対象:男女

天然温泉 あづみの湯 御宿 野乃 松本

ホテル・旅館 - 長野県 松本市 宿泊者限定

イキタイ
427

ボルビック

2025.02.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

げげげのげ

2025.02.02

2回目の訪問

サウナ飯

朝食前にしっかり朝ウナ。

北欧からのお客様(たぶん)に、「ロウリュウ、オーケィ?」と聞かれたので、「oh Yeah!」とお返事。
昨晩は経験できなかったロウリュウも堪能できました。

朝食バイキング

野乃はメニューが豊富。普段の3食分ぐらい食べました。

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 19℃
27

げげげのげ

2025.02.01

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ部の課長補佐とスノボ&サウナツアーin長野!
白馬でウィンタースポーツを堪能した後、こちらへチェックイン!
夕飯の前に下ごしらえサウナ。

なんとも綺麗で豪華なサウナよ。こんな若輩者にはもったいない。

夜鳴きそば

ここで食べると美味く感じる不思議なおそば

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 19℃
9

東信サウナー

2025.01.29

2回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

ホテルに温泉併設ならたくさん入らなくては!と、毎回謎のノルマを自らに課す。今回は夕食前後、朝食前後の計4回。朝食前は、さっぱりお風呂のみ。朝ご飯をバイキングでたくさん食べて、さぁ制限時間までサウナへ。何回入ってもやはりここのサウナは最高だ!時間によりアイスか乳酸菌飲料のサービスあり。残念ながら日帰り入浴は出来ない。また泊まりに訪れたい。

野乃松本の朝ご飯

共立リゾートといえば、ご当地メニューが多い朝食バイキング。信州蕎麦に牡蠣の天ぷらが最高だった!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
2

KINOKO.FC

2025.01.29

5回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

湯気梟

2025.01.28

1回目の訪問

#サウナ
 それなりの広さがあり、満席になるまで客も来ずセルフロウリュもあり、満足。
 ただビジホだからなのか時間帯により、サウナマナーのない人や外国人が多く、サウナ室内で足を伸ばしてストレッチする人や、かけ湯せずに水風呂入る人や、水風呂から出てびしょ濡れのままサウナ室に戻る人など、すごく不愉快な人が多かったです。

#休憩スペース
 空も見えて、空気が澄んだ松本の空がとても綺麗でととのえました。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
0

東信サウナー

2025.01.28

1回目の訪問

サウナ飯

宿泊施設併設のサウナでは、一番好きな御宿野乃へ。なかでも松本の野乃は大のお気に入り。
サウナ室にはテレビあり、アロマ水でセルフロウリュが出来る。この日はマウンテンハーブのアロマ。
露天風呂には外気浴スペースあり。(3つの椅子と、一つだけオットマンがある。)信州の冬の風はピリッと冷たい。風が強い日で一瞬でクールダウン。
内湯、露天風呂ともに松本市内の控えめで美しい夜景と、日中は北アルプスが一望できる。
夕飯は、歩いてすぐの松本つなぐ横丁へ。12軒の屋内屋台が連なるお気に入りの場所。北海道、博多と北南のグルメに舌鼓。心も体も整いました!

サウナ:8分、12分、10分
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

松本つなぐ横丁

夜鳴きそば

ドーミーイン、御宿野乃ではお馴染みの無料サービス「夜鳴きそば」。サウナ後にしみる。おかわり、大盛り可

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 19℃
8

よちお

2025.01.28

1回目の訪問

2年前くらいに比べるとだいぶ宿泊費が高くなってしまってたから、なかなか泊まれなかったけど久々に泊まってみた。
時間的に空いてて、MAXでも3人くらいしかサウナ入ってなかった
外気温の時に、風が冷た過ぎて1分も外に入れなかった
でも、やっぱりここのサウナ気持ちいいなー

