2025.08.31

1回目の訪問

8/30 趣味の活動、宿泊で21時から女湯を利用。
初めましての施設っていつもほんまに楽しみ😍

ちょうど他の団体と重なって5つ程しかない洗い場は順番待ちでしたが譲り合って使えて良い感じ☺️

お風呂は大きなのが浴場の真ん中に一つ、その中にジェット付き(現在は出ないみたい)の寝湯が2つ。
ぬるめ、深めで癒されました😊

ほんでサウナよ。
入り口の温度計を見ると66度、、一応サウナありますって感じかなと思って入るとサ室内の温度計は88度、、!

しっかり熱いがな✨😆
2段、6人程のキャパでマットは4枚、背面の上にストーブがあるようで5分の砂時計が2つ。

8分入って水風呂、は無いので水シャワー!って常温の水がぬるい時期なのであまり冷やすことはできず、少し開いた窓の前で休憩☺️

いいんですいいんです、サウナがあっただけでも嬉しい😍
新しくない施設やけどスタッフさんも優しく掃除も行き届いた良い施設でした。

冬は水が冷たくてさらに良いかも。
お風呂を出たところに無料のマッサージチェアが3台あって大喜び😆
また来たいです、ありがとうございました✨

※女湯の情報が書けなかったので男湯のところに記載しています。

合宿 夜ごはん

美味しかった😚飲みすぎた🍺

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
20

oy

2025.08.29

50回目の訪問

8/28 20時から利用。

久しぶりのホーム!
この日は次の日からの過酷なスケジュールを元気にこなす為に来店😙

久しぶりのお馴染みのサ室は88℃、、温度が上がっとる😆💦
珍しく人に話しかけられたりなんかして。

サウナ8分→水風呂1分→外気浴 ×3セット
ミストサウナ ×1セット

やはりミストサウナは高温すぎて、刺青レベルの濃いあまみが上半身びっしり、、これは大丈夫なのか😳

明日からもがんばろー😙
最高でした🥰

カレーうどん(辛口)麺大盛り海老天トッピング

久しぶり、異常なし、最高😍

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17℃
23

oy

2025.08.17

1回目の訪問

8/16 家族で鳥取に遊びに行った帰りに利用。
土地勘の無いところでサウナ探すのに このサイトは ほんまに便利!😆

連休中ということで脱衣所も浴場もすごい人!
一緒に入った娘とは別行動でサウナを楽しみました😙

サ室は30人程が入れる規模で3段、横長で間接照明が雰囲気良し、テレビの横には大きな窓があって浴場が見える配置になっていた。

意外とサウナに入る人は少なく1〜5人で広々ゆったり🥰

湿度もあってよく発汗しました💦
これは水風呂気持ちエエやろなと勢いよくサ室前の掛け湯をすると 水かい!冷た😂

ホームのぬる湯の掛け湯に慣れているので冷水の掛け湯にびっくり☺️💦
ほんで100cmの深めの水風呂は泳ぎたくなるような気持ち良さ!最高かよ〜✨

メインの外湯を囲むようにととのいチェアが置いてあり、スムーズに移動して外気浴ができました🥰

サウナ8分→水風呂1分→外気浴 ×3セット
塩サウナ


ここ、めっちゃエエなー
初めてかと思いきやたぶん10年位前に来たことある気がするなー
また来たいなー✨😖

男湯では主人と息子が こちらも別行動で それぞれのペースでサウナを楽しんだよう。

高校生の息子もだいぶサウナが好きみたいで、帰ってからサウナハットをポチッてやりました🤭

最高の休日が過ごせました✨
ありがとう〜😍

丸亀製麺鳥取

とろ玉うどん(並)

ぬくいの!って言うたら伝わらんかった😂

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 19℃
23

oy

2025.08.07

2回目の訪問

8/6 18時半から利用。
大晦日ぶりの加古川店☺️

サ室は姫路南店を反転しただけのほぼ同じ作りで安心する笑
しっかり熱く水風呂も馴染みの17度、外気浴は柔らかな風が吹いてまじでトトノッター🥰

サウナ8分→水風呂1分→外気浴 ×4セット

加古川店では 吸い玉が大人気のようで、毎回吸い玉とか痕とか付けたおばちゃんを何人か見かける😂
一応貼り紙してあるけど全く効力ないみたい😅

こっちに来たらちょっと遠いけど必ず一蘭食べて帰ります🥰
サウナもラーメンも最高でした✨

一蘭 神戸玉津店

天然とんこつラーメン

赤い秘伝のたれ7倍😂うまい✨

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
26

oy

2025.07.31

49回目の訪問

16時半から利用。
今日は普段入らないミストサウナと格闘。

長らく開閉が無かったのかドアを開けると視界0、入室を拒むかのごとく目も開けられないほどの高温熱波のお出迎え、、!

