対象:男女

いずみの湯 (ニューウェルシティ湯河原)

温浴施設 - 静岡県 熱海市

イキタイ
262

めっち

2024.09.29

2回目の訪問

サウナ飯

母に無料券を貰い、有頂天でいずみの湯へ。貰わなくても行こうと思ってたので余計嬉しい。ここは露天風呂が素晴らしい。昔から行っているが時を経て、万葉グループとなった。小さなサウナに大音量のテレビ。決してサウナにこだわりなどはないが、温泉目当てのお客さんのため、このサウナはとっても空いている。
そして狭いのに何故か3段のこのサウナはめちゃ、高低差がある。なので上段に行くとかなりコンディションが良いのだ。狭いけど、ほぼ1人か2人なので抜群に広い笑
出て1歩の所にある水風呂も岩の露天風呂となっており、かなり気持ちがいい。
整い椅子はないがすのこベンチが沢山あり、一番奥には竹枕のうたた寝ゾーンがある。ここで大の字で最高に整えます。
ここも、寝湯でも何でもなく、ただの床なのでサウナ以外に寝転ぶ人も居ません。というわけで自由すぎるサウナに3時間。8セットくらいのんびりやってきました。お土産コーナーで湯けむり手帳なるものをみつけ、気になって購入。
サ旅の度に御朱印もらうようになっていたのでまた、そんなのが増えました笑
万葉ポイントつきました笑

味の大西 真鶴

ワンタン麺

大西は湯河原発祥だけど美味しいのは真鶴店です!

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 20℃
4

☆KNM☆

2024.09.24

6回目の訪問

行ってきましたよ。いずみの湯♨️
サウナは6分×3セット!!!
仕事終わり直行サウナはたまらん。
外気浴も心地良い季節になりましたねー
湯河原はやっぱりお湯の質も良い。。
ととのいました🧖‍♂️

続きを読む
12

ひとし@HITOSHI

2024.09.23

13回目の訪問

サウナ飯

本日はこちらに✨✨✨
今日もサウナチャンス来たのだけど、、、小田原に出るには道が渋滞、、、仕事終わりにこちらに18時に入館👍👍👍

なんだかんだでまあまあ来てるこちらに!近くに日帰りで入れるのはなにげにありがたい😆😆😆
ちょっとした時間とかに来れる!近くだから帰りも早いし!何よりちょっと行ってきていい?って言いやすい近いから💨💨💨

3連休最終日!お客さんあまりいない👍👍👍日が落ちるのも早くなり!露天エリアは雰囲気最高に良い✨✨✨
サウナ室も夜は照明の具合は最高!温度は正直もうちょっと欲しい!90度くらいにはしてほしい、、、
けどこれはこれで良いなーって最近思うようになってきた😆😆😆熱いのもロウリュもアウフグースも好きだけど👍👍👍ここのサウナは露天の雰囲気込みで良い😄😄😄
やっぱり薄暗い方がサウナ室は好みです✨✨✨サウナ室の暗さの雰囲気で好きなのは文化浴泉と狛江湯で!あそこの暗さは本当に好き!

ここは!そこまでの雰囲気はないが(笑)良い方!テレビ消してJAZZでも流したら良い雰囲気になると思うけど💨💨💨

途中露天風呂に入ったり!外気浴で少し寝たりしながらマッタリ4セット✨✨✨

露天風呂が広いから本当に気持ち良い😄😄😄

今日からガラって温度が下がり秋になりましたね👍👍👍やっぱり秋の外気浴は本当に気持ち良い暑すぎないし寒すぎない!この温度の外気浴がいちばんととのう気がする😄😄😄寝る率も高くなる✨✨✨

本日のサウナハットは✨✨✨
昨日写真だけで使わなかった!ラッコハット😆😆😆

本日も良いサウナありがとうございました😆😆😆

龍華

台湾ラーメン 回鍋肉

ボリューム満点👍腹パンです✨✨✨

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 18℃
91

kosu🎏🎏

2024.09.19

3回目の訪問

帰りに新幹線 熱海で在来線に乗り換え湯河原へ。
今回 温泉をじっくりと楽しむということがなかったので 寄り道して ニューウェルシティ湯河原の いずみの湯へ。

サウナは温泉旅館の付属という感じ。マット交換の頻度か、濡れたままサウナ室へ入っていくからか 結構マット濡れていて、匂いもそれなりに。好き好きなんでしょうが 鼻呼吸できないくらい 室温あげてくれれば気にならなくなりそう。

いずみの湯来たときは1セットだけしますが、基本は奥の8角形の浴槽の源泉掛け流しの岩風呂。水風呂、岩風呂前の岩のベンチ、岩風呂を無限ループで。

しっかり水分とって 温冷浴。
すっきりしました。
上野東京ライン、湘南新宿ライン のグリーン車で自宅へ。 名古屋のサウナ施設 まだまだ 知らないと損なところがたくさん。また行かねば。
楽しいサウナ一人旅でした。

続きを読む
36

ひとし@HITOSHI

2024.09.17

12回目の訪問

サウナ飯

本日はこちらに✨✨✨子供のお迎えまで時間がないので久々に日帰り入浴始まる時間に入館😆😆😆

なんだろう!最近のここは温度より熱く感じていい感じで👍👍👍いい汗が出るぞ😄😄😄
給水機もキンキンな水だし水風呂がやっぱり気持ち良い✨✨✨

なにより昼でも夜でも露天エリアの雰囲気はとても良いです😆😆😆

1セット目から川の流れる音を聞きながら!昨日のイベントの余韻にひたっていたら、、、バチバチに来て少し寝てました💤💤💤

はっと起きて急いで追加で2セットして急いで退館して
お昼食べて子供のお迎えに💨💨💨

少しの時間でしたがスッキリして気持ち良かった👍👍👍

本日のサウナハットは✨✨✨
コンテックスの湯乃泉ラッコハット😆😆😆
これはBSHと出会う前にめちゃくちゃ使ってたサウナハット👍👍👍タオルはタオルの良さがある✨✨✨
ただ水分吸ったら大変だなーって思う😅😅😅
やはりメッシュはすごい😆😆😆改めた感じる😄😄😄

本日は良いサウナありがとうございました😄😄😄

国味ラーメン

ラーメンとチャーシューTKG

やっぱり美味い地元のソウルフード的ラーメン✨✨✨ チャーシューTKGなんてはじめてた🤣🤣🤣

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 18℃
107

mari_sauna

2024.09.16

5回目の訪問

サウナ飯

ワタシのサウナのスタートはここ。
平成最後の日だったから、あれから5年が経ったんだなぁ。
温泉の泉質も良いし、サウナも良いし、岩風呂な水風呂も良いし。
大きな岩の上で寝ころぶ外気浴は相変わらず良い。もちろん最初はそんなこともわからず、ただサウナに入って水風呂に耐えていた気がする。
久しぶりの里帰りを満喫しました😊

生ビールセット

生ビールに3品のおつまみ付き。 おつまみはチーズと塩辛と椎茸とこんぶの煮物でした。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃
36

普通のサウナ好き

2024.09.15

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

lemonsour

2024.09.15

1回目の訪問

三連休の中日なので混んでるかな?と思ったのですが、空いてました!
ここ、いつも空いてて嬉しいです!
サウナは80℃でローリュウ無しなのですが、温泉、露天風呂が最高です。

続きを読む
10

マンモス

2024.09.15

1回目の訪問

#サウナ
2セット。湿度がある個人的には好きなタイプ!
2段あって、8人くらい入れるキャパ。テレビ付き

#水風呂
20℃で初心者にも優しい温度。このまま整いそう

#休憩スペース
寝転べるなんて…!最高だった

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 20℃
26

くろねこ♀️

2024.09.10

13回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ガンギマリ熱波マン

2024.09.10

16回目の訪問

サウナ飯

18時in

奥さんが今日は飲み会ということでサウナチャンス🧖
時間を気にせずサウナを楽しもうと思い、いづみの湯さんへ。

12分×2セット

普段なら3セット行きたいところなんですが、1セット目のサウナが終わってバチバチにキマってたところ、なんだか唇に違和感が…
鏡で見ると唇の右半分がパンパンに腫れてる…なぜ😢
痛みとかは特に無いんですよ、痒くも無いし…
この前の不整脈といい、なぜか身体に変化が起こるんですよね🤔
サウナーのみなさんで同じ経験がある人いるなら、教えていただきたいです…。

体調管理し、これからもサウナを楽しんで参ります😢

わんたんや

冷やしワンタンメン

夏限定の冷やしワンタンメン。これを毎年楽しみにしてるのだ🥺

続きを読む
83

泥だんご

2024.09.06

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

3段5名掛け80℃、コンディションはなかなかよかったです。
露天の水風呂は18-19℃くらいでしょうか。
忙しなく2セットしかできませんでしたがいいリセットができました。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 19℃
56

キャン

2024.09.04

6回目の訪問

水曜サ活

神奈川と静岡の県境にて湯治&🈂️活
その名はニューウェルシティ湯河原さん

82℃とは思えないアチアチな🈂️室
余り話題にならないが水質良好な水風呂
千歳川のせせらぎと虫の鳴き声を愛でながらの外気浴

サウナと同じくらい温泉好きなワイにとって
ここの薬師の湯は定期的に来たい湯治場

癒されたー!

