対象:男女

いずみの湯 (ニューウェルシティ湯河原)

温浴施設 - 静岡県 熱海市

イキタイ
258

Harumo

2024.11.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

湯河原で日帰り温泉とサウナならここ。

とろっとした湯河原ならではの温泉がまず良い。
露天風呂がきれいで旅に来たなという気分にさせてくれます。

サウナはちょっと汗くさかったけど、自体はとてもよい。
湿度が高く、ゆっくり温まれる感じ。

水風呂も冷たくないけど、なぜだか整いました。
あつすぎたりつめたすぎたりしなくてもよいんだなと改めて。
そう考えると、どんなサウナでも整える可能性があるので、よりハードル低く色んなサウナに入りたくなるな、などと平和なことを考えられちゃう、ゆったりスロウないい温浴施設でした。

海女食堂

刺し盛りとイカのバター焼きとビール

ふらっと入ったここが何を食べても絶品でした。ボラのお刺身、まさかの美味。やきそば、今までで1番かも

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
21

サウナびいき

2024.11.02

1回目の訪問

サウナ飯

湯河原でととのう。

温泉を楽しみながらサウナも入れる。
サウナは湿度も安定しており、80設定ですが
熱をしっかり感じられます。
いい感じに蒸しあがりました。

あざした。

旅館内 夕食

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
3

RT♨️🥩🍺🙆

2024.10.31

1回目の訪問

湯河原二日目はこの地区No1サウナ、いずみの湯さんへ。
とても広くそしてとってもキレイな館内は平日昼間だというのに非常に賑やかです。
地元の方からも愛される地域密着型の公衆浴場的な役割も果たしていると思われます。
食事処も賑やかでした。

2階のフロントでチェックインを済ませバーコードを預かり別館の方へ。
あ、ちなみにLINE会員になるとその場で入館料700円台になりますので初めての方は必ず入った方がいいです。
ロッカーもアメニティも充実の脱衣室を抜け まずは内湯へ。
手前に地下水のウォーターサーバーがありいつでも冷え冷えの水が頂けます。
内湯もいいですがガラス越しに見るからに最高な露天風呂が見えてますので内湯をスルーし洗体を済ませ イザ源泉かけ流しの露天風呂へ。
本当にいい香りの温泉をたっぷりと吸収し、全身の水分を丁寧に拭き取り露天の隅にあるサウナ室へ。
全三段の高低差のあるサウナは下段も使うとかなりの人数が入ります。
迷わず上段の中央に着座し 見下ろすようテレビか配置されております。
温度は上段でもややマイルドに感じるほどの温度で何分で入ってられます。
ちょうど大谷君の試合がやってましたのでキリの良いところまで観れるのでちょうど良かったです。
サウナ内にも温泉の香りがほのかにして雰囲気もいい感じ。
ストーブはメトスかな?小さめのが2発ありました。
出てすぐの水風呂もちょうどいい何分で入っていられるタイプで、外気浴スペースも十二分にありますので本当にオススメ!

全てが揃ってますので特に持ち物はありませんが タオルだけは持参した方がお得になると思います。

また来ます!

続きを読む
246

ぽっぽや

2024.10.29

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
3

mari_sauna

2024.10.29

6回目の訪問

サウナ飯

ワタシのサウナのスタートはここ。
そんな思い入れもあるし、大好きな施設だけど年1来られるか微妙なとこ。
しかし今年は先月に続いて2度目の訪問。
そろそろ一枚岩な板の上で外気浴が長く居られなくなってきたね😁

にのみや

地魚3品盛り

アジ、いさき、たかべ、シロサギ! 小田原水揚げのお刺身! ん?3品盛り?

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
31

虫親父

2024.10.29

3回目の訪問

サウナ飯

このところ湯河原温泉が身体に合っている♨️
このところハッキリしない気候で脳内疲労🙄
もともとが温泉温冷交代浴からサウナ嗜好🤔

15時30分IN〜17時30分OUT
身体を清め〜温泉♨️下茹で〜水通し〜サウナ
今日はサウナが満員御礼で手刀切って着座🤨
色々とタイミングがあっての混雑サウナね🤭
身体の芯部体温しっかり上昇後で大量発汗😅
今日も環境に対応しながらサウナトランス😵‍💫

一言 : 気温が下がる季節は温泉下茹でが要😐

本日も ありがとうございました。

本鮪&帆立を買って一杯

続きを読む

  • サウナ温度 81℃
  • 水風呂温度 18℃
228

toshi828

2024.10.23

3回目の訪問

水曜サ活

@3セット
温泉と共にととのいました!

