母に無料券を貰い、有頂天でいずみの湯へ。貰わなくても行こうと思ってたので余計嬉しい。ここは露天風呂が素晴らしい。昔から行っているが時を経て、万葉グループとなった。小さなサウナに大音量のテレビ。決してサウナにこだわりなどはないが、温泉目当てのお客さんのため、このサウナはとっても空いている。
そして狭いのに何故か3段のこのサウナはめちゃ、高低差がある。なので上段に行くとかなりコンディションが良いのだ。狭いけど、ほぼ1人か2人なので抜群に広い笑
出て1歩の所にある水風呂も岩の露天風呂となっており、かなり気持ちがいい。
整い椅子はないがすのこベンチが沢山あり、一番奥には竹枕のうたた寝ゾーンがある。ここで大の字で最高に整えます。
ここも、寝湯でも何でもなく、ただの床なのでサウナ以外に寝転ぶ人も居ません。というわけで自由すぎるサウナに3時間。8セットくらいのんびりやってきました。お土産コーナーで湯けむり手帳なるものをみつけ、気になって購入。
サ旅の度に御朱印もらうようになっていたのでまた、そんなのが増えました笑
万葉ポイントつきました笑
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/lAwvvcXAMJTxMoDxHmjTWZUs4TE2/1728071601813-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/lAwvvcXAMJTxMoDxHmjTWZUs4TE2/1728071604000-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/lAwvvcXAMJTxMoDxHmjTWZUs4TE2/1728071605165-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/lAwvvcXAMJTxMoDxHmjTWZUs4TE2/1728071606220-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/lAwvvcXAMJTxMoDxHmjTWZUs4TE2/1728071607282-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/lAwvvcXAMJTxMoDxHmjTWZUs4TE2/1728071608304-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/lAwvvcXAMJTxMoDxHmjTWZUs4TE2/1728071609569-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/lAwvvcXAMJTxMoDxHmjTWZUs4TE2/1728071650022-800-600.jpg)
女
-
84℃
-
20℃
本日はこちらに✨✨✨
今日もサウナチャンス来たのだけど、、、小田原に出るには道が渋滞、、、仕事終わりにこちらに18時に入館👍👍👍
なんだかんだでまあまあ来てるこちらに!近くに日帰りで入れるのはなにげにありがたい😆😆😆
ちょっとした時間とかに来れる!近くだから帰りも早いし!何よりちょっと行ってきていい?って言いやすい近いから💨💨💨
3連休最終日!お客さんあまりいない👍👍👍日が落ちるのも早くなり!露天エリアは雰囲気最高に良い✨✨✨
サウナ室も夜は照明の具合は最高!温度は正直もうちょっと欲しい!90度くらいにはしてほしい、、、
けどこれはこれで良いなーって最近思うようになってきた😆😆😆熱いのもロウリュもアウフグースも好きだけど👍👍👍ここのサウナは露天の雰囲気込みで良い😄😄😄
やっぱり薄暗い方がサウナ室は好みです✨✨✨サウナ室の暗さの雰囲気で好きなのは文化浴泉と狛江湯で!あそこの暗さは本当に好き!
ここは!そこまでの雰囲気はないが(笑)良い方!テレビ消してJAZZでも流したら良い雰囲気になると思うけど💨💨💨
途中露天風呂に入ったり!外気浴で少し寝たりしながらマッタリ4セット✨✨✨
露天風呂が広いから本当に気持ち良い😄😄😄
今日からガラって温度が下がり秋になりましたね👍👍👍やっぱり秋の外気浴は本当に気持ち良い暑すぎないし寒すぎない!この温度の外気浴がいちばんととのう気がする😄😄😄寝る率も高くなる✨✨✨
本日のサウナハットは✨✨✨
昨日写真だけで使わなかった!ラッコハット😆😆😆
本日も良いサウナありがとうございました😆😆😆
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/hhOqeiu7z5M5GfBDuL9o5kh3j9g1/1727094805110-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/hhOqeiu7z5M5GfBDuL9o5kh3j9g1/1727094807317-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/hhOqeiu7z5M5GfBDuL9o5kh3j9g1/1727094816703-800-600.jpg)
男
-
82℃
-
18℃
帰りに新幹線 熱海で在来線に乗り換え湯河原へ。
今回 温泉をじっくりと楽しむということがなかったので 寄り道して ニューウェルシティ湯河原の いずみの湯へ。
サウナは温泉旅館の付属という感じ。マット交換の頻度か、濡れたままサウナ室へ入っていくからか 結構マット濡れていて、匂いもそれなりに。好き好きなんでしょうが 鼻呼吸できないくらい 室温あげてくれれば気にならなくなりそう。
いずみの湯来たときは1セットだけしますが、基本は奥の8角形の浴槽の源泉掛け流しの岩風呂。水風呂、岩風呂前の岩のベンチ、岩風呂を無限ループで。
しっかり水分とって 温冷浴。
すっきりしました。
上野東京ライン、湘南新宿ライン のグリーン車で自宅へ。 名古屋のサウナ施設 まだまだ 知らないと損なところがたくさん。また行かねば。
楽しいサウナ一人旅でした。
本日はこちらに✨✨✨子供のお迎えまで時間がないので久々に日帰り入浴始まる時間に入館😆😆😆
なんだろう!最近のここは温度より熱く感じていい感じで👍👍👍いい汗が出るぞ😄😄😄
給水機もキンキンな水だし水風呂がやっぱり気持ち良い✨✨✨
なにより昼でも夜でも露天エリアの雰囲気はとても良いです😆😆😆
1セット目から川の流れる音を聞きながら!昨日のイベントの余韻にひたっていたら、、、バチバチに来て少し寝てました💤💤💤
はっと起きて急いで追加で2セットして急いで退館して
お昼食べて子供のお迎えに💨💨💨
少しの時間でしたがスッキリして気持ち良かった👍👍👍
本日のサウナハットは✨✨✨
コンテックスの湯乃泉ラッコハット😆😆😆
これはBSHと出会う前にめちゃくちゃ使ってたサウナハット👍👍👍タオルはタオルの良さがある✨✨✨
ただ水分吸ったら大変だなーって思う😅😅😅
やはりメッシュはすごい😆😆😆改めた感じる😄😄😄
本日は良いサウナありがとうございました😄😄😄
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/hhOqeiu7z5M5GfBDuL9o5kh3j9g1/1726553978583-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/hhOqeiu7z5M5GfBDuL9o5kh3j9g1/1726553991977-800-600.jpg)
男
-
82℃
-
18℃
女
-
92℃
-
20℃
男
-
80℃
-
20℃
男
-
80℃
-
19℃
男
-
82℃
-
19℃
本日はこちらに!