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 19℃
23

ぐうぜん蒸し男

2024.09.03

1回目の訪問

10分×3セット

落ち着く作りのお風呂で時間を忘れゆったりと過ごせるから良い。

サウナ飯
近くの四季彩ホテルのバイキング

続きを読む
0

ひとし@HITOSHI

2024.08.31

11回目の訪問

サウナ飯

本日はこちらに!
小田原方面に行こうと思ってたんですが!通行止め💨💨💨旧道はなんとか通れるとはいえ、、、何かあったらやだなーでもサウナ行きたいなって思ってこちらに✨✨✨

16時ごろ入館👍👍👍
さすがに人少ない💨💨💨サウナ室は80度ど少し温いけど、、、いい汗は出る✨✨✨
水風呂にも温泉にも大量の雨が降り注いでいる(笑)😆😆😆お風呂はちょうど良い湯加減になってる👍👍👍
お風呂にもプカプカ浮かんで気持ちよかった✨✨✨

サウナは4セットだけ😆😆😆
外気温中に川を転がる石の当たる音がずーと聞こえるし落ち着かない外気温でした😅😅😅

外気温は落ち着かなかったけどいい汗かけて来てよかったです😄😄😄

ほんのサウナハットは✨✨✨
キコリンハットのいちごハット😆😆😆

本日も良いサウナありがとうございました✨✨✨

龍華

台湾冷麺と台湾炒飯

冷麺ってかいてあったけど!冷やし中華です😆😆😆どちらも美味しかった👍👍👍ボリームありすぎ✨✨✨

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 18℃
98

ガンギマリ熱波マン

2024.08.25

15回目の訪問

サウナ飯

14時in

みなさんお久しぶりです。ガンギマリ熱波マンです🙇‍♂️
最近長らくサウナに行けてなくて投稿をしておりませんでした。
さらに追い討ちをかけるようにコロナに感染…。
そんなわけで今日はリハビリサウナしてきました。

10分×2セット

リハビリなので控えめに2セットにしました。
いずみの湯は夏と春になると旅行客が多いので、今日もかなり混んでましたねー。イイコト👏

ちょっと賑やかすぎましたが、自分のペースでゆっくり整えました。
アマミバチバチ〜💪

麺の蔵

味噌チャーシュー こってり

チャーシュー麺すぐ売り切れるので、おはやめに!!

続きを読む
80

ひとし@HITOSHI

2024.08.24

10回目の訪問

晩酌の流儀ってドラマがある!

1日の最後に飲むお酒を、どうしたら最高に美味しく飲めるのか。このドラマは、それをひたすら追求するひとりの女性の物語。ドラマを見終わった後、あなたもきっと、お酒を飲み始める。

このドラマは晩酌のために自分で料理をし喉が渇いても退社する時から何も飲まず!一駅多く歩いたり運動したり!仕事頑張ったり!晩酌のために今日は何を食べるのか考え晩酌を楽しむドラマ👍👍👍

久しぶりのいずみの湯!サウナ室熱いぞ!温度より熱く感じる👍👍👍やはり外気も熱いから温度もさがりにくいのだろう!

そして思った事が!!
サウナを気持ちよく入るために!そこのサウナ室にあった入り方を自分なりに料理し!美味しく水風呂をいただき!そしてととのう!

晩酌も最初の1杯ってめちゃくちゃ美味い!
サウナも最初の1発目の外気浴が最高に気持ち良い😆😆😆
そして4セット目あたりがまた最高に気持ち良い!

人それぞれサウナの流儀があり!人それぞれのととのいがある!人それぞれのサウナに行くまでの過程がある!
人の数だけサウナの流儀がある👍👍👍

サウナの行動次第で、水風呂とととのいは どれだけでも 気持ちよくなる。だから、わたしは全力で汗をかく✨✨✨

1日の最後に入るサウナを、どうしたら最高に気持ちよくととのえるか。このドラマは、それをひたすら追求するひとりの男性の物語。サ活を読み終わった後、あなたもきっと、サウナに入りたくなる(笑)🤣🤣🤣

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 20℃
84

Ryoichi

2024.08.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

よしと

2024.08.15

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: ととのすけ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設