2022.05.11 登録

  • サウナ歴 11年 2ヶ月
  • ホーム サウナ・アダムアンドイブ
  • 好きなサウナ 広い座面。
  • プロフィール ゆとりのサウナを目指しているけどなんだかいつも慌てちゃう。 並ぶの嫌い、施設も客も煩いの嫌い。自由に静かに爆発したい。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

Senaka

2025.04.30

1回目の訪問

サウナ飯

ぐんぐんと短くなった秋🍂
高い空に満天の星を眺めに到着したよNZ🇳🇿
クイーンズタウンに入って
体験したかったモーテルで暖炉囲んでラブラブ
よりもラムラム🐏して、クライストチャーチで
オールブラックス決めてからのサウナ!!
ヨシ!今年のゴールデンウィークも最高だせ!

ラムとか牛とか!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 80℃,95℃
  • 水風呂温度 15℃
31

Senaka

2025.04.13

1回目の訪問

サウナ飯

天気の良い日曜日
朝風呂済ませたら太陽と海を目指して
イザ日南!

鬼の洗濯岩、モアイ、鵜戸神宮を制覇して
有名店の大行列がバカバカしくてスルーした
チキン南蛮も突破して、クラフトビール屋で意識高い奴を論破して、インバウンド芋洗いなココ💢

温泉♨️なのは露天風呂だけだよー
とろとろの♨️だよー
洗い場は並んでるよー
笑っちゃうよー
狭いけどサウナの湿度いいよー
(湿度の出所はびちゃびちゃオヤジだから注意だよ)

とんかつ 大晃

ロースをヒレに変更したのと、チキン南蛮の御膳

トンカツは細かく硬めのバリバリな衣、チキン南蛮が絶品!

続きを読む

  • サウナ温度 114℃
  • 水風呂温度 14℃
46

Senaka

2025.04.13

2回目の訪問

サウナ飯

がぁー、だから
ラストオーