対象:男女

いずみの湯 (ニューウェルシティ湯河原)

温浴施設 - 静岡県 熱海市

イキタイ
263

ラッコちゃん

2024.02.24

1回目の訪問

ドライブついでに温泉入って帰ろうってなってこちらへ!
とっても良かった!サ室は最初80℃で低めかなと思ったけど、ブレイキンの大会見ながら
しっかりあったまって整った!外気浴が最高に心地良かった〜!

続きを読む
1

きっち

2024.02.24

1回目の訪問

温泉メインでの滞在だったけどサウナも満喫
温度は若干低いけどじっくり温まれる
かなり汗臭かったのでサウナマットを交換してくれるようになるとより高評価

続きを読む
7

ザゲイロ

2024.02.24

1回目の訪問

登山帰りに立ち寄りました!
めちゃ良かった!サ室も最初80℃でちょっと低めかなと思いましたが10分でしっかり発汗!
水風呂も18℃となってましたけどしっかり冷えていました!
外気浴が最高に心地良かった!
大正解のサ活でした!

続きを読む
12

みかさん

2024.02.23

2回目の訪問

ととのい値︙73(4セット)

夜のほうが混んでるのかもしれません!
サウナは22時まで。
かけこみサウナー達で賑わってました。

外気が下がってきたので足だけ浸かりながら休憩。これもまたいいですね!
スッキリしました!

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
  • 水風呂温度 18℃
15

みかさん

2024.02.23

1回目の訪問

ととのい値︙81(3セット)

宿泊者はチェックイン前から入れるとのこと。三連休初日ともあり混雑していましたが、サウナはそこまで。
サ室の目の前に水風呂があります。
浅いです。
源泉かけ流しの温泉も最高です!

ちなみに宿泊者限定の浴室にはサウナはありません!

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
  • 水風呂温度 18℃
15

ぽむぽむアロエ

2024.02.20

1回目の訪問

湯河原駅から無料シャトルバスで到着

火曜日12時ごろ、14時くらいから宿泊のお客さんがきて少し混むらしい
昼間は空いてた!サウナも貸切

まず露天風呂がすごい気持ちいい、
天気が良かったからってのもあるけど自然の中にいるみたい、あと清潔!!
整いイスも、整いベッド?もあって最高

お客さんのマナーもよくて静か、
42度くらいだから温冷交代浴がめっちゃ気持ちいい!

結局2時間くらいいたかな?
ほんとよすぎて出れなかった

宿泊もしてみたくなった!
湯河原きたときは絶対またきたい

続きを読む
14

まあ

2024.02.19

1回目の訪問

サウナ飯

暫くぶりにお邪魔しました。
お湯の感じが何とも言えない、気持ちのいいお風呂です。サウナも湿度高めで、しっかり発汗できました♪万葉グループだから、サウナの感じもアメニティも同じなのかなぁ?
今日も良きサ活でした❤️

万葉御膳

なんかいろいろあった…タルタルが付いていたフライは、ホタテかと思ったらコロッケだった😳

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
45

tcw

2024.02.18

1回目の訪問

サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:東海道線1泊日帰り温泉サ活旅行最終日。
湯河原駅から無料送迎バスで10分もかからない程度で到着。
宿泊者専用は15:00から、日帰り用は朝から入れます。露天風呂も広く、内湯もあり、サウナは3段で10名位。水風呂は18℃で負担もなく広々とした露天なので外気浴も最高。ここはまたゆっくり来たい。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
20

チューダンに常時マイケル

2024.02.17

2回目の訪問

本日はまさかまさかのこちらに入館
with蒸シロー先輩・蒸し盛
デカいの2人と小さいの1人スタイルでIN
まずは石風呂
そして石風呂から一歩も動かないスタイルの蒸シロー先輩
そこにいること1時間、重い腰を上げてやっとサウナ室へ
昔より熱くなって悪くない
水風呂も飾らないで普通の水で悪くない
整い椅子を用意しないところが気取らなくて悪くない
トータル的に普通が一番スタイル
帰りは合流した蒸しメと4人でたらふく飲みましたとさ

続きを読む
5

hyde

2024.02.17

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

しの

2024.02.11

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:露天風呂が広くて最高でした。

らぁ麺 飯田商店

醤油ラーメン

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
9

サウナ初心者🔰

2024.02.10

1回目の訪問

サウナ飯

宿泊サ活

三連休初日、疲れているのでお泊まりにきました。
久しぶりに話す日本語がほっとするー。

こちら、ホテルの施設ですが日帰り入浴もやってる模様。
朝はサウナやってないとのことで日帰りのお客様に混ざってサ活。

11時のロマンスカーに乗り、小田原で途中下車してランチで鰻、チェックイン10分前にホテル到着して、いざ大浴場へ。

サウナはマイルドな部類ですが、自分のコンディション不良なのか7分くらいが限界。
かといって下段だと全く汗かけない。
上中下段、定員15から20くらいでしょうか。
サウナ利用のかたはそこまでいらっしゃらなかったようで毎回多くて5人。テレビを見ながら皆さん黙々とサ活。

7分→水風呂30カウント→外気浴を3セット。
こちら露天風呂の一角にサウナがあり、サウナと水風呂の動線もよく(サ室目の前に水風呂)さらに外気浴スペース充実。
インフィニティチェアなどはないものの、ベンチ5台に岩?みたいな座れるスペース2箇所、更に浴槽の縁に腰掛けて、など、みんな思い思いにととのい。十分なスペースのため、他人の邪魔になるなどもなく。
ベンチに寝そべっている方が多かったですが数があるので問題なく。

温泉とサウナ効果で肌つるつる。

残念ポイントは給水機のあるスペースが下水?っぽいにおいでくさいこと、朝はサウナやってないこと、の2点。
宿泊特典で朝のサウナやって欲しいー。

お掃除も行き届いているし温泉もいうことなし、日帰り利用の方も宿泊のお客様も多いのは納得です。近隣だったら月1ご褒美施設なんだろうなー。

会席

一泊二食プラン。 もちろんビールと利き酒セットも。

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
  • 水風呂温度 18℃
25

YuZu

2024.02.04

1回目の訪問

サウナ飯

今日は小田原方面にお出かけして
「行ったことないところへ」ってさがしてみたら
大好きな湯河原のお湯がいいね(^^)となり、
ここに(*^▽^*)


道の案内板には
湯河原温泉
奥湯河原温泉
と、2つあったんだけど
これって、泉質かわるのかなー?!



いずみの湯

住所からのお名前のようです。



駐車場から、階段を、おりて施設へ。
ちょっとわかりづらい。
建物の中にはいって、また、階段をおりて、フロントは下でした。
靴をしまって、スリッパに。


受付を済ませると
また、階段を登り、大浴場へ(^^)




内湯ひとつ。
露天には大きな岩のお風呂が(^^)




サウナは3段。
テレビありでMAX10人かな!!
けっこう混んでます。

8分 8分


水風呂は
サウナ室のすぐ目の前に。

サウナ水風呂から少し離れたところに
寝そべるところあり。
ベンチもあり。石のベンチもあったよ。



大好きな湯河原のお湯は
とても泉質がよく、はいっていてうっとりとしてしまう。
なめらかであり、さっぱりともしている。


個人的には
内湯の方が、気持ちのよい源泉だったなーって思いました。




帰り道
小田原の駅前の施設にて、
お供の大好物
アジフライの定食(*^▽^*)

お値段的にはやや高いけど
美味しいのも抜群!!

ワタシは
本日のおすすめから
銀鱈の煮付と丼もので。

お出汁をかけて
最後は味変。
お供がさらっと食べちゃった!!

サ飯もぺろりと食べちゃう、
成長するものですね。

1番おいしかったのは
お味噌汁だって(*^▽^*)

小田原みなと食堂

銀だらの煮付と賄丼

甘めの味つけの銀鱈は脂がのってて◎。賄丼は色んなお刺身の細かいものがのっていて、最後は出汁で。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 18℃
10

カリーシ

2024.02.03

1回目の訪問

まさかの万葉倶楽部系。湯河原で気軽に行ける日帰り温泉施設として名高そう。広々とした露天が特徴で、サウナもしっかりある。

サウナ🔥
温度: 80℃
定員: 10人 3段
ストーブ: 対流式(ストーン)METOS×2
テレビあり。

軽めのサウナ。湿度は少し。

水風呂💧
18℃。5-6人用。なかなかの名水。サウナの温度ともあっている。

休憩🧖
露天にベンチ×7、寝転がりスペース×4人分。

隠れ万葉倶楽部系としてちょうど良い。温泉も広々してて満足です。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
16

toshi828

2024.01.27

2回目の訪問

3セット

土曜日ですが空いてました!

続きを読む
12

ガンギマリ熱波マン

2024.01.24

3回目の訪問

水曜サ活

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:サウナマットがアチアチなことが多いので、サウナマット持参がいいかと。

続きを読む
25

ヒロマール

2024.01.22

1回目の訪問

社用で、初めて来ました。サウナ温度は、80度ぐらいでそれほど熱く無くまったり出来ますよ
水風呂は、シングルじゃぁ無いので入れましたー時間11時より22時までなのでもう少し、時間帯の幅を考えて欲しいですね。

続きを読む
30

いぬ

2024.01.20

1回目の訪問

同期とサウナ旅

3セット

露天広い割にお客さんも少なくて
めっちゃゆったりできました

宿泊も安そうだし今度は泊まりたいなー

続きを読む
3

サウナのぽんたろう

2024.01.20

1回目の訪問

旅行のついでに来ましたー

湯河原のいい温泉。
広い露天スペース、寒い日でも屋根があるので雨に濡れず、ゆっくり温泉に疲れました。

サウナもじんわり系で、整いました〜

続きを読む
15

まいける

2024.01.07

1回目の訪問

サウナ:12.15.15
水風呂:
休憩:
合計:3セット

一言:定員8人程度、水風呂は広め
露天風呂が良い

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 19℃
14
登録者: ととのすけ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設