男性専用

サウナきさらづ つぼや

温浴施設 - 千葉県 木更津市

イキタイ
1971

すけまる

2025.04.13

2回目の訪問

今日もお邪魔しましたつぼやさん。
早速昨日いただいた割引券を使用。

ペヤングの塩焼きそば初めてたべたけど美味かった。
また行きます〜。

続きを読む
11

サウナ 125度
クールルーム 18〜20度

続きを読む

  • サウナ温度 125℃
6

ふらいはーふ

2025.04.12

10回目の訪問

約10ヶ月ぶり。
行き始めたときには既に故障中だったスチームサウナ室が、いつの間にかクールダウンルームに変身。
クーラーかけて18℃なので、丁度外気浴気分になれる。
木の香りが気持ち良い。

夜までのんびり過ごせば、アクアラインが400円でスイスイ。快適。

続きを読む
33

ダンシャウナー

2025.04.12

5回目の訪問

君津でウォームアップしてつぼや

#これも入り方の話
#参考にしなタキ

続きを読む

  • サウナ温度 128℃
  • 水風呂温度 17℃
15

すけまる

2025.04.12

1回目の訪問

やってきました。
今回の1番の目的、つぼやさん。

結論、最高でした。
初めてなことを伝えたら親切に説明してくれて
サウナもしっかり発汗して最高!
自分は昭和の人間ではないけど
休憩所の感じは好きでした、落ち着く。

13時半ごろ来て気付けば20時。
サウナも2ラウンドできていい休日でした。
明日も来るかなぁ、、、

続きを読む
7

Skapy TV

2025.04.11

1回目の訪問

愛するつぼやへ再訪!ゆでたまごも贅沢に感じる程徹底的に甘やかされたサービスを受け整い散らかす!ここは唐獅子アートが楽しめる昭和ノスタルジックホスピタリティ満載サウナですね!遠かろうが何度でも来たくなるおじさんの最後の楽園なのです。

続きを読む
7

あるぱか

2025.04.11

31回目の訪問

良き。

続きを読む

  • サウナ温度 128℃
  • 水風呂温度 17℃
11

洋一

2025.04.11

1回目の訪問

サウナ飯

何だここ‼️
何だ何なんだ‼️
控えめに言って最高じゃないですか💯
全身あまみ祭り🤩知らなかったこんな素晴らしいサウナがこんなとこに有ったなんて👍 
君津で仕事後のサウナチャンスで大当たり😁

竹岡屋

半チャーハンセット

サウナの後ですもの

続きを読む
40

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 128℃

ちゃんほつ

2025.04.09

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

相方は家族旅行で朝から草津温泉へ♨️

これは少し遠方の新規開拓チャンス!どこに訪問するか迷い、行ってきましたよ「サウナきさらづ つぼや」さん🥜

海ほたるで時間調整をしてオープンと同時刻に到着🕚
看板と佇まいから漂う古き良き昭和感👍

ドキドキしながら入館すると、実家に帰ってきたような安心感が👵🏻
静岡の「サウナしきじ」さんに雰囲気が似てます🏠
初めて来た事を伝えると館内や設備を丁寧に説明してくれました😭

身を清めてから湯船で軽く下茹でをし、いざサ室へ…
昭和ストロングスタイルで室温系は128℃をマーク🌡️
先ずは一段目で小手調べ🤔

サ室内では常連客であろうおじ様方が、釣りや町医者の医療費が高額だ等々の世間話をしている。爆音で流れているテレビも含め、この雰囲気いいですね…🙂‍↕️

水風呂は井戸水を使用しており、嫌な臭いはまったくしない🌿
温度は季節によって変わるそうで、今日は水温計17℃を指してました🐬

オートロウリュの時間になったので再度サ室へ。今度は上段に着座🧘
128℃の熱波がバチバチ身体に入ってきます🔥🥵

休憩室では三台の大型テレビが別番組を大音量で同時放映📺📺📺

こちらで食べたかったのが、カップ焼きそばのペヤング🍜
何故かはわからないが噂通りの美味しさ🤤

帰りの渋滞が怖いので少し休憩して出発🚗
本日も良きサウナに入れました🙏

ペヤング(普通サイズ)&コアップガラナ

普段は自分で作るのを、他の人に作ってもらう新鮮さ✨

続きを読む

  • サウナ温度 128℃
  • 水風呂温度 17℃
12

あるぱか

2025.04.09

30回目の訪問

水曜サ活

残業だらけの6連勤終わりのつぼや。
染みる。

続きを読む

  • サウナ温度 128℃
  • 水風呂温度 17℃
12

午後から夜まで滞在していました。
この日は日中、夜共にお客さんがかなり少なく空いていました。

香源

麻婆丼と台湾ラーメンのセット

量が結構多かったです。 一緒にいた友人が注文したあんかけチャーハンも普通サイズで大盛りの量でした。

続きを読む

  • サウナ温度 124℃
17

じもん

2025.04.07

1回目の訪問

サウナ飯

ついに行ってきました
「東の聖地」と呼ばれる木更津のつぼやへ♨️

まさに
じもんが求めるサウナがここにありました

他の方のサ活投稿を読んでかなり下調べしましたが、予想以上に居心地良すぎて面くらいました

サ室は126℃だけどヒリヒリするわけではない熱さでダク汗
天然水の水風呂は掛け流し適温17℃でずっと入っていられます
さらにはクールダウンルーム(エアコンキンキン18℃)もあり、こちらである程度体を冷やしてから浴室内にあるデッキチェアーで休憩