1セット目は1分程で退散。
水風呂に入りながら反省と対策を練る(真面目)😂

2セット目は水風呂の水で冷やしたタオルを顔に巻き強い心を持って入室。
なるほど、上に熱い空気が溜まるので(そらそうか)座ってしまえば意外と大丈夫☺️💦

8分程で出て腕を見ると肩から手首まで両腕、消えるか心配になるほどの あまみが出現😳
刺青と間違われんかと心配になるほどで かなり焦った😂

サウナ8分→水風呂1分→外気浴 ×4セット
ミストサウナ→水風呂→外気浴 ×2セット

今日も最高でした😍

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 17℃
26

oy

2025.07.26

48回目の訪問

7/25 17時から利用。
広いサ室は5セットする間ほとんどソロで とてもゆっくりできた🥰

やはり外気が暑いからかいつもの8分がキツイ😓
水風呂は一貫して17度で しっかり冷たく冷たすぎず最高🥰
外気浴は気持ち良すぎてうたた寝、、☺️💧

サウナ8分→水風呂1分→外気浴 ×5セット

カレーうどん麺大盛り(辛口)海老天トッピング

スタンプカードが前回いっぱいになって1,000円引きしていただいた✨

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 17℃
17

oy

2025.07.18

2回目の訪問

SPA専 太平のゆ

[ 兵庫県 ]

7/16 神戸に買い物に行った帰りに利用(^^)
家からやと まぁまぁ遠いから用事の帰りに寄れて嬉しい🥰

久しぶり、2回目の太平のゆ は今日も最高でした✨
サウナの段差の壁面にもマット掛けてくれとるん、良いな!
アロマの香り(この日はワイルドフラワー)も癒し😍
セルフロウリュも今だにここ以外で遭遇してないかも。

ほんでこの日は水曜サ活の日やったらしく、水風呂が通常より冷たい12度、、!
実際かなり冷たく20秒も入ると手足の自由が効かずカクカクしながら出ることに😂

外気浴では いろんなチェアがあるのでいろいろ試せて良かった。
海の近くやからか風が強くてちょっと寒いくらい。

サウナ8分→水風呂20秒→外気浴 ×5セット

ゆっくり過ごせて大満足🥰

サウナーコーラ

テラスで最高🥰

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 12℃
40

oy

2025.07.12

47回目の訪問

7/11 19時半から利用。
最近月イチでついて来たい主人と一緒に。

金曜のちょっとはやめの夜スタートやったからか落ち着いた賑わいで、主人との待ち合わせは3時間後、ゆっくりできそう✨

下茹でして1セット目を始めようと移動していると、今まさに目の前で掛け湯なしで水風呂に入ろうとしている汗だくの若い子が、、😖

一瞬迷ったけど『そこに掛け湯ありますよ』と優しいトーンで伝えてみた。

その子は何も言わずその後掛け湯の方に行ったみたいやったけど、こっちとしては独りでサ活を楽しんどる子に やんわりとは言えども注意して ちょっと可哀想やったかな、気にしてこの施設にはもう来んとかないかなと気にしてしまった、、

が、その後サ室で一緒になったその子は めっちゃ慣れた様子で気ぃ強そうな私より明らかに年上のババ、、嘘、お姉さんだった。

なんやねん😂気ぃ弱い若い子ちゃうんかい。私の心配返してくれ笑笑
ほんで慣れとるやったら掛け湯くらいしてくれ笑笑

少しして常連さんが来て私の役目は終わった的な安心感😂
今日も楽しいサ活ができた。

サウナ8分→水風呂1分→外気浴 ×5セット

風呂上がりに前回頂いたハイボール10円券使わせてもらって最高!😆

ミニカレーうどん&天ぷらセット

サ活後に最高😆

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 17℃
22

oy

2025.07.04

46回目の訪問

7/3 14時半から利用。
平日のかなり空いているであろう時間にゆっくりしたくて☺️
って、またレディースデーだったー😅

サウナ前の下茹でをしていると何やら常連のおばちゃん達が6人ほど集まって明らかに何かあった模様。

どうやら衛生的に良くないことがあったらしく、店員さん呼ぶわその後1時間ほど騒ぐわで不穏な感じだった。

ヒソヒソを聞いていると何やら しょう悪い事を言いよるので、群れてグズグズ言う奴が嫌いな私は『いつまでグズグズ言うねん。言いたいことあるんやったら直接言わんかい』と熱い視線を送っておいた😘

午前から夕方の常連さんは特に元気ダナ😑笑

サウナは最高で、何回入っても滝汗、外気浴は気持ち良すぎて寝てもとったみたい😅

サウナ8分→水風呂45秒→外気浴(昼寝) ×5セット

カレーうどん麺大盛り(辛口)海老天トッピング

異常なし🥰

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 17℃
29

oy

2025.06.28

45回目の訪問

6/27 19時半から利用。

仕事終わりにサウナイキタイ!

サウナ8分→水風呂45秒→外気浴 ×3セット

サ室は常連さんが2人程だけでとても落ち着いており、とても好きな雰囲気のいつものホームだった。
最近やたらサ室が熱く感じるのは外気が暑いから?

