2023.02.07 登録
[ 東京都 ]
ハルタケさんのアウフが熱すぎでしが気持ちよかった@オリ1
今日は #サウナタイムパス を利用して #オリ1 へ行ってきました。
日本橋は豪雨だったのに上野はまだ降ってない。
そんな離れてないのにという感じ。
1730inで18時のハルタケさんのアウフをいただきました。
参加者は5名。みんな中段に座る。
前半三セット、換気の後もいけると思ってたけど、
ブロワーで焼かれ即刻退出しました笑
今日のサ室は暑かった。
104°あったし、水風船も13.2
気持ちよかったです!
男
[ 東京都 ]
サ室100°越えからのグルシンを味わえる嬉しいサウナ@日本橋浜町。
今日は18:30からの飲み会に備えてその前にこちらで1時間一本勝負。
#サウナタイムパス を利用してやってきました。
男性は4階に脱衣所、そこから五階に上がってサウナがあるという感じです。
コンパクトだけど至れり尽くせりで最高でした。
まず4階にも5階にもシャワーがあり、シャンプーやらボディソープは完備。
シャワーは6〜8ぐらいあったかなー?
水風呂も1人用のシングル※今日は7°ぐらい と15℃ぐらいのぬるめの2種類。
それに40℃ぐらいの熱湯がある。
サ室はL字型の2段で15名前後が詰めたら座れるぐらい。
メトスのストーブに20分おきにオートロウリュがある。
サ室は100°を超えてるから熱くて非常に良い。
出てすぐに水風呂あるのも良い。
もちろんグルシンで。
そして同じ階の外気浴スペースにはインフィニティが二脚とととのい椅子が三脚あり、ここで外気浴を楽しめる。
440円のポンチョレンタル借りれば、屋上でもととのえるらしい。
1時間一本勝負ということで、9分8分7分という感じで全部グルシンを味わい外気浴でととのいました。
いやー、、気持ちよかった。
これはもっと早くから来るべきだった。
来れない理由はいくつかありましたが、来月も来るでしょう!
ご馳走様でした!
男
[ 東京都 ]
#サウナタイムパス を使って暑すぎるサウナへ@浅草橋。
明日は子供の入園式のためあまり長くサウナでゆっくりしてられない。
なのでサクッと入れるこちらにやってきました。
サウナタイムパスなら400人以上のSNSフォロワーがいれば60分無料と。
ここ、ほんと暑いんですよ。
今日は122°でした。
2段目の8〜9分3セット入ると60分コースはギリギリなんですが、それでも気持ちいい。
もちろん水風呂がないのは寂しいんですが、滝シャワーと-6°の冷却室4分いるとキンキンに冷えてやがるぜって感じになります。
飲み物持ち込み禁止ですが、中でクリスタルガイザーが120円で買えるし、冷蔵庫もあるのが嬉しい。
化粧水や乳液、ジェル等まで置いてあるのがまた嬉しい。
また来月来たいと思います!
ご馳走様でした!
男
[ 岐阜県 ]
平日750円で100°越えのストロングサウナを味わえる@岐阜市。
仕事で岐阜にやってきました。
新規開拓しようと市内で探して気になったのがこちら!
100°越えだし平日750円で入れるとは。
16:00頃伺いましたが、駐車場が結構いっぱい。
春休みだから?なのか、人気が伺えます。
paypayは利用可能。
鏡は30ぐらいある。シャンプーやボディーソープ付き。
サウナは3種類。
メインと、スチームと、塩。
塩は月曜日以外は200円で購入するらしいw
ということで塩に入るのはやめましたw
メインサウナはコの字の中抜き的な感じで2段。20名ぐらいは詰めたら入れそう。
何よりいいなと思ったのはマット交換の時に、
利用者がマット集めて、
店員さんが新しいマットを出す
それを利用者が全部整備する。
こういうのでいいと思うんですよね。
まぁ常連さんがずっと喋ってるし、
黙浴だって書かれていてもお構いなしという感じ。
また、春休みだからか学生も多く、ゆっくりサウナではないかなと。
でも750円でこのクオリティはいいですね!
ごちそうさまでした!