続きを読む
15

虫親父

2024.10.23

2回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

用事を済ませて小田原厚木道路〜真鶴道路🚙
今日こそ久しぶりのサウナトランスを堪能🙄
湯河原温泉♨️いずみの湯♨️サウナ室に..期待

11時30分IN〜13時30分OUT
自宅でシャワー浴びたが、取り敢えず御清め
湯河原温泉♨️源泉かけ流し石風呂で下茹で!
と思ったが、、湯温が37°Cと緩い🫢
吐湯口から冷たい水💧が出ている。。
取り急ぎ、近くに居たスタッフに確認依頼し
湯守に伝えてもらって温泉切替て一件落着🤗

とは言え、下茹で甘くトランス黄金比が不安
なので水通しは、割愛してサウナ室へ入室🙇‍♂️
入口扉が二枚有り室温変化を風除室で制御🧐
室温80°C..ジックリ発汗するのに2段目胡座
久しぶりのサウナで身体には丁度良い感じ🤭
少し🈂️..長居〜水シャワー浴びて〜水風呂🫠
ベンチに横たわり外気浴でサウナトランス🤩
Big Wednesday🌊捉えた感覚は久しぶり..🤔
セロトニン&エンドルフィンも枯渇してた😅

一言 : 脳内分泌物の充填完了しております🈵

本日も ありがとうございました。

豚あぶり丼😋

昼飯が遅くなったので施設でサ飯

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
244

ようすこう

2024.10.21

13回目の訪問

本日午後から半休😄昨日のホームイベが激戦だったので、久々にしっぽりと😊
相変わらず温泉宿に来た雰囲気が良き✨
平日午後、落ち着いてますね✨のんびりと温泉とサウナを堪能しました👍
何度か書いても変わらないから見てないかもだけど、やっぱりサ室あと5℃とプラ椅子5.6脚欲しい🤣温泉も水風呂も水質良いし、本当にそれだけでサウナーほっとかない施設になると思いますよ✨またふらっと伺います😆
ご一緒した皆様、ありがとうございました😊

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 19℃
60

虫親父

2024.10.20

1回目の訪問

サウナ飯

万葉の時代から愛されてきた名湯、湯河原♨️
色々と忙しいので大きい湯船で温泉入るか🤔

6時55分IN〜8時55分OUT
洗髪洗体〜露天に出て..石風呂(源泉かけ流し)
湯河原温泉♨️塩化物・硫酸塩泉 源泉60.5°C
源泉温度が高いので湯船は43°Cに保たれ🫠
下茹で〜水風呂〜さてっと😳サウナclose🫢
サウナ室の利用時間...11時00分〜22時00分
後悔先に立たず...調査不足を悔やむも...切替..

温冷交代浴で完璧『ととのう』プロジェクト
石風呂⑩〜水風呂①〜露天スペース休憩⑤
これを5セットかな🤔とても良い多幸感..🤩
血流良いのか温冷交代浴で『あまみ』満開🌸

一言 : 過去の研究成果か何処でも『ととのう』

本日は、ありがとうございました。
水分補給は浴場入口給水機で『いずみの名水』

大磯 パーキングエリア (上り)

オリジナル朝蕎麦定食

かけ蕎麦&生卵&御飯&納豆😋

続きを読む

  • 水風呂温度 17℃
235

ひとし@HITOSHI

2024.10.19

15回目の訪問

本日はこちらに✨✨✨
今日は長男の小学校の運動会😄😄😄
10月なのに真夏日予報の暑い日、、、確かに暑いし椅子などないので、、、4時間近く外にほぼ立ちっぱなし💨💨💨
その後お昼なしゃぶ葉でお昼を食べて帰宅後家族全員寝る(笑)💤💤💤

