対象:男女

富嶽温泉 花の湯

温浴施設 - 静岡県 富士宮市

イキタイ
532

ぴかりん太郎

2024.04.05

1回目の訪問

金曜日花の湯、略して花金にまたまたまた行ってきましたが
入場してからお風呂場に入ってからログハウスサウナ本日中止の貼り紙
オー・マイ・ゴッド!
ログハウスサウナがないなら鷹の湯に行きたかったな
仕方がなく高炭酸風呂と普通の遠赤外線サウナを楽しみました
先週の金曜日はめちゃくちゃ混雑してましたが本日はガラガラでした

続きを読む
3

HONY

2024.04.05

1回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:雨天の為、ログサウナお休み
   水風呂がすごく気持ちいい

続きを読む
13

りべろ

2024.04.02

87回目の訪問

今日も今日とて

ホーム「花の湯」さん♪



薬草釜風呂:20分 × 1
麦飯石塩サウナ:15分 × 1、12分 × 2

水風呂:1分 × 4

休憩:10分 × 4
合計:4セット

続きを読む
105

サウナおじさん

2024.03.27

202回目の訪問

チェックイン

続きを読む

りべろ

2024.03.26

86回目の訪問

サウナ飯

風邪ひいちゃった…

そんな時はゆっくり温泉に入りたい♪

と、言う事でホーム「花の湯」さん^ ^



薬草釜風呂:20分 × 1
麦飯石塩サウナ:12分 × 3

水風呂:1分 × 4

休憩:10分 × 4
合計:4セット

ラーメン山岡家 富士宮店

特製味噌・ サービスセットB

本日の塩分補給♫ 風邪ひいちゃったのでニンニクたっぷり

続きを読む
107

さんた

2024.03.24

19回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

穴子天ぷらのぶっかけそば

ツルツル細めのお蕎麦最高!!!

続きを読む
14

じゃんじゅんじょん

2024.03.24

6回目の訪問

久しぶりに花の湯へ!!
フィンランドサウナいいですね〜
釜爺のロウリュも受けられて最高でした!
ここはお風呂もたくさんあっていい!
何より近所だからすぐ行ける☺️

続きを読む
12

2024.03.23

38回目の訪問

サウナ飯

雨の日は、地下駐車場の有る此処がいい。
外気浴で雨に濡れるのはいいが
服着てる時は嫌🤢
薪のフィンランドサウナgoodです。
炭酸泉もgood、無料のマッサージチェアもgood!

開花亭

蕎麦と桜海老

10年ぶり以上ぶり。 ご馳走様でした。 ありがとう。

続きを読む
77

n-hirono

2024.03.22

2回目の訪問

サウナ飯

富士宮市の発電所イベントの前泊で
何も言わずに良い香りのロウリュウ、アウフグースをやってのける新しいスタイル
とても心地よかったです

熟成醤油ラーメン きゃべとん 富士宮店

ネギ豚そば 餃子セット

ネギと豚がゴロゴロ入っている

続きを読む
15

必然

2024.03.17

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • 水風呂温度 16℃

みそか

2024.03.17

103回目の訪問

今日のサウナその2は大森熱狼さんのイベントで花の湯へ

大森さんの原点でもある秋山温泉時代の熱波があったりといつもと少し違うスタイルでしたね

続きを読む
20

ナンジョー

2024.03.17

33回目の訪問

今日は大森熱狼さんの熱波の日。午後の予定があるので11時回しか受けられないけど。

11時回は参加者8人と少なめ。そのぶんひとりひとりしっかりと扇いでもらえました。
ひとり10回ずつ、弱⇒中⇒強⇒立と4セット。しっかり熱い風をいただきました。大森さんが熱波をはじめた頃は20人に10回ずつ3セット合計600回、てのが日常だったそう。それはまた……
アロマはローズミント。

大森さんの熱波も受けられたし、ログサウナにも入れたし。
満足して午後の目的地に出発。

続きを読む

  • サウナ温度 93℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃,16℃
48

よね

2024.03.17

11回目の訪問

チェックイン

続きを読む

yamatetsu

2024.03.16

1回目の訪問

高三の娘と中3の息子と息子の友達3人を引き連れて富士山の麓のキャンプ場へ。
近くにサウナがあったので、みんなで夜ご飯食べた後に初めての花の湯へ。
サウナ室は大きくて、そんなに熱さはなく、気持ちよく長く入れる感じでした。
水風呂も15度くらいで気持ちよかったです。
高三の娘は来週から福岡に行ってしまうので、一緒にサウナに行くのは、当分先になると思うと少し寂しい気持ちもありますが、福岡で大学生として、頑張って欲しいです。今日もサウナに感謝!