男
[ 愛知県 ]
本日も出張朝活朝ウナ@ウェルビー今池。
昨晩24:30のサウナを最後に出て爆睡。
そして思いっきり寝るぞ!と思ったら7:30に起床。
起きちゃった、、、、と思いつつサウナへ。
8:00のアウフを、、、と思ってたら
今池は朝7:00まででした。
※栄は8:00ある。
ということでメインサウナ3セットと、から風呂1セット。
から風呂は個人的には露天風呂の隣の方が熱々で好き。
水風呂は朝だったから12.8°とキンキンに冷えてやがる。最高。
朝食バイキングでしっかり納豆食べてお腹いっぱい。
ごちそうさまでした!
今日の戦利品はキリンのサウナハット!
子供にあげようかな!
ありがとうございました!
男
[ 愛知県 ]
約三ヶ月ぶりにやってきました@ウェルビー今池。
個人的に一番好きなウェルビーはと聞かれたら、今池と答える。
三ヶ月ぶりに今池にやってきました。
20:00のアウフと24:00のアウフ&24:20ぐらいのアウフの残り香を楽しんで3セットいただきました。
サ室は96度ぐらい。しっかり熱々で嬉しいですね。
水風呂はたくさんの利用者がいたせいか14.2°と少し高め。
もう少しキンキンがやっぱり嬉しいですね。
冷凍サウナが調整中だったので入れなかったのが残念。
サ飯は2階でベトコンのヤサイマシマシをいただきました。
安定のニンニクたっぷりで最高。
ごちそうさまでした!
男
[ 千葉県 ]
3月末最後はこちらの限界突破dayに同僚と@新習志野湯〜ねる。
会社の湯〜ねる会のいつメン1人がこの度晴れて退職するということになり、こちらへやってきました。
16時過ぎからinして、18時のピエロ🤡さんのアウフグースを食らう。
ブロワーも登場しとってもアチアチ。
最高でした。
でもサ室が100°あるはずなのに温度計は92°
合計4セットいただきました。
水風呂が10°なのは嬉しい。
むしろもうグルシンじゃないと嬉しくない。
そんな気持ちなんです。
その後は駅のサイゼリヤで沢山ワインをいただく。
やはり湯〜ねるは限界突破じゃなきゃな!
ご馳走様でした!
男
[ 東京都 ]
#サウナタイムパス を利用して #オリ2 に行ってきた@上野。
先週オリ2行こうとしたらチケット売り切れてて行けず、、、
今日もチャレンジしたらまだ余ってた!最高!
ということで行ってきました。
18時のアウフグースを受けてキンキンの水風呂にダイブ。
合計4セットいただきました。
安定の気持ちよさ。
ご馳走様でした!
男
[ 福岡県 ]
今朝も朝活朝ウナへ@ウェルビー福岡。
昨晩は飲みすぎて飲みすぎて、とてもじゃないけどサウナ入れる状況ではなく、帰ってきてすぐにバタンキュー。
で、夜中の25:30頃に尿意をもよおし起床。
水をがぶ飲みして再度就寝。
※お漏らししなくてよかったw
6:00に他人のアラームで起きたんだけど、とにかく暑い。
カプセルで寝てる人、半分以上の人カーテンレール開けてたよ。
あれはちょっと対策してほしいなぁ。
カプセルで寝れなくなる。
やっぱぺふメアだよなぁ。今回は空いてなかったけど。
朝からから風呂3セットと、塩サウナ1セットいただきました!
そしてウェルビーの朝食。
本日の戦利品はサウナハットとTシャツ。
今日もありがとうございました!
男
[ 福岡県 ]
一ヶ月ぶりにやってきましたマイホーム@ウェルビー福岡。
今月初めて福岡にやってきました。
暑い暑い。たまらなく暑い。
3月なのに27°ってどういうことやねん。
15:00過ぎにはチェックインして、17:15~サウナにin!
夜は会食があったからその前にサクッと3セットいただきました。
メインサウナ1とから風呂2セットいただきました。
メインサウナ入ったの久しぶり。
とくさしさんのBGMが相変わらずいい感じ。
17:00のロウリュの後だったので、湿度が残ってる感じがよき。
から風呂は安定の100°。
もうから風呂目当てと言っても過言ではないですな。
強冷水がちょっとぬるくなってる?8°ぐらいだった。
もっとキンキンがもっと好きだ。
安定の気持ちよさでした。
ごちそうさまでした!