小田原方面に行こうと思ってたんですが!通行止め💨💨💨旧道はなんとか通れるとはいえ、、、何かあったらやだなーでもサウナ行きたいなって思ってこちらに✨✨✨
16時ごろ入館👍👍👍
さすがに人少ない💨💨💨サウナ室は80度ど少し温いけど、、、いい汗は出る✨✨✨
水風呂にも温泉にも大量の雨が降り注いでいる(笑)😆😆😆お風呂はちょうど良い湯加減になってる👍👍👍
お風呂にもプカプカ浮かんで気持ちよかった✨✨✨
サウナは4セットだけ😆😆😆
外気温中に川を転がる石の当たる音がずーと聞こえるし落ち着かない外気温でした😅😅😅
外気温は落ち着かなかったけどいい汗かけて来てよかったです😄😄😄
ほんのサウナハットは✨✨✨
キコリンハットのいちごハット😆😆😆
本日も良いサウナありがとうございました✨✨✨
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/hhOqeiu7z5M5GfBDuL9o5kh3j9g1/1725032582424-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/hhOqeiu7z5M5GfBDuL9o5kh3j9g1/1725032599220-800-600.jpg)
男
-
82℃
-
18℃
晩酌の流儀ってドラマがある!
1日の最後に飲むお酒を、どうしたら最高に美味しく飲めるのか。このドラマは、それをひたすら追求するひとりの女性の物語。ドラマを見終わった後、あなたもきっと、お酒を飲み始める。
このドラマは晩酌のために自分で料理をし喉が渇いても退社する時から何も飲まず!一駅多く歩いたり運動したり!仕事頑張ったり!晩酌のために今日は何を食べるのか考え晩酌を楽しむドラマ👍👍👍
久しぶりのいずみの湯!サウナ室熱いぞ!温度より熱く感じる👍👍👍やはり外気も熱いから温度もさがりにくいのだろう!
そして思った事が!!
サウナを気持ちよく入るために!そこのサウナ室にあった入り方を自分なりに料理し!美味しく水風呂をいただき!そしてととのう!
晩酌も最初の1杯ってめちゃくちゃ美味い!
サウナも最初の1発目の外気浴が最高に気持ち良い😆😆😆
そして4セット目あたりがまた最高に気持ち良い!
人それぞれサウナの流儀があり!人それぞれのととのいがある!人それぞれのサウナに行くまでの過程がある!
人の数だけサウナの流儀がある👍👍👍
サウナの行動次第で、水風呂とととのいは どれだけでも 気持ちよくなる。だから、わたしは全力で汗をかく✨✨✨
1日の最後に入るサウナを、どうしたら最高に気持ちよくととのえるか。このドラマは、それをひたすら追求するひとりの男性の物語。サ活を読み終わった後、あなたもきっと、サウナに入りたくなる(笑)🤣🤣🤣
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/hhOqeiu7z5M5GfBDuL9o5kh3j9g1/1724493851112-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/hhOqeiu7z5M5GfBDuL9o5kh3j9g1/1724493852753-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/hhOqeiu7z5M5GfBDuL9o5kh3j9g1/1724493853825-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/hhOqeiu7z5M5GfBDuL9o5kh3j9g1/1724493854890-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/hhOqeiu7z5M5GfBDuL9o5kh3j9g1/1724493855905-800-600.jpg)
男
-
82℃
-
20℃
- 2019.01.27 18:57 ととのすけ
- 2019.01.27 19:01 ととのすけ
- 2019.01.30 08:46 ととのすけ
- 2019.03.01 18:54 moncicci
- 2019.06.17 17:35 Mia
- 2019.07.22 20:26 ととのすけ
- 2019.10.18 12:52 あぴっす
- 2019.11.11 07:51 なお%ととのいしらず
- 2019.11.13 07:55 水風呂サミー
- 2020.04.19 20:49 64(蒸し)Y
- 2020.05.05 15:48 A721
- 2020.05.25 00:06 ぼん
- 2020.05.26 00:41 A721
- 2020.09.21 13:47 ひげダルマ夫人
- 2020.09.24 11:44 杉並バイブラー
- 2020.12.26 11:35 かべお
- 2021.01.05 21:20 すみちゃん
- 2023.02.14 21:22 キューゲル
- 2023.04.18 13:46 あつまレックス
- 2023.06.14 07:30 ぽんちゃん