2022.05.11 登録
共用
[ 宮崎県 ]
天気の良い日曜日
朝風呂済ませたら太陽と海を目指して
イザ日南!
鬼の洗濯岩、モアイ、鵜戸神宮を制覇して
有名店の大行列がバカバカしくてスルーした
チキン南蛮も突破して、クラフトビール屋で意識高い奴を論破して、インバウンド芋洗いなココ💢
温泉♨️なのは露天風呂だけだよー
とろとろの♨️だよー
洗い場は並んでるよー
笑っちゃうよー
狭いけどサウナの湿度いいよー
(湿度の出所はびちゃびちゃオヤジだから注意だよ)
男
[ 宮崎県 ]
がぁー、だから
ラストオーダー23:00
すっぽんぽん は殺生だよー
アウフグースしたかったなー
昨夜は
高千穂して、帰り大雨で、🦉色々あって
またもや間に合わず、朝しか入れないココ。
08:00~すっぽんぽん!
宿泊者は10:00アウトらしいけれど
09:00~清掃なんだって💭照れちゃうね!
男
男
[ 宮崎県 ]
地温泉♨️に取り憑かれていた為
久しぶりのサウナ。
宮崎県で検索すると浮上するココ
何やら湯上がりスペースにまで優しさが
溢れているらしい。
が、金曜日の夜なのに
すっぽんぽん ラストオーダー
23:00は殺生です。
当然、間に合いませんでした。
ゆえに、07:30~せーの!
すっぽんぽん。
暖簾をくぐり、全裸の男とすれ違い
目に入るのは、大きなロッカー
合格です。
全裸になり来た道を戻りヘブンズドアを
スライドすると、なんぢゃこりゃ!
目に飛び込む浴槽は、
瓢箪型と、6畳のぬる湯と、4畳半の水風呂
そして、後に僕の脛を嫌ほど擦ることになる
ブーゲンビリアの花びらのような、
ホールのケーキを等分割したような、
そんな洗い場、1人あたりに与えられる
60°のスペースには個々に排水口があるのも
合格です。
サウナへの扉が2枚あり
どっちから行こうかな?と悩むも
「マグマのイメージで茶室のイメージで‥‥」
んな張り紙にシロメムキナガラ、記憶を失って手前の扉を開き、赤い壁の中を進むとセルフロウリュ可なサウナ室。そこを見過ごし通過すると、奥の扉からの中と同じメイン(メーン)のサウナ室。
2台のテレビでは、マスターズ⛳️と
ゴシップモーニングショーとかフル稼働なせめぎ合い、聖徳太子の耳を持つ方は要注意です。
あぁーあ、強烈な温泉は混浴
つづきだったので、
男しか居ない空間に慣れるまで
時間を要しそうです。
男
男
[ 岩手県 ]
ナーンにも無い安比で
俗に云う硫黄の香りの温泉を発見!
赤ちゃんスタイルで直に床に座り
ストロング硫黄を尻からも楽しむ爺様達は
しこたま元気で、壁に貼られた黙欲のアナウンスに効果は無いが東北弁なので気にならない。
一転、
サウナ室内では皆さん無口。
だか、咽せる、咳込む、くしゃみする。
こんな爺いにはナリタクナイ‥‥
けれど、ここのお湯に罪はナイので
また行きたい。
女
[ 岩手県 ]
男湯はサウナ故障中😱
解体現場のようで
ガーン
こうなったら
お風呂と水風呂を行ったり来たり!
42℃のお湯から→14℃の水風呂
しっかり温まらないと、ぐぅー!
って声が出ちゃう😘
男
男
[ 岩手県 ]
各新幹線が同じレール使っているから
ひとつ乱れると全てに影響する一生ダメな
この国の電車事情に巻き込まれ、
東京駅の不親切なアナウンスで、
無駄に 67分待たされて到着した盛岡。
お風呂もサウナも10階
自動販売機も氷も10階
アイスもヨークもどきも10階
僕のお部屋も10階だから便利!
だったのに、一晩中
グワんぐわん+ブゥオンぶーんと
野太い機械音が煩い!!
10点‼︎
いい香りのアロマサウナ
90点の合計満点 笑
男
[ 新潟県 ]
朝8:00のファーストトラックから
全力で遊んでいるので胃袋以外の部位が
悲鳴をあげています。
そんな時こそ
ココの打たせ湯の出番です!
天井直下の細いお湯が、肩、首、腰、脚に
針のように突き刺さり整うとはまた違う
世界へ連れて行ってくれます。
では、今日も行って参ります🏂
男
[ 新潟県 ]
節分を祝日だと思い込み
勘違いしてラッキー3連休!
したらば、今年の節分は2月2日なんだってさ
しれぇと修正しているGoogleカレンダーには
笑っちゃう。
上越妙高駅で新幹線を降りて
送迎バスで30分でホテル到着、楽々ね!
プラザ探検して、到着乾杯🍻して、
ゲレンデには行かずにサウナへ向かうのさ!
土日は11:00〜通し営業だよ〜
・源泉名:大毛無温泉
・泉質:単純温泉
←ぺたぺたする感じなんでーか
男
男
[ 埼玉県 ]
前泊の用事で
おぢゃまします草加駅
と、あらばココへ行ってみよう!
10人待ちでも送迎バスはありがたい
20分間のバス移動してラッコのマーク発見して
20人待ちの入館行列に驚いて
16:00〜すっぽん!
お目当ての
電気風呂でひとりブレイクダンスして
薬草のお湯で一煮立ち。
サウナの在る露天エリアの
白濁した草津の湯に後ろ髪を引かれつつ
サウナ着尻!
プロレス? ブロワー?
施設のルールを知るべく、猛者や常連達の
サ活に目を通すも全く意味が分からないまま
3セット!
白濁の温泉でリラックスして
さあ帰ろう!
人の出入りで引っ切りなしに開閉する扉、
上段へと移動する方々で忙しなさはあるが
温度、湿度が丁度良くて気持ちいい。
ロッカーが大きくなって
空いているなら また来たい。
男
[ 北海道 ]
羽田へ帰る前に
トドメの悪足掻き
15:30~すっぽんぽん!
外気温-8℃から42℃の下茹でで
身体はじんじん。
オートロウリュのサ室で
頭までびんびん。
セルフロウリュのサ室で
心もとろけて。
13℃の水風呂で👀までギンギン。
空港に戻るの嫌になっちゃう🤫
男
男
[ 北海道 ]
帯広は今日もよく冷えます
よしっ!行こう!ゲレンデ🏂🏂!
ぱふもふパウダーにドカ雪浴びたら
ほら、お風呂で脳天まで痺れます。
今日は湯船だけにしようと心に決めて
のんびりしていても、
あの扉が開く度に漏れる蒸気と
出て来る人の肩から登る湯気を見てしまうと
いつの間にか左手にマット持って
頭にハット被っている僕が居ます。
今年も大人になれないなぁ
ダメだこりゃ🩷
男
男
[ 北海道 ]
9泊10日
年末年始旅行だ!
予算が足りず‥‥
断念したここへ
お食事とサウナだけ‥‥
オヂャマします。
いいお湯お風呂
露天風呂も狭いけれど
お湯加減が最高ね!
男
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。