対象:男女

天然温泉 あづみの湯 御宿 野乃 松本

ホテル・旅館 - 長野県 松本市 宿泊者限定

イキタイ
429

ゆるサ活

2024.09.14

2回目の訪問

上高地からの帰り、約2年ぶり・2度目の野乃松本。
外のととのい椅子がアディロンダックチェア✕2になってる!
しかもなんか足置きもある!(個人的には高さが足りないので普通のオットマンがほしかったけど)
色々充実させてくれてるんですね。
夕飯前はまだまだ人が少なく、サ室内は3名以内。余裕を持って座れてよかったです。セルフロウリュあるので湿度も程度で汗がよく出ました。
あと、水風呂もドーミー系のわりに15度あったので個人的には冷たすぎずちょうどよかった!

さっぱり気持ちよくなったところで夕飯いくぞー!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15.5℃
20

スチームゴリラ

2024.09.10

24回目の訪問

朝ウナ!

続きを読む
23

2024.09.10

7回目の訪問

久しぶりに御宿 野乃松本あづみの湯へ♨️
宿泊者専用の大浴場っていうのが良い。それにホテルとは思えないほどサウナと水風呂のレベルが高い。

98度と高温でセルフロウリュもあるためかなり湿度がしっかりしている。アロマ水も柑橘系の香りでリラックスできる。
しっかり蒸された後は12〜13度とキンッキンかつ水深90cmの水風呂へ!キンッキンなのに水質が良いので刺さる痛みはない…。長野の水の水質の良さに大満足です。

外気浴も整い椅子が3脚あり、昼間から夕方は長野の山々。
夜は夜景、星空を楽しめる。若干雲がかかっていたがそれでも景色が良いので最高。めちゃくちゃ快適なサ活でした!

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 12℃
113

スチームゴリラ

2024.09.09

23回目の訪問

サウナ飯

出張サウナ。

日中は暑いが、夕方は信州の心地よい風。
あずさ停留所を見ながらの外気浴。
良かったー。

長野の郷土料理と地酒 手打ち蕎麦 和利館(わりかん)

白馬豚の串カツ

本日はコレが大当たり!

続きを読む
23

2024.09.09

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 12℃

あと1分

2024.09.09

1回目の訪問

新規訪問サウナ712軒目

ドーミー系列48軒目

和風ドーミーの野乃。
裸足で歩けるの気持ちいいね。
はじめて大浴場と同じ階の部屋になった、移動が楽でありがたい。

大浴場は10階。
内湯からも露天風呂からも松本の街が見える。
鉄砲を撃つための窓があり(松本城をモデルにしたのかな)そこを開けると、四角いスペースからの景色独り占め。

サウナは2段でけっこう奥行きがある。
最近新しめのドーミーでよく見る、セルフロウリュスイッチも健在。
他にお客さんもいるので、控えめにかけて、じわっと体感温度をあげる。
ほのかに香るアロマが良い。

水風呂はお得意の強冷水風呂。
セルフロウリュで肌の表面もかなり熱くなっているので、この冷たさがなんともたまらない。

休憩は露天スペースへ。
椅子は3つ用意されている。(中にも2つ)
たまに聞こえる電車の音を聞きながら、風を感じてととのう。

出る時に浴室内の説明板を見てようやく気づいたが、流れていたゆったりしたBGMは、サ道でお馴染みの とくさしけんごさんの作曲らしい。
どうりで心静かな時間をすごせたわけだ。

続きを読む
1019

SWH

2024.09.03

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

SWH

2024.09.02

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ごりらっくす

2024.09.01

2回目の訪問

朝ウナ。

カリッカリで熱かった!
ロウリュを通しておじさんと少しだけ会話☺️

しっかり整ってから義姉夫婦の結婚式に向かいました。
家族に乾杯!!!

続きを読む
16

ごりらっくす

2024.08.31

1回目の訪問

待ちに待ったあづみの湯!

御宿 野乃はとても気になっていて、念願の初宿泊。
特急に揺られ揺られついた松本は、台風のせいか相当な静けさを感じました。

サウナは非常に良かった!だーいぶ乾燥してたけど、良き!水風呂、相当冷たい!👍🏻
外気浴、北アルプス?が綺麗に見えてて、目からも整う!水の音、むしのおとで、耳でも整う👍🏻

2セット終え、1度夕食⇒帰ってきてからもう1セット。

とっても良い宿😊
明日の朝も入るぞ!

