2019.09.23 登録
[ 東京都 ]
帰省は親ブロックだし、家にテレビもないし、二日酔いで飲む気も起きないから納めてきました。
質のよいストーンサウナでしめたい気分。
アスカか本八幡の年越しロウリュも迷ったけど、近場ですまそうと久しぶりのドシー訪問。
水風呂ないのがネックだったが、以前はなかった外気浴が解禁されてたので、全然冷やせる。
ピラー、今回初めて20度のを使ったけど15度のより流れもよいのでオススメ。
僕含めお客さんは2人でとても居心地よかったです。セルフロウリュで熱した静かなサウナで一年を振り返ることができた。
新年初日はメンテナンスでサウニングが朝から夕方頃までできないようなので注意。
[ 埼玉県 ]
you worldからの梯子で、ひよこちんと訪問。
ストーンサウナで100度くらいあって、サ活が少なく埋もれている施設を条件に探索。
まず、店構えがホワイトハウス。どう見てもホワイトハウス。大統領いる感半端じゃない。
サ室…95度くらいの三段構え。サ室も程よく暗く、落ち着く雰囲気。十分熱い。キッズサウナーが何名かいたが、プロのような佇まいでサウニングしてたな。
水風呂…20度と表示されているが、恐らく壊れている。16ー17度くらいでしょうか。この季節に一番丁度良い温度で、流れも良い。
休憩…露天スペースで外気浴できる。夜は薄暗く、とてもロマンチックな感じ。大きなテレビと、温泉の露天、そしてそこを取り囲むように椅子が8席並べられている。椅子はよくあるタイプの白椅子と深く座れるタイプ。深く座れるタイプがとても座り心地が良い上、浴槽に足を伸ばしておけるような位置にあるため、最高の体制で外気浴可能。
飯…食堂が3つある。僕らはその中で焼き肉を選択。普通に焼き肉屋さんのクオリティ。ウーマでした!
その他…ゲーセンが広い。健康器具があちらこちらに設置されている。御休処の解放感◎。100円でプレイできる反射神経測定ゲームがめちゃめちゃ難しい。
とーーーーっっても良い施設だった。近くにskcがあったりする関係で埋もれているだけなのかもしれない。サウナ、水風呂、休憩、という観点でいえば、まっっっったく劣っていない。
[ 茨城県 ]
ひよこちんと名店探しに新規開拓。
数々の名店に埋もれてしまっているだけの、とても良い施設見つけちゃいました。
とても良い施設なのに人が少ない為、居心地最高のサウニングを堪能できる。
ホームページがめちゃめちゃ分かりづらいため、簡単なスペックを記しておきます。
ーーーーーー
男女入れ換え施設で、日本風呂とローマ風呂の2通りがある。1日と16日に入れ換えが発生。
日本風呂…ロッキーサウナ(オートロウリュ)と塩サウナ(セルフロウリュ可)
ローマ風呂…遠赤2台サウナとハーブサウナ(ミスト+塩)
ーーーーーー
本日はローマ風呂でした。
サ室…105度くらい。サ室広めで20人くらい入れそう。程よい暗さ。真ん中にユーランドにあるようなアイランド式のベンチがある。遠赤2台体制で遠赤横の二段目はアッチィイッッ!!!
ハーブサウナは55度くらいのミストサウナ。真ん中に塩が盛られた円卓がある。天井が高いため暖かい空気が上に滞留しがち。立ち上がると熱くなる。
水風呂…17度くらいでめちゃ流れが良い。オーバフローしており、浴槽の縁に頭をかけるととても心地よい。
外気浴…露天には一つの風呂と椅子が5つくらい置いてある外気浴スペースがある。ほとんど人がいない為一人占めできる。
こういう施設に行き合うと、まだまだ埋もれているだけの名サウナが無数に存在している可能性を認識できる。
次は日本風呂の方で再訪したい。
[ 東京都 ]
ここをホームにしている古い友人と。
ホームにする理由も分かる、ここは間違いのない素晴らしいサウナ。
サ室…95度程。北欧的な落ち着いた雰囲気のあるサウナ。湿度高め。16時のアウフグースに参加しました。三段目のストーン前に陣取りましたが、アッッチィィィッッッ!!!3セットあるロウリュの3セット目に火傷的な熱さに見舞われ退場。こんな強烈なのを経験した限り爆風と本八幡とオリエンタルくらい。
最近銭湯サウナに行くことも多いためか、サウナ施設又はカプセル系サウナの民度の高さに感激。
水風呂…14度。どちら向くか迷う系水風呂。横になるのも良いが混んでるなかで広い面積を取るのは気が憚られる。
休憩…浴場内の椅子 または 室温3度くらいのペンギンルーム または 外気浴。どれも最the高。ペンギンルーム、身体が然程熱くないときに入るとメッッチャ寒い。シラフで飲むウィスキーストレートみたいな。