気が付いたら
サウナ7分水風呂1分
クールダウンルームと休憩テキトーを4セットも
〆は黒湯で
体重計乗ったらマイナス1kg
減量は順調です笑

そのあとは休憩室でまったりタイム
ノンアルビールにポテチと
もちろん頼みましたよ
「噂のペヤング」

受付の方に
「噂のペヤングはこれですか?」と指を差しながら聞くと

「あぁ」と言いながら不敵な笑みを浮かべるお母さん

なんだ
自負してるのか笑

「ここにはペヤングを日本一美味しく作るプロが居る」という噂や如何に?

他にも良い意味でいちいち気配りが細かくて
『昭和時代友達の家に泊まりに行って
友達のご両親から手厚くもてなされた』
という懐かしさを感じました

サウナ歴浅いけど
こんなサウナは今までどこにも無かった
ってくらい居心地が良い
飲食物持ち込み不可だけど、何も持ち込まずに全てをお願いしてゆっくりと寛ぎたくなります
旅館みたいな感覚もあるのかな?
とにかくホスピタリティはピカイチ

お花見ついでに聖地をゆったりと満喫する予定が、急に電話が入って横浜に戻らねばならず約4時間の滞在でしたが、とにかく色々良すぎました


横浜からでもアクアラインかっ飛ばして40〜50分で着いちゃうので、
これは近々丸一日滞在コース確定

ここはホントに手ぶらで行けます
何も持って行かなくても全てが揃ってます

次回はロングで滞在させていただこう
出前の親子丼も気になるところ笑

ついでにお花見ツーリングの写真を
穴場な桜スポットも見つけちゃいました🤭

噂のペヤング

噂どおり ここにはペヤングを日本一美味しく作るプロがいました 百聞は一食に如かず 是非一度ご賞味あれ

続きを読む

  • サウナ温度 126℃
  • 水風呂温度 17℃
17

こんびー

2025.04.07

8回目の訪問

サウナ飯

去年の秋以来のつぼやです。

以前はクレジット払いを伝えると後でまとめて支払いだったが、今日は何も言わずとも後でまとめてと言われたので、現金クレジット問わずに後払いに一本化したのかな?

それはそれとして、サウナは丁度オートロウリュのタイミングでラッキー!チョロウリュなんだけど、そもそもの温度が高いから充分だし、自然な湿度でロウリュのタイミングでサウナ室に居た時だけ判るような体感の変化が好きです。

閉店までいる予定なので、軽く飲んだが酒類を頼む時に付いてくるおつまみが何気に好きで、おでんのような煮物や漬物、乾き物など結構楽しみ。

帰り前にもオートロウリュのタイミングでサウナ入り、黒湯の鉱泉に入って退館。


つぼや、改めて最高!

ゆで卵とおつまみ煮物

ゆで卵をテーブルにある岩塩で食べると幸せ!煮物もビールに合いまくりだ!

続きを読む

  • サウナ温度 128℃
  • 水風呂温度 18℃
30

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 124℃
12

こやなまーと

2025.04.06

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む
11

たけし

2025.04.06

1回目の訪問

気になってたつぼや!

ガツンと128度のサウナ🧖‍♂️
内気浴気持ちよすぎた

バス停から目の前でわかりやすい
店員さんの対応も良くて大好きになりました✨️

続きを読む
13

組長

2025.04.06

32回目の訪問

土曜日の夜だったのでお客さんが多く1セットだけ入りリクライニングで仮眠して閉店前のお客様が少ない時間帯に追加で2セット入り帰宅しました。

やはりお客さんが少ない時間帯の静かなサウナが最高です。

つぼやの4月の営業予定日を載せときます。

続きを読む

  • サウナ温度 130℃
46

やま

2025.04.05

5回目の訪問

朝5:00に起きて、ご飯を食べて本八幡のレインボーに行こうと思っていたのですが、30分だけ睡眠をと思ったのが最後、起きたらまさかの14:30でびっくり!!!笑
レインボー行った後に秋葉原に行きたかったのですが、時間的に微妙だよなーと思い、きさらづつぼやへ!
部屋の片付けやら色々していたらなんやかんや19:00頃にin
4セットからの2時間くらいリクライニングで休みつつ再度2セット!
21:00過ぎから入ると料金が安くなるため22:00頃は結構混んでおりました。
今日もしっかり整うことができ満足でした!

続きを読む
6

熱波師 翔

2025.04.05

15回目の訪問

サウナ飯

サウナを思い出すために久しぶりのつぼやへ!

アチアチから気持ちいい水風呂で最高!

ペヤングハーフ&ハーフ

続きを読む

  • サウナ温度 130℃
11
登録者: パンダちゃん
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設