対象:男女

いずみの湯 (ニューウェルシティ湯河原)

温浴施設 - 静岡県 熱海市

イキタイ
263

マロン

2024.05.22

13回目の訪問

水曜サ活

今日はあまり時間が取れず2セットだけの🈂️

それでも施設空いていて、
サウナは貸切でした✨️

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 16℃
1

ガンギマリ熱波マン

2024.05.17

10回目の訪問

サウナ飯

17時in

仕事終わりにサウナへ。

12×3セット

今週行けてなかったのでバチバチにキマれました。
アマミバチバチ🤛

国味ラーメン

ラーメン 卵かけごはん

湯河原といえばここっす!

続きを読む
64

ひとし@HITOSHI

2024.05.14

8回目の訪問

本日は長女の遠足から帰ってきて長男迎えに行って!次女の迎えの間にこちらに💨💨💨

サウナ室はやっぱり臭いがすごくなってますね!年季入ってきているので😅😅😅ストーブの上に鍋か土鍋置いてアロマ水入れて湿度とアロマの香りがするサウナにどうにかなりませんか?

疲れもあってか!わりと良い感じに癒される!サウナ→水風呂→サウナ→水風呂→外気浴→露天風呂→サウナ→水風呂→外気浴でほどよい気持ちよさのととのい👍👍👍

ここは川の音が本当に癒しになります😄😄😄

本当にもったいないんだよなー😅😅😅めちゃくちゃ良くなる要素あるのに、、、活かされていないんだよな💨💨💨
でも初心にかえりますね!ここでも昔は熱いと思ってたのですから👍👍👍

本当にもったいないんだよなー😆😆😆

なんだかんだて気持ちよかったです✨✨✨

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
83

ようすこう

2024.05.13

12回目の訪問

サウナ飯

本日雨だし湯河原に所用色々😁
んじゃ半露天で雨でも外気で整えるこちらに!
サ活前飯でヤバいワンタン麺チャージして12:30入泉✨平日らしい落ち着きの中、洗体から掛け流し源泉で10分下茹で😆←コレガダイジ✨
相変わらずお湯は素晴らしい👍
サ室はいつもの80℃も出入り少なく良きコンディション😀柔らかい水風呂から雨音聴きながら良き整い?癒し?です!
状態いいので6セット✨再び源泉で〆ですね😆
ご一緒した紳士の皆様、本日もありがとうございました😊

国味ラーメン

ワンタン麺

たまに身体が欲しがる味✨ かなりのカロリーと塩分です🤣 食べた後はサ活をおすすめします🤣

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 20℃
73

ガンギマリ熱波マン

2024.05.09

9回目の訪問

18時in

GWは混雑している予想でサウナ自粛をしていたので久しぶりのサ活。
一人でのんびり堪能しました。

12分×3セット

マナー悪い兄やん達がいたのは目をつむろう…
今日はととのいにきたんだから🧖

ここのサ室は温度こそ低めですが、発汗がすごい。
下茹ですると発汗マシマシです!

しっかりキマれました。アマミバチバチ🤛

続きを読む
53

Atsushi Kuroki

2024.05.04

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ソルト🦉

2024.05.04

1回目の訪問

サウナ飯

GWに湯河原へ。
東京駅から東海道本線で一本で到着。すぐ隣が熱海なので、神奈川ギリギリに位置する。

飯田商店は完全予約制で入れないので、姉妹店のにこりでラーメンとカレーを食べる。
五所神社へ行き、ホテルへ向かいフロントで荷物を預けてもらう。

バスで不動滝へ行き、歩いて町立湯河原美術館、ままねの湯、加藤精肉店でコロッケを食べ、パッキーボウルで汗をかいたら、

ニューウェルシティ湯河原へ。

1階フロント奥がいずみの湯でサウナあり。こちらは立ち寄りも可。地下が宿泊者限定でサウナなし。ご飯の前にサウナ入ろう。
ルームキーをかざして、いずみの方へ。

洗体→
🛁内湯→露天→岩湯
🔥上10→中上10→中上8
💧2→2→2
🍃外気→外気→外気

浴室は浴槽一つにカラン場。内湯で体を清めて、露天スペースへ。
おぉ、広いー! 大きい露天風呂に水風呂があり、そことは別に小さめの浴槽も。木のベンチ5台、石のベンチ2台、寝転びスペースが5人分くらいかな?

