男
-
80℃
-
18℃
男
-
80℃
-
19℃
初湯河原!落ち着いててとってもよいところ。
ホテルのチェックインまでゆっくりしたく、どこかよいところがないか探して相方を連れて行きました👀
サウナは84度でしたがちゃんと汗かいた。
テレビ付きでした。合計3セット。
内風呂1つ、露天風呂は2つで1つは結構広く、もう1つは岩風呂。岩風呂の上に灯り?があり、大きい蜘蛛がいて怖かった🙃その隣におそらく寝転んで良いスペースがあり、2セット目からそこで寝転びました!
湯河原は東京よりもあたたかくて、風も心地良くて外気浴も最高でした。ちょっと寒くてやめちゃいました。これからの季節最高だろうなあ〜
おそらく歴史あるお風呂で、露天風呂が露天風呂すぎて、虫が腕の上を歩いていたりして終始ビビりながらのサ活でしたが気持ち良かった!
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/pq2wxEfDr7RjRr65M7M80aUL3r83/1710850684366-800-600.jpg)
女
-
84℃
-
18℃
良質温泉と露天寝転び休憩所!
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:
露天にある石風呂は源泉かけ流し温泉!
泉質はナトリウム・カルシウム塩化物泉・弱アルカリ性低張性高温泉という混合泉です。
塩化物泉と付いているけど、塩化物泉の塩っぽい感じはほぼ無し、傷口がヒリヒリする感じも無く入りやすい温泉でした。
サウナ室は露天エリアにあり、3段。
15人ぐらいで満員ぐらいかな…空いてたから快適でした!
サウナ内のTVは大きめ、音も大きめでした。
水風呂はサウナ室の目の前、導線が完璧でしたね。
休憩所は寝転びエリアがあるので、そこで。
ととのい椅子が無いので寝転びましたが、寝転びエリアがキンキンに冷えてたから、普段通りの水風呂だと冷えすぎてしまった…!
2セット目からは水風呂は無し、膝下だけ水をかけて、すぐに寝転ぶと最高でした!
お風呂場も脱衣所も綺麗でしたが、男性更衣室のトイレの床が抜けそうなのが気になりました…ブヨブヨの床、恐怖。
日帰り1100円のクオリティじゃないです、もっと高くても良い。
また来ます!
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/YDDes9BccwMM6RH9fAmCuWr3Q5g2/1709892358779-800-600.jpg)
良質温泉と露天寝転び休憩所!
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:
露天にある石風呂は源泉かけ流し温泉!
泉質はナトリウム・カルシウム塩化物泉・弱アルカリ性低張性高温泉という混合泉です。
塩化物泉と付いているけど、塩化物泉の塩っぽい感じはほぼ無し、傷口がヒリヒリする感じも無く入りやすい温泉でした。
サウナ室は露天エリアにあり、3段。
15人ぐらいで満員ぐらいかな…空いてたから快適でした!
サウナ内のTVは大きめ、音も大きめでした。
水風呂はサウナ室の目の前、導線が完璧でしたね。
休憩所は寝転びエリアがあるので、そこで。
ととのい椅子が無いので寝転びましたが、寝転びエリアがキンキンに冷えてたから、普段通りの水風呂だと冷えすぎてしまった…!
2セット目からは水風呂は無し、膝下だけ水をかけて、すぐに寝転ぶと最高でした!
お風呂場も脱衣所も綺麗でしたが、男性更衣室のトイレの床が抜けそうなのが気になりました…ブヨブヨの床、恐怖。
日帰り1100円のクオリティじゃないです、もっと高くても良い。
また来ます!
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/YDDes9BccwMM6RH9fAmCuWr3Q5g2/1709892358779-800-600.jpg)
ととのいは温度だけでは語れない
それを再認識させてくれる施設だ
サ室82℃
普段は12分計あまり使わないタイプだが
ここは12分じっくり蒸されて出るのが心地よい
水風呂
19℃とぬるめ、、、しかし
サ室出て数歩で辿り着ける露天な水風呂◎
サウナ専用施設もビックリの動線である
ここの水質が素晴らしい!