夜のご飯前に子供をお風呂に入れて!ご飯食べてから行かせてもらいました👍👍👍他の施設に行こうと思いましたが、、、明日も仕事なので近場で✨✨✨

土曜日の割には空いていてサウナ室も人少ない✨✨💨でも混んでいたんだろうな?って思うくらいサウナ室が汗臭い(笑)💦💦💦
マット交換とかないなら、、、ストーブに土鍋など置いてアロマ水入れましょうよ👍👍👍

本当に色々温度上げたりととのい椅子設置するだけで、、、本当に良くなるのにマジでもったいない、、、これ読んでたりするのかな???
それか何か要望をかける場所とか?ご意見ボックス見たいの施設に設置してないかな?

3セット目に、、、水風呂入ってたら、、、水風呂の石のところにGが🥶🥶🥶
外からのだど思うからしかたないけど、、、一気に萎えて終了💨💨💨
俺めちゃくちゃG嫌いなんです、、、💦💦💦

帰る前に露天エリアに少し使って帰りました😄😄😄

本日のサウナハットは✨✨✨
サウナふわっと小松湯コラボのアヒル隊長サウナハット😆😆😆

今日の運動会でやっぱり子供の成長見れるの嬉しいですね✨✨✨応援一生懸命してたり!ダンス一生懸命踊ってるの見て嬉しかったし!50m走1位になったの嬉しかった!長男も1位取りたいっていってたので😆😆😆

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 18℃
90

☆KNM☆

2024.10.18

7回目の訪問

行ってきましたよ。いずみの湯♨️
サウナは7分×3セット!!
久しぶりにガッツリサウナ🥵
1、2セット目は最上段で大量発汗。
最終セットは下段でじわじわ発汗。。
ととのいました🧖‍♂️

続きを読む
14

蒸されイカ🦑

2024.10.17

1回目の訪問

初めての訪問。湯河原の駅からシャトルバスが出てて便利。
入館してすぐはちょうど団体さんと時間が被って暫く賑やかだったけれども私がサウナ入ってる間にお帰りになられたのか後は凄く静かでした。
サウナ室はテレビ有りで広め。カラカラしてるけれど入ってたらじっとり汗かけた。
水風呂は20度くらい?体感もっと低く感じた。外気浴はベンチでボーッ😇
とにかく静かだし露天綺麗だしで癒されました✨受け付けの方々も丁寧だったし。ここは穴場だー✨湯河原来たらまた来たい✨
ありがとうございました!

続きを読む
22

KJ

2024.10.12

1回目の訪問

旅行先の湯河原にて夜遅くまで営業していたので行きました!
祝50施設目です㊗️
六つの観点から評価しました。
風呂:⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
サウナ:⭐︎⭐︎⭐︎
水風呂:⭐︎⭐︎⭐︎
ととのいスペース:⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
休憩スペース:⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐️
ご飯:評価なし

風呂>とても広い露天風呂で風情あり、最高にくつろげました♨️

サウナ>普通のサウナでしたが、15人くらいは入るので待つことなくサ活しました🧖

水風呂>露天の水風呂が開放的で気持ちよかったです💧

ととのいスペース>少数ですが寝転びスペースがあり、気温も相まって最高にととのいました。

休憩スペース>日帰りでも畳の広いスペースがあり、ゆっくりできました。

総評としては、露天が最高にいい温泉•サウナでした。湯河原に行ったらまた寄りたいです♨️

続きを読む
1

ひとし@HITOSHI

2024.10.05

14回目の訪問

本日はこちらに✨✨✨
ゆうだい温泉に行こうと思ったんだけど、、、雨降ってるし明日は仕事だしなー、、、と思って近いこちらに😆😆😆

最初の1時間は貸切になる時間帯もあり快適👍👍👍
今日も人多かったのかな?座面のタオルが水分吸ってて熱々💨💨💨

夜は薄暗い雰囲気も良いし露天風呂の雰囲気も良いしいい✨✨✨

後半1時間はなんだか、、、人が増えた(笑)!宿泊者なのか?でも、、、ニワカはこないでくれー、、、ルールは守らないし喋るしうるさいし、、、部屋でやってくれないかな?そういうのは💦💦💦