男
[ 東京都 ]
今日もアチアチキンキンで超絶あまみが出ました@銀座。
SPAで投票されたサウナーが好きなサウナランキング33位の銀座に久しぶりにやってきました。
二回目以降は事前決済しておけば顔をかざすだけで良いと知らず、再度決済しちゃってごめんなさい。
サ室は98°でしたがありえないぐらい熱い。
最上段は6分座ると履歴書書けるとのことでしたが、1セット目は4分しか持たなかったw
ただ、最上段は慣れると少しずつ長く入れるようになる。
4→4.5→5.5→6→6.5→7.5と合計6セット味わえました。
水風呂が9°表記。
気持ち良すぎて最高でした。
タオルを使いすぎる人がいるみたいです。
大小合わせて3枚までとのこと。
追加はPayPayで支払いができます。
全国展開してもらえたら嬉しいなぁ。
今日もご馳走様でした!
共用
[ 千葉県 ]
日曜12:00過ぎでもサ室はほぼ満室ぐらい大盛況でした@船橋法典。
今日は奥様が高校時代の友人達とお食事ということで娘を連れて行ってくれたので、1人でまだ行ったことなかったこちらへ。
Twitterでフォローさせていただいてる方々がよく行ってるので気になってました。
休日は950円で時間が無制限。最高。
※駐車場は3.5hまでが無料。
2階が大浴場。
大浴場のロッカーは100円が必要。※返却される
浴室は鏡が30ちょっとあります。
サウナはタワーサウナとヨモギスチームサウナの二つ。
タワーサウナは5段で30名ぐらいが入れる。
入り口は3段目でそこから上に3段下に2段ある。
毎時0分にオートロウリュがある。
ただ、毎時0分より1〜2分前からオートロウリュがちょろちょろ始まる。
サ室は92°表記。ロウリュ時はしっかり熱くて良い。
水風呂は出てすぐのところに14°
普段は16°ぐらいみたい。
外気浴スペースに椅子が10以上あって、+長椅子が3脚ぐらい&寝湯も5席ある。
ただ、タワーサウナも外気浴もほぼ満室。
大人気のようです。
合計4セットいただきました。
サウナもテレビ付で甲子園観ながらのサウナは非常に良きでした。
残念なところは
1.駐車場が利用者でも3.5hしか無料にならないところ
2.キャッシュレスほぼ不可なので現金がないとダメ
3.人気店過ぎでサ室もととのいスペースもほぼ満室だったところ
ぐらいですね。
リピートしたい店!
男
[ 千葉県 ]
プールのおまけ的なサウナだと思ったら普通にサウナと外気浴がよかった@木更津ホテル三日月。
今日は春分の日で、娘のプール練習を兼ねて三日月へ。
自分が子供の時以来なので30年ぶりぐらいの訪問。多分。
プールで4時間ぐらい遊んだ後、こちらの浴室へ。
プールの料金に含まれてるって最高。
鏡は30ぐらいある。しかもシャワーヘッドはミラブル。
サ室は3段のテレビが二台付き。
サ室の温度は92°
マットあり。
3段でタオルの枚数的には16枚だから詰めたら30人ぐらいは座れそう。
00分にはオートロウリュがありこれは体感がちゃんと100°ぐらいあるから素晴らしい。
もう少しこまめにあると嬉しいけど。
水風呂は壺ぶろが5個ぐらいある。16°ぐらい。
外気浴が素晴らしい。
羽田が近いから着陸間際の飛行機を見ながら整える。
ここは正直大したことなさそうっておもってたが、プールと料金含まれるのは最高。
またリピートしたい!
男
[ 東京都 ]
雪の影響かニセットは貸切で楽しめた@新橋。
今週末には桜が開花するっていうてるのに今朝は雪。
九十九里でも珍しく雪が降りました。
なので温まって帰ろうとサウナタイムパスを検索したら行きたかったオリ2はもうパス終わり。
ということでまだ残ってたこちらのコリドーへ。
今まで奥しか入ったことなかったけど、今日は手前のサウナでした。
こちらはスチームがあるみたい。入ってないけど。
サ室は二段のL字型。
10名ぐらいは座れそう。
サ室は92°
15分おきのオートロウリュは嬉しい。
水風呂は目の前に14.7°
この立地で半外気浴ができるのも嬉しい限り。
サクッと8分3セットいただきました。
ご馳走様でした!