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
7

teetee

2025.01.26

2回目の訪問

寝坊して9時過ぎ入湯、晴天0℃
他にも10時クローズまで回している人2-3名
キンキンの水風呂で目覚まし
9min/8min/9min
0.12〜0.36人/㎡

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 15℃
21

ななつ蒸し

2025.01.26

1回目の訪問

サウナ飯

【アルプスの霊峰を見ながらととのえる最高の環境】
10Fのサ室の窓からや、ととのいスペースから北アルプスの山々を見ることが出来るし、松本駅に停車する電車も見れる素晴らしい眺望。
セルフロウリュも出来るし、水風呂も申し分無し。とくさしけんご氏の音楽もかかってて、サウナー心をわかってる。
都市部に泊まる際はドーミーイン一択になってきた感じ。

夜鳴きそば

続きを読む
20

teetee

2025.01.25

1回目の訪問

土曜日15時入湯、外気温3℃
サウナ室は長い2段ベンチ、max12-13名、8㎡程度と大きめ
水風呂は水温計上は18℃だが体感では15-16℃で深さもある
休憩場所は外気浴スペースに椅子3脚、浴室内に2脚と少し窮屈
10min/10min/10min
0.24〜0.61人/㎡
1階ラウンジのりんごジュースで水分補給

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 15℃
16

komakuma

2025.01.23

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

吉田崇哲

2025.01.23

2回目の訪問

昨日に続いて。朝1セットのみ。やっぱり良い整い。
満足度高い。

続きを読む
22

komakuma

2025.01.22

3回目の訪問

水曜サ活

混んでるけどサウナにはだーれもいない。
ロウリュする杓が小さいな
でもまあドーミーインのサウナにしてはいい。
水風呂も冷たいし。外気浴は2つ、足置きあり。

続きを読む
4

吉田崇哲

2025.01.22

1回目の訪問

水曜サ活

サウナ:8分 × 1 10分 × 2
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:宿泊で利用。サ室は広くて、セルフローリュウもある。アロマ入りで、日によって香りが変わるよう。温度も高くて、休憩場所も露天と室内と充実。やや席数が少ないかもしれないが、総合点はとても高い。また来たい。

続きを読む
5

星灯

2025.01.22

5回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

朝サウナ!
朝のんびり7:00起床で7:45頃にサウナへ

昨日あまり入れなかった分朝取り戻しました!

7分 1セット
10分 2セット
水風呂各1分

アマミもバッチリ!
セルフロウリュもタイミングよく全てのセットで行うことができ、ほぼ貸切で利用することができてラッキーでした

またきたいです

信州松本手打そば・天ぷら いいだや

ランチセット(冷)そば増量

蕎麦湯もついてきて最高! なかなかボリュームありました

続きを読む
20

星灯

2025.01.21

4回目の訪問

サウナ飯

久々の松本

今回は身体を癒す目的で訪問です
温泉で身体を温めてから6分 1セット 水風呂30秒

混んでたので1セットで撤退です…
明日の朝に期待しましょう…

夜鳴きそば(七味)(粉胡椒)

2ついただきました 七味と胡椒の味比べ !

続きを読む
7

庄屋

2025.01.18

1回目の訪問

初訪問。3セットやってととのわず。
野乃に泊まるのは初めて。
浴場、サ室とも広くはないものの必要十分な感じかな。アロマの香りがちょうど良い感じ。
外でととのうにはこの季節寒すぎたけど、景色も楽しめるし満足。
やっぱりドーミインはストレスなく泊まれていい。

続きを読む
4

ろっく

2025.01.16

1回目の訪問

出張泊。
やっぱりドーミーイン系サウナはコンディションが好みです。
キンキンの水風呂、セルフロウリュも最高です。
2セット🔥🔥

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
5

つなし

2025.01.13

1回目の訪問

サウナ飯

1/9
毎年恒例スノボ
いつもはドーミーイン松本だが、今は改装工事中?のため野乃へ!

チェックインと同時にサウナin

これだよこれ、このドーミー系列のこの香り
たまらんなあ〜🍄🍄🍄

しかしながらこの後飯綱高原にナイター行くため早々2セットで終了🐁🐁🐁

チェックイン後2セット、深夜2セット、翌朝2セットの計6セットいただきました🌷🌷🌷

大好きドーミーイン(御宿野乃)

続きを読む
28
登録者: 力レ一
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設