対象:男女

富嶽温泉 花の湯

温浴施設 - 静岡県 富士宮市

イキタイ
532

2024.03.02

37回目の訪問

チェックイン

続きを読む
64

2024.03.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 91℃

ウサギ

2024.02.28

151回目の訪問

麦飯石サウナ✖️3回、備長炭サウナ✖️1回
今日は嬉しい偶然✨
伊坂式の水温計も頂いちゃいました🌡️早速、使ってみます😆

続きを読む
108

koro

2024.02.28

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナおじさん

2024.02.28

201回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ウサギ

2024.02.25

150回目の訪問

はるちゃん熱波の日🔥
熱波の日は中々タイミングが合わず来れなかったので、久しぶりの参加です
今日は2回参加させて頂き、2回ともユッタリ熱波🔥アロマはブラックフォレスト🌱広いサ室で贅沢に皆んなで寝転んで熱波を浴びるなんてホント贅沢
気持ち良くいい汗かきました💦はるちゃん、ありがとう😊
熱波後のサ室は、ブラックフォレストの残り香が✨いつものカラカラしたサ室と変わって、程良い湿度で発汗できるのが良いんだよね🤗

続きを読む
106

たか

2024.02.24

29回目の訪問

チェックイン

続きを読む

MONKEY002

2024.02.24

1回目の訪問

設備は古めですが清潔感があり、室内の広いサウナ90°よりも低い気が…12〜15分

外のログハウスサウナ100°
係の方が1人ついており薪の香りがいい

水風呂がよかった
富士山の天然水はやっぱりいい

給水は浴室に入る左側にあります

続きを読む
22

なっつるこ

2024.02.24

15回目の訪問

サウナ飯

おはようございます☀
宿泊からの朝ウナ…は無し。

サウナは深夜0時で終了し、再開は朝の10時。チェックアウトの時間も10時なので、宿泊しても朝のサウナは利用不可。
さらに露天スペースに出る扉は施錠されていて外に出ることもできない。以前は朝も露天の源泉風呂だけは利用できた気がするけど…気のせいかな。朝の露天風呂、最高に気持ち良いんだけどな~🌳🐦

昨日はめちゃくちゃ混雑していて一番奥の洗い場にも人がいたけれど、今朝は浴室の利用者はほんの数名。
死海の塩風呂と水風呂の交代浴をしたり、トルマリンとローズクオーツの原石がドンッと浸かっている宝石風呂に入ったりもしてみたけれど、やっぱりサウナも露天風呂も使えないと長湯は難しい。30分くらいで退室。

脱衣所にもお客さんはほとんど居ませんでしたが、スタッフさんが脚立に乗ってロッカーの上にも掃除機を掛けていました。空っぽになりかけていたフェイスタオルの棚もしっかり補充され満タン。昨日はものすごくお客さん多かったんだろうなぁ…お疲れさまです。

無料の朝食をいただいて部屋でのんびり休憩。
3連休中日の今日はいいお天気になりそうなので、良い景色を愛でつつ次の目的地に向かいまーす🚗

朝食ビュッフェ

宿泊者は無料。ちっちゃなお団子が可愛かった🍡

続きを読む
97

だんなっつる

2024.02.24

10回目の訪問

朝ウナ営業、ご検討下さい。

続きを読む

  • 水風呂温度 15℃
55

なっつるこ

2024.02.23

14回目の訪問

3連休初日
お昼ごはんを食べたあとで雨の山宮浅間神社に参拝。

花手水眺めて霧に煙る御神木眺めて、御朱印頂いてゆるキャンスタンプラリーのスタンプゲットしてから花の湯さんへ。
今日は金曜日でテントサウナ開催日ですが生憎のお天気で中止。残念⛺💦

今日は宿泊での利用なので、宿泊者用の受付で料金の精算。
以前こちらに宿泊した際、部屋のカーテンを開けようとしたらカーテンの奥は壁だったという怖い思いをしたので(窓が開かない部屋ですら息苦しくて苦手なので、窓なしの部屋は恐怖でしか無かった💦)予約時に窓のある部屋を希望。今回は無事窓のある部屋に泊まることができました。ε-(´∀`*)