サウナ室へ。80℃程でぬるめだが、汗はしっかり出てくる。3段で各段5人くらい座れたかな。テレビあり。人はけっこういる。
じっくり蒸されて、水風呂へ。こちらも20℃超えだが、サ室とのバランスは取れている。

そして休憩。ふぃー。
サウナー向けのセッティングではないが、旅行先でサ活ができて良き。
3セット行い終了。地下は明日入ろう。あと朝市行きたい。

バイキング

お寿司が旨かった! やはり海鮮か……🤤

続きを読む

  • サウナ温度 81℃
  • 水風呂温度 23℃
42

かー

2024.05.03

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ひげやま

2024.05.02

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:7分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

地下水のおいしい給水をいただいて、自然の中で整うことができます。

サ室の温度は80度とそれほど高くないですが、しっかり温まりました。

水風呂も天然水。20度ですがゆっくり身体から熱を抜いていただきました。

寝転びスペース×1回、ベンチ×2回で休憩。
空気環境がいいからか、近くを流れる川のせせらぎが聞こえるからか、とてもリラックスできました。

しあわせ中華そば食堂にこり

ねぎ味噌ラーメン

大人気の飯田商店の姉妹店。麺もスープも最高でした。カレーもかなりレベルが高い。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 21℃
26

風と君を待つだけ✈️☁️

2024.04.28

1回目の訪問

秦野を出て、小田原でベタに小田原城に寄り、湯河原のこちらへチェックイン

万葉グループ♨️

こちらは何度か来たことがありますが、湯河原は神奈川県と勝手に思い込んでいた私に、ウェルシティは静岡!川を堺に2県が混じってる町湯河原…ということをいつだったか教えてくれた衝撃的な思い出のあるホテルでございます。

テレビあり84℃のサウナは汗よく出ます🙂
水風呂は目の前に18℃
文句はありません。

残念なのは、サウナは22時まで。朝はサウナはやってません。てこと。

12分を6セット
水たくさん飲んで寝ます*ˊᵕˋ*

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 18℃
59

サキウタ

2024.04.23

1回目の訪問

湯河原へコトリップ🤗
自然の中のサウナ🧖‍♂️時々来たくなりますよね♨️
空いてて綺麗な空気身体中に吸い込んで🌬️
マイナスイオンもたっぷり浴びてリフレッシュ🩵
露天風呂も広くてみなさん!おすすめですよ!

続きを読む
119

Taka

2024.04.22

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

みやしー

2024.04.21

1回目の訪問

外気浴できる寝処と木の建物が最高だった。
人が少ないのもよい。
きれいにととのえる。

続きを読む
7

海藻

2024.04.19

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ようすこう

2024.04.18

11回目の訪問

サウナ飯

今日は天気もイマイチなんで地元エリアで完結させよう😄お気に入りのラーメン屋から
14:30入泉✨ほんと久しぶり😆
洗体から相変わらず開放感ある半露天で下茹で!
サ室も相変わらずハット要らない82℃🤣
じっくり上段10分ローテ、やはりマイルドも6分過ぎくらいからサラサラの汗が流れ出す💦
空いていてソロ〜3人程で快適。水風呂19℃からベンチで瞑想✨川のせせらぎで癒される😊4セットし源泉→水風呂で〆🥴
16時過ぎてお泊りのお客様増えて来たのでここら辺でドロンします!ご一緒した皆さん本日もありがとうございました😊
こちらも相変わらずエゲツないシーズン料金出てたので貼っときます🤣

麺の蔵

醤油 こってり 細麺

色々試したがやはりこの組み合わせが 俺的に1番🤣実に美味い✨

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 19℃
64

しょーまん

2024.04.11

1回目の訪問

日帰り温泉¥1100
無料シャトルバス有り

サウナ3段TV付 温度80° ゆとり持って17人収容
出て目の前が水風呂20°
寝転んで外気浴が出来る

ゆったり出来て露天風呂が広い
源泉掛け流し有り
3回目のサウナ室が何故か5°くらい上がってた

続きを読む
14

ガンギマリ熱波マン

2024.04.09

8回目の訪問

18時in

午前は大雨でしたね。
午後には止んだのでサウナへ🏃‍♀️

12分×3セット

今日も最高にキマれました。
アマミバチバチ💪

さくらが湯船に浮かんでて贅沢でした🌸

続きを読む
60

たみや

2024.04.06

1回目の訪問

サウナ飯

熱海に遠征中😊
MOA美術館に行ったあとに、
無性にサウナに入りたくなり、
こちらへ立ち寄り✋イン👍️
うん、露天風呂が広くキレイだ~
いいね。石風呂。
優雅じゃないか❗️

サウナは三段。80℃くらいかな。
ほどよく召されました🔥

外気浴で🌸桜がみれて贅沢でした❗️

ゆっくり休めた✨

ペンションとどろき

金目鯛煮付け

かなり美味😎

続きを読む
31

たかはし

2024.03.30

1回目の訪問

湯河原のオレンジマラソンの前夜に、調整としてサウナへ。いや、理由はなんでも良いのです。
サウナ室は82℃とマイルドで、3段構造で15人ほど座れる広さです。露天の水風呂は20℃と少しぬるめ。
水風呂出た後はベンチで外気浴する選択肢もありましたが、小上がりの床に丸太を枕に寝転んでいる方々がいらっしゃったので、私も真似してみました。
寝転びながら見上げると、桜の花が今にも咲きそうな感じで、目に飛び込みます。すでに咲いてる桜を少し見つけながら、気持ちよくととのいました。
ここは露天が広いので伸び伸びとできて良いですね。
このサウナの住所は熱海ですが、生活圏としては湯河原なんですよね。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 20℃
32

A.S

2024.03.29

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 19℃
16
登録者: ととのすけ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設