男
[ 東京都 ]
#サウナタイムパス を使って今年初の #ライオンサウナ に行ってきました@新橋。
先月も先々月も行こうとした日に限ってパスが売り切れていたので、今日はゲットできてラッキーでした。
17:00過ぎにin
ここといえば15分毎のオートロウリュに30分の獅子ロウリュが目玉ですね。
ところがどっこい。
今日は故障なのか、設定漏れなのかわかりませんが
15分の時は何の音沙汰もない。
30分の獅子ロウリュの時はやかましい音楽が流れて水は一滴も出ない。
ただイラッとして終わりましたw
45分もそう。
ただ18:00からの熱風力達也さんのアウフが良かったからまぁ、、、まぁ、、
紅茶をサ室の中で飲めるって最高でした。
最上段で味わいましたが気持ち良かったし良い香り!
安定のサ室でした。
ご馳走様でした!
男
[ 兵庫県 ]
今回も出張朝活朝ウナ@神戸サウナ。
前日の夜は23時過ぎに寝たのに、4:45に目覚めちゃった。
いびきがすげーうるさい人がいる&目覚まし鳴ってるのに止めない。
もうこれは間違いなくテロだ。
まぁやむなしですよね。
目覚まし10秒なって止められなければ勝手に消える仕様になってほしいですよね。
それで起きないならもう遅刻しろと。
朝からメインとフィンランドニセットずついただきました。
そして朝食バイキングは野菜もりもり!
今回の戦利品は奥様にパーカーを購入して帰りました。
今回もありがとうございました!
男
男
[ 東京都 ]
#サウナタイムパス を使って #サウナの日 に #サウナの聖地 である北欧へ行ってきました@上野。
今日はどこも行く予定なかったんですが、いつのまにか商談が入っていて外出することに。
ということでサウナタイムパスを使えるところ探して北欧がまだ予約できるタイミングだったので行ってきました!
予約可能な時間だと16:00が1番遅い時間だったのでこの時間で!
とにかく今日は寒い!風が強い!
サウナにはもってこいの日だ。
サウナの日ということでくじ引きがありました。
一等だとサウナ券10枚
2等はマグカップ
あとは残念賞!
結果残念でしたが可愛いステッカーとモンスターをいただきました!
いざサ室へ。
とにかく寒くてサウナで合計5セット味わいました。
メインを4セット、メディ?を1セット。
サ室は106〜108°
しっかり熱くて最高。
水風呂も13°ぐらいで近々。
そして外気浴は8.4°でしたが、何より風が強くて体感は5°以下
17:30のサンハロン悟さんのアウフも最上段で味わうことができました。今回はスモークの香。
サ飯は豚キムチとハイボール!
豚キムチ初めて食べましたが、これもマジで美味い!
炒めすぎてない感じが最高。
ご馳走様でした!
男
[ 東京都 ]
ここも安定で大好きな施設です@上野オリ1。
3月最初のサウナはオリ1へ。
#サウナタイムパス を利用してやってきました。
サウナタイムパスで1.2を争うぐらい多く利用している施設です。
サ室は常時100度越え。今日も104°
そして20分毎のアチアチオートロウリュ。
冬場は水風呂が12.7°とこれがまた気持ちいいんだ。
18:00のたまちゃんのアウフグースもとてもいい香りでとても気持ちよかった。
もう最高以外の言葉はありません。
安定のサウナ。安心のサウナ。
今日もご馳走様でした。
男
[ 兵庫県 ]
朝5時から朝ウナしてバチバチにととのいました@神戸サウナ。
昨晩は珍しく24:00前に寝ました。
そして5時起きw
5:10にはサウナに入ってました。
朝から114°のアチアチサウナでメガシャキになりました。
メイン→ケロ→メイン→ケロの順番で合計4セットいただきました。
ケロが2回とも貸切だったのが最高。
セルフロウリュもとても気持ちよい。
そして朝食バイキングセット。
麻婆豆腐がしっかり辛くて美味しい。
沢山野菜をいただきました。
今回の戦利品はステッカーとパーカー!
どんな着心地か楽しみなり!
必ずやまたきます!
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。