16時頃に浴室へ。洗髪洗体を済ませてまずは露天の薬草ツボ風呂から寝湯炭酸泉へ。
ぼちぼち麦飯石サウナでスタッフロウリュかな~と向かうも、まだ10分以上ある。まぁ良いかと上段に座ってのんびりテレビを眺める。
90度近くある麦飯石サウナは思っていた以上に熱くてじわじわと汗が出てくる。スタッフさんがやって来て、白樺のアロマロウリュ+ひとり3回ずつふんわり扇いでくれたところでもう限界
。水風呂が気持ち良すぎて5分くらい浸かってしまった笑。

その後は、地下室みたいで大好きな釜サウナで薬草の匂いの蒸気にじわじわ蒸されたり、死海の塩風呂にプカプカ浮いてみたり。
久々に備長炭サウナに入って横になったら1時間爆睡。でも汗はうっすらとしか出なかった。

18時頃から親子連れが多くなってきたなぁと思っていたけれど、浴室を出て2階に上がると普段よりもかなり人多め。
子供は走り回るし、宴会中の大人は声大きめ。マッサージ機も空いてないし、喫煙所もすごい人数だったらしい。
ホテル棟にも宿泊者専用の喫煙所を用意して欲しいなぁ…とだんなさん。

それでも21時半を過ぎると立ち寄りのお客さんも少なくなったようで、やっと静けさが戻ってきた。のんびりとマッサージ機使ってホッとひと息。

明日はいいお天気になって富士山見えるといいなぁ🗻✨

続きを読む
82

だんなっつる

2024.02.23

9回目の訪問

223の日、かんぱ〜い。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃,96℃
  • 水風呂温度 14℃,15℃
45

😄

2024.02.21

8回目の訪問

最近良い

続きを読む
5

ちゆ

2024.02.21

3回目の訪問

サウナ飯

今日は会社から貰った割引券が今月末までだったので
久々にこちらへ。
Fタオルやバスタオル、サウナ用パレオ、
館内着を貸してもらえるのはありがたい⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
お昼前に入館して、サウナは2セット目まで私の他にお1人のみでいい感じ( *´艸`)
お風呂はそこそこの混み具合でしたが
炭酸泉は何故かガラガラ(,,>᎑<,,)
温まった後にサウナへ。
なかなか物足りず今日は4セット。
外気浴用の椅子が、週末のみ稼働の
外のテントサウナ付近に積まれており
もったいないので1脚お借りしてそこのスペースで使用。
……これって本当はNG行為なのかなぁ?
(*」´□`)」オシエテエライヒト~!
雨の中の外気浴…雨に打たれての外気浴は
お姉様に「屋根無いとこで大丈夫だったー?」とお声がけいただき優しさに包まれました(*´▽`*)♬*゜
個人的な連休最終日、まったり癒されました。

サ飯選べる1品とドリンクセット(富嶽夢譚とコロコロスペアリブ)&冷奴

富嶽夢譚は抹茶ハイボールです。お刺身系のメニューは14時過ぎたら注文出来ないので要注意です⚠️

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
25

ちゆ

2024.02.21

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

おう

2024.02.18

1回目の訪問

サウナ飯

キャンプ帰りに

ええ♨️

短時間であんまりサウナ入れへんかったけど、よかった

フィンランドサウナは薪サウナ?で良かった

死海を体験はすごかった
ほんまに浮くなあ


キートスな

さわやか 富士鷹岡店

げんこつハンバーグ

サいこう ありがとうな

続きを読む

  • サウナ温度 110℃,98℃
  • 水風呂温度 12℃,13℃
9

now3

2024.02.18

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

おでん

2024.02.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

2024.02.16

1回目の訪問

サウナ飯

会員誕生日ハガキでタダ風呂に来た。
釜ジイさんのログサウナでととのい目当て3度のロウリュ、入館セットのバスタオルでアウフ。
あまみ良き。
チョコレート風呂は甘かった。
ここまでは良かった。