露天では気温が高いときのみの ぬる湯が開催されていた(^^)

9時半頃から明らかに若い人が増えて退散。

髪の毛を乾かしていると隣のお姉さんに、どうオーダーしたらその髪色(只今紫〜青のオーロラ色)になるんですか?と聞かれ、不意打ちで戸惑う。。笑

顔合わせたときに ちょっと話せる人がいるのも楽しいかなと思ったりするこの頃、、☺️

カレーうどん麺大盛り(辛口)海老天トッピング

汗だく。異常なし🥰

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 17℃
19

oy

2025.06.18

44回目の訪問

6/17 20時半から利用。

この日は駐車場からして明らかに空いている!
最近とても賑やかな日が続いたので たまにソロになることもあるサ室をゆっくり楽しめました🥰

なんか今日いつもよりかなり熱く感じたな。
外気が暑いからかな?

サウナ8分→水風呂45秒→外気浴 ×4セット

近々自宅にリファのシャワーヘッドを導入したいんやけど、今日は あかねの湯に設置されている それをすいていることも有りじっくり試した。

4つのシャワーモードが切り替えられてとても良いんやけど、ファインバブルの洗浄力が高いのか、私の紫色の髪色が落ちる落ちる😂

一緒に行った主人に報告すると、『え、それ嫌やな』と。
え、紫落ちてもエエから買おうよ〜欲しいよ〜😂

今日も良い活動ができました🥰

ミニカレーうどん&チキン南蛮

めっちゃ美味しい🥰しかし卵食べるタイミングに困る😂

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 17℃
37

oy

2025.06.15

1回目の訪問

6/11 出張の帰りに立ち寄り利用。

愛知からの出張の帰り、どこかエエサウナないかな〜と このサイトで調べてヒット。サウナイキタイ、めっちゃ便利✨

全国に何店舗かあるおふろcafeの一つらしく、こちらのびわこ座は古い施設を綺麗にリニューアルし、大衆演劇や広いくつろぎスペース、うたた寝シートや食事処やカフェも有り一日中過ごせるレジャー空間とのこと。

ちょうど到着して食事をすると大衆演劇の夜の部の開演時間だったので、母と一緒に観ることに。

わかりやすいストーリーで笑いあり面白かった🤭
大衆演劇初めて観た😚

サウナもゆっくり入りたかったけど、まだ家まで2時間弱ある距離なので超巻きで😂

サ室は落ち着いた空間で、初めましてのikiサウナ!
20分に1回オートロウリュでジューって言うとる🥰
湿気も十分で汗もしっかり出ました✨
多分ikiサウナ、めっちゃ好きかも。

サ室を出たところに水風呂があってアクセスも良し。
かなり巻きで入ったので、今度は是非ゆっくり来てもっと施設を楽しみたい☺️

サウナ8分→水風呂45秒→休憩 ×1セット

露天風呂に泥パックがあって嬉しかった🥰

焼きそば

すごいボリューム😳熱々、おいしかった!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
26

oy

2025.06.15

4回目の訪問

6/11 宿泊で利用。 朝ウナ😊

6時に起き、いそいそと浴場に向かうと なんと一緒に出張に来た母は もう出るところだった。何時から入っとったんや😂

朝のサウナは あんまり機会がないけど めっちゃスッキリするなぁ✨
良い一日のスタートが切れてこの後の仕事も上手くいきました😚
またこっち方面きたら泊まりたい✨

サウナ6分→水風呂45秒→外気浴 ×1セット

朝食ブッフェ

小鉢が豊富✨ 鰻が嬉しい😍

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
27

oy

2025.06.15

3回目の訪問

6/10 宿泊で利用。
年に1度か2度、こっち方面に出張の際は迷わずこちらのドーミーインに宿泊(^^)

一年ぶりのつつじの湯はやはり最高☺️
3か月連続月一でドーミーインを利用しましたが、こちらの浴場はコンパクトながら温泉は お湯がトゥルトゥルですごくいい!

一緒に出張した母も めっちゃ気に入ってました😚

サウナは相変わらずの高温で、ストーブも真横にあるので短時間でもかなりの発汗。

水風呂はいつもより温度があってホームと同じ17度、ちょうど良かった😊
露天のチェアで激ととのい😍

サウナ6分→水風呂45秒→外気浴 ×2セット

お風呂上がってから漫画コーナーで前から読みたかったサ道も借りれて満足😆

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
22

oy

2025.06.05

43回目の訪問

18時から利用。
前回めっちゃ賑わっている日に来ちまったので、空いたサ室をゆっくりと楽しみたくて。

って今日来てみたらレディースデーだったー😅
混んではないけど めっちゃ空いてもない☺️💧

この日のサ室は1セット目いつもより温度高めの88℃で かなりの発汗。
消えるか心配になるくらいのあまみが発動。

サ室の人口に対してチェアの利用の人がかなり多かったけど毎回タイミング良く使えて激ととのい😍

サウナ8分→水風呂45秒→外気浴 ×5セット

今週兵庫県独自の取り組み、職業体験トライやるウィークで うちも学生を受け入れていて、学生も慣れんことで疲れるやろけど こちらも気も遣いちょっといつもと違う疲れが😂

ラスト1日、がんばろう😚

カレーうどん麺大盛り(辛口)海老天トッピング

久しぶりのこちら。大きい器は健在だった。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 17℃
26