もっとこの水質を押し出せばいいのに、、
と思ってしまう水質マニア
外気浴
いわゆるととのい椅子はなく
ベンチとゴロンと寝れるスペースあり
ここで川のせせらぎを聞きながらの休憩が至高
言わずもがな
天然の湯河原温泉も広々してて泉質も素晴らしい
さすが安心と信頼の万葉倶楽部グループさんである
価格も非常に良心的
強いて言うと、、、他の方も書かれていますが
サ室は汗の臭いがちょっとするので
サウナマットをもう少し交換してくださると
非常に助かります🙇♂️
癒しをありがとうございました!
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:e5ad50da-f27d-4e60-9713-a1b66a9b4d47/post-image-2532-95942-1709629585-CSY6WCfY-800-600.jpg)
男
-
82℃
-
19℃
初めて伺いました!
日帰り専用の駐車場に止めて、階段を降りて入り口に入り、さらに階段を降りて1階にて受付です。
靴箱に靴を入れて、鍵を預けるタイプのところです!
本物の温泉でサウナもあるのに1人1100円とリーズナブル!素敵!
内湯と広い露天風呂と、源泉掛け流しの岩風呂とサウナがあります。
休む用の椅子の多さと、ウッドデッキで横になってととのえるところもあり、素晴らしい設備!
サウナの常連さんも多くて、熱くていいサウナでした!!
水風呂は18度の表示でちょうどいい温度!
母と一緒にプチ旅行的な感じで行ったのですが、熱いので短時間でもサッときめられる優秀なサウナです!
今日はお天気も良くて、露天風呂に開放感もあってすごく私好みのところでした。
帰りは小田原漁港でお魚!!!
さいこうです!
また行きたいです!
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/h4ZHGsqi8aTNHZhLMJ5CbDHaGB62/1709454785847-800-600.jpg)
今日は朝から熱海でお仕事。
午後に有休を取って、その足でいずみの湯へ初訪問。
露天風呂5分
サウナ12分×3
水風呂1分×3
休憩10分×3
源泉10分
初めての訪問だったけど、受付の方が丁寧に説明してくださったので、入館からお風呂までスムーズに事が運んだ。
週末サウナーにとって、平日の昼間に入る機会は本当に貴重。お風呂もサウナもガラ空きで、快適すぎ。
サウナ室の温度は80度となっていたけど、しっかり発汗し、17度の水風呂もすごく肌触りがよかった。
何より外気浴が本当に気持ちよくて、最高✨
ほぼ人がいないので、温泉が流れる音と、木々を揺らす風の音しか聞こえなくて、心を無にする事ができる。
仕事終わりの開放感を差し引いても、身体だけでなく、心まで芯からととのうこと感覚を味わうことができた。
贅沢なお疲れサウナになりました🧖
熱海で仕事がある時は、また行きます。
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/5XsroCS6CvUzYWjPIh5Gr0fjrnq1/1709127693792-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/5XsroCS6CvUzYWjPIh5Gr0fjrnq1/1709127695578-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/5XsroCS6CvUzYWjPIh5Gr0fjrnq1/1709128342809-800-600.jpg)
男
-
80℃
-
17℃
- 2019.01.27 18:57 ととのすけ
- 2019.01.27 19:01 ととのすけ
- 2019.01.30 08:46 ととのすけ
- 2019.03.01 18:54 moncicci
- 2019.06.17 17:35 Mia
- 2019.07.22 20:26 ととのすけ
- 2019.10.18 12:52 あぴっす
- 2019.11.11 07:51 なお%ととのいしらず
- 2019.11.13 07:55 水風呂サミー
- 2020.04.19 20:49 64(蒸し)Y
- 2020.05.05 15:48 A721
- 2020.05.25 00:06 ぼん
- 2020.05.26 00:41 A721
- 2020.09.21 13:47 ひげダルマ夫人
- 2020.09.24 11:44 杉並バイブラー
- 2020.12.26 11:35 かべお
- 2021.01.05 21:20 すみちゃん
- 2023.02.14 21:22 キューゲル
- 2023.04.18 13:46 あつまレックス
- 2023.06.14 07:30 ぽんちゃん