中年ジジイがログサウナで大量に出た自分の汗をサウナストーブにかけてクセェ汗ロウリュやられた。
すぐに問い詰めたけど知らぬフリして出ようとしたからキレて待てコラ言ったら「ごめんなさい」と言って逃げられた。
追っかけて捕まえるべきと思うけど暴行加えればこっちが悪くなるから何も出来ないのが困りもの、
それを後から入ってきた人とサウナで話したら汗ロウリュやられた事には同じく幻滅したけど、

俺「どうやったらコラシメる事できるでしょうね、やっぱ水風呂に沈めて事故させるか」
他の客「沈めるの手伝うよ」
一同「wwwww」

帰り、タダ風呂0円で出るのも気が引けるので牛乳買うが、値札のポップが220円になってたのにレジで410円
店員が間違えた場所に牛乳陳列シヤガッテタ。
それでも買って飲んだ俺。
ノンでもウマく感じない…。

なんだろ、時之栖ってどうしてこんなに接客悪いんだろうか?
もう、ここの株主辞めてもいいか。

グループの湯で、失くなった天神の湯が一番マトモだったのに残念。

旭川味噌ラーメン ばんから 富士店

味噌バターコーン+野菜+サービス味玉+小ライス

+ニンニク2個

続きを読む
12

ジュン・モリーノ

2024.02.16

2回目の訪問

サウナ飯

2024/2/16 サウナクエスト静岡編

一年ぶりにこの地に帰って来ました!
今回は明日のイベントキャンプに備えて前泊利用
福岡からの車長旅だったのでチェックイン即、浴場へ

§1 麦飯石塩サウナ
なんか凄く2段目が無駄に広いサウナ
常連のおじちゃん達がわちゃわちゃしてるとこに、スタッフのロウリュタイム。
道具屋さんに売ってある感じのひしゃくロウリュ
匂いは白樺のようなスッキリした香り
そこからタオルを回しての熱波拡散
扇風機使った方が楽じゃない?と言う、常連さんのツッコミから、イベントアウフグースの話に
幸せタイムやなと思いながら水風呂へ
富士の天然水最高です

§2 ログサウナ
ととのい中に小屋を発見💡
幕板張りの外観に煙突⁉︎
そうよね、そうだよね、サウナだよね
と言うことで入ってみる(前回は気づいていない…)
6,7人入れる薪サウナ
薪は外から、おいちゃんが焚べてくれます
ロウリュしてないからドライでヒリヒリするけど、焚き火のような薫りがサイコーで、燻しベーコンになりそう
出るぐらいのタイミングで、おいちゃん入って来て、温度下がっとるなぁと、92℃の温度計を見て扉を閉めると言うことは??

§3 釜風呂
外の水風呂もまろやかで天然水が刺激のない時間を与えてくれたので、一旦、スチームされようと釜へ
前回も入ったんだろうけど、最近の釜風呂(スチーム)に比べて、温度低めで熱を求めて扉を閉める
やっぱ、ふくの湯のスチーム熱に比べるとね…

§4 ログサウナ
釜を後にして、壺で温めて、再度、ログイン
低い方のベンチしか空いて無かったけど、熱がヤバい
温度見るとほぼ100
おいちゃん、やっちゃったなぁ
ここの標準は100℃なのね
おかげで、こんがり焦がしベーコンに仕上がりました
おそらくニッポンハムあたりから出荷されます!

§5 サ飯タイム
今日は泊まりなので呑めます!
伊豆の国ビールがジョッキで飲めて、虹鱒などご当地が食べれて有意義に過ごせる
自ワインもあるし、至れり尽くせり
明日、イベントなのに飲み過ぎたわ

麦飯石塩サウナ 12min×1
ログサウナ 12min×2
釜風呂 6 min×1

ととのい度 ★★★★★

虹鱒のフライなど

サ飯としては最高!ついつい、食べ過ぎ飲み過ぎ、キャベジン必要です‼️

続きを読む
56
登録者: 水風呂サウナ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設