続きを読む
19

Senaka

2024.08.25

2回目の訪問

サウナ飯

年に1度の松本でお鮨
ともすれば、宿泊はココ。

年始の函館以来のドーミーに
こころわくわく。
オリジナルのドーミー音楽にも
こころ朗らか。
相性がよいのか?我が身が量産型なのか?
どっちでもよいけれど、一発で凄いあまみ!

半袖、短パンから
もんもん のように あまみ のぞかせて
お鮨食べに行くぞ!

25:00までサウナ全力稼働なので
例え夜泣きそばに間に合わなかった君も
涙を流すことは無いよ!汗流そう!
ありがとうドーミー。

トドメの1発、
試しに25:20分に覗いたら
ストーブまだまだ全力稼働中!
ありがとうドーミー。

朝だって、すんごいパワーで
どうもありがとうドーミー!

鮨割烹こはば

さんま

合言葉は 愛とチームワーク

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 12℃
43

さみちょ

2024.08.24

1回目の訪問

サウナ飯

サウナで久々にキマった😇
貸切SLありのサ室、12〜13℃のキンキン水風呂で天井の水面の揺らぎを眺め、外気浴で宇宙行きました🚀
脳が揺れた🧠🫨 久々に脳シェイクで宇宙飛ばされてごきげんマン☺️❤️
誰も喋ってなかったからととのいにはもってこいの環境だったな🕊️感謝🙏

夜鳴きそば

しょうゆベースのスープがおいしい

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 13℃
7

りゅう

2024.08.24

1回目の訪問

ドーミーイン系列サウナということで期待を膨らませる

入り口で想像していたより広い!しかもいいアロマの香り!こだわってる!
自分と友人以外人がいないためアロマロウリュを2杯、いやーいい香りと共に温度が上がりますねぇ

外の整いスペースでは虫の鳴き声BGMと水の音、、、これは落ち着く。さすがです。朝ご飯も美味しく最高でした。

また野乃泊まります。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 12℃
6

黒猫のうるる

2024.08.24

1回目の訪問

サウナ飯

長野は松本市の御宿野乃さん。19:00チェックイン。19:00チェックイン。車で。

まずは駅前まで行って晩飯。からあげセンターで山賊焼き定食。デカくてボリュームあって腹一杯。部屋に戻って気を抜いたらいつの間にか寝てて21:30。よし、サウナ行こう。大浴場は10階。

サ室は横長の大きな2段。凄い、こんな広いんだ。1段10人は座れそう。
対流式ストーブの100℃。セルフロウリュできるが、ドーミーインらしく輻射熱が元々強め。なので、部屋も広いせいもあって、ロウリュしてもあまり変化を感じないかな。でもロウリュの音を聞いてるだけでも癒される。

水風呂は広め。3人くらいの大きさ。15℃でひんやりする肌触り。冷たくてシャキッとしますね。

外気浴は露天に椅子が3脚。10階だけあって凄く良い風が吹く。こりゃ気持ち良いや。

5:00から朝ウナ。1番乗り。ロウリュを楽しみました。

8:30チェックアウト。広いサ室で混みにくく、セルフロウリナできる。水風呂もしっかり冷たく、外気浴の風も気持ち良い。良いサウナが出来ました。

からあげセンター駅前営業所

山賊定食

ボリュームたっぷり

続きを読む
28

陸奥八仙

2024.08.23

2回目の訪問

二日目
金曜日

6分3セット
水風呂は相変わらずひえひえ~
昨日は無風でぬるい空気だったけど
今日は風が吹いて10階の外気浴が良い感じ

上がって夜鳴きそば食べながら
ドリンクバーでオロポならぬ
リアエリ(リアルゴールド☓アクエリアス)
作っておしまい

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 12℃
33

陸奥八仙

2024.08.22

1回目の訪問

共立リゾートです
最近は温泉サウナがセットです

シンプルドライサウナ
セルフロウリュ
テレビあり
室温高め
湿度低め
熱くてロウリュはできず

酒入ってたので5分2セット
スッキリしておしまい

贅沢言えばもうちょっとサウナ愛が欲しい

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 12℃
39

まさき

2024.08.20

1回目の訪問

長野旅行で滞在、アチアチのサ室とキンキンの水風呂でホテルのとは思えないレベルの高さ。

続きを読む
0

だま

2024.08.19

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

yupi_sauna

2024.08.18

3回目の訪問

7:30ごろ
朝もしっかり2セット

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
5

沙耶

2024.08.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: 力レ一
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設