続きを読む
114

oq78

2024.03.15

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

くろねこ♀️

2024.03.15

1回目の訪問

金~日曜日に女子風呂でもテントサウナが行われるということで初訪問🤗
うーん🤔💦
薪ストーブは温度管理が難しいのかなぁ💦
今日は80℃から温度上がらず😞
次回に期待を!!

続きを読む
29

しげき

2024.03.15

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

トクー

2024.03.10

1回目の訪問

サウナ飯

今日は起きてからサ活の行き先を検討。混み予想や到着時間を考えて少し前にアソビューでチケット買ってあった花の湯に決めた。

ここは十数年ぶりにお邪魔する事になる。
まだサウナに興味もなく、ここのお風呂も内風呂は良かったが、露天風呂や休憩エリアそんなでもない、無料マッサージ機も故障中と一部しか動かないものばかりが並んでいる記憶が蘇る。

開店前に車にいたが、4分フライングオープン。
並んで受付を済ませてから館内散策。
マッサージ機はじめ結構なリニューアルされている。良かった!テンション上がる⤴️

早速洗い場に。シャンプー等も良さげ。洗体して死海の湯に入ってみる。うーん「フロートおじさん」の出来上がり!まあ良しとしよう。

塩を洗い流して内湯バイブラで下茹でして麦飯石サウナへ。
20人位の広いサ室に5人とガラガラだ。
室温90℃無さそうだが、まだ始まったばかりだからか、これが普通なのか分からない。
16分蒸されて水風呂1分→露天エリア散策

11時ちょっと前にログサウナに入れる様になり、早速1番乗り(ポスターでは13時からみたい)
中は少し薪の匂いがするが、ハッカの香りがして良い気分。ただ室温70℃と低めで15分居座ったが、まだ身体が水風呂欲しがらない。それでも水30秒程浸かってインフィニティチェアで外気浴。

またログサウナにinして15分。やはり初めてのログサウナは期待値持ってるから。
水行ってインフィニティチェア(1脚しかないけど空いてるという)

壺の薬湯2カ所入って、草津の湯で硫黄成分を身体に纏って昼食タイム。

午後はまだ入っていないものを体験しよう。
薬草釜風呂とここでは言うが、低温高湿サウナ。
何の草か分からないが薬草の香りがして、ずっと居られるレベルです。私が入っている間はずっと1人でした。

再度ログサウナに入ると今度は100℃超えになっていた。やはり午後からが本番って訳ね。
11分経ったら水風呂が恋しくてドボンと。
キリッと整ったよ!あまみも出てたし。

ぐるっと宮の湯とスーパー高炭酸泉をクリアしてお風呂フィニッシュ!
マッサージ機のったりこたつに入ったりして終了。
今週末もサ活温活充実したよ!

ビビンバ

妻のサ飯!私はラーメン大盛り

続きを読む
166

こんちゃ

2024.03.09

5回目の訪問

サウナ飯

今日は土曜日だけど、実家の祖母のお世話があるので夜勤明けで家事をしてから実家へ。
祖母の様子を見ながら花粉で汚れまくった愛車を洗車してから祖母とテレビ観ながらウトウト‥
夕方になり母ちゃんが帰ってきたのでそのままサウナイキタイとなりアパート近くの花の湯へ。
週末なので外のログハウスサウナ目当てで4セット。気軽に薪ストーブのサウナが味わえるのはここだけ!
温度も100℃でストーブ前にいると肌がヒリヒリして気持ち良い。
立ち寄り90分なのでバタバタだったけどリフレッシュ出来ました。
今日のサ飯、もとい夕飯は手作り豚モモチャーシュー。脂も少なめの部位なので何気にカロリーは低め。大量の白髪ネギと一緒に頂きます。

豚モモチャーシュー

手作り!見た目は悪いが味が良ければいいのです。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃,90℃
19

まる。

2024.03.08

4回目の訪問

少し足を伸ばして花の湯へ。


サウナも水風呂も露天風呂も全てが広いから人が多くても気にならない。

3セット終わった後は露天風呂でテレビ見ながらのんびりするのが花の湯のルーティン。
最近行けてなかったけどたまには良いもんだ。

サウナ×3

続きを読む
13
登録者: 水風呂サウナ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設