途中お風呂入ったりしながらマッタリゆっくりサウナをし退館👍👍👍

気持ちよく眠れそう💤💤💤
寝過ぎて明日寝坊しないようにしないと😆😆😆

本日のサウナハットは✨✨✨
キコリンハットの月と太陽😆😆😆

本日も良いサウナありがとうございました✨✨✨

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
84

普通のサウナ好き

2024.10.03

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

めっち

2024.09.29

2回目の訪問

サウナ飯

母に無料券を貰い、有頂天でいずみの湯へ。貰わなくても行こうと思ってたので余計嬉しい。ここは露天風呂が素晴らしい。昔から行っているが時を経て、万葉グループとなった。小さなサウナに大音量のテレビ。決してサウナにこだわりなどはないが、温泉目当てのお客さんのため、このサウナはとっても空いている。
そして狭いのに何故か3段のこのサウナはめちゃ、高低差がある。なので上段に行くとかなりコンディションが良いのだ。狭いけど、ほぼ1人か2人なので抜群に広い笑
出て1歩の所にある水風呂も岩の露天風呂となっており、かなり気持ちがいい。
整い椅子はないがすのこベンチが沢山あり、一番奥には竹枕のうたた寝ゾーンがある。ここで大の字で最高に整えます。
ここも、寝湯でも何でもなく、ただの床なのでサウナ以外に寝転ぶ人も居ません。というわけで自由すぎるサウナに3時間。8セットくらいのんびりやってきました。お土産コーナーで湯けむり手帳なるものをみつけ、気になって購入。
サ旅の度に御朱印もらうようになっていたのでまた、そんなのが増えました笑
万葉ポイントつきました笑

味の大西 真鶴

ワンタン麺

大西は湯河原発祥だけど美味しいのは真鶴店です!

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 20℃
4

☆KNM☆

2024.09.24

6回目の訪問

行ってきましたよ。いずみの湯♨️
サウナは6分×3セット!!!
仕事終わり直行サウナはたまらん。
外気浴も心地良い季節になりましたねー
湯河原はやっぱりお湯の質も良い。。
ととのいました🧖‍♂️

続きを読む
12

ひとし@HITOSHI

2024.09.23

13回目の訪問

サウナ飯

本日はこちらに✨✨✨
今日もサウナチャンス来たのだけど、、、小田原に出るには道が渋滞、、、仕事終わりにこちらに18時に入館👍👍👍

なんだかんだでまあまあ来てるこちらに!近くに日帰りで入れるのはなにげにありがたい😆😆😆
ちょっとした時間とかに来れる!近くだから帰りも早いし!何よりちょっと行ってきていい?って言いやすい近いから💨💨💨

3連休最終日!お客さんあまりいない👍👍👍日が落ちるのも早くなり!露天エリアは雰囲気最高に良い✨✨✨
サウナ室も夜は照明の具合は最高!温度は正直もうちょっと欲しい!90度くらいにはしてほしい、、、
けどこれはこれで良いなーって最近思うようになってきた😆😆😆熱いのもロウリュもアウフグースも好きだけど👍👍👍ここのサウナは露天の雰囲気込みで良い😄😄😄
やっぱり薄暗い方がサウナ室は好みです✨✨✨サウナ室の暗さの雰囲気で好きなのは文化浴泉と狛江湯で!あそこの暗さは本当に好き!

ここは!そこまでの雰囲気はないが(笑)良い方!テレビ消してJAZZでも流したら良い雰囲気になると思うけど💨💨💨

途中露天風呂に入ったり!外気浴で少し寝たりしながらマッタリ4セット✨✨✨

露天風呂が広いから本当に気持ち良い😄😄😄

今日からガラって温度が下がり秋になりましたね👍👍👍やっぱり秋の外気浴は本当に気持ち良い暑すぎないし寒すぎない!この温度の外気浴がいちばんととのう気がする😄😄😄寝る率も高くなる✨✨✨

本日のサウナハットは✨✨✨
昨日写真だけで使わなかった!ラッコハット😆😆😆

本日も良いサウナありがとうございました😆😆😆

龍華

台湾ラーメン 回鍋肉

ボリューム満点👍腹パンです✨✨✨

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 18℃
91
登録者: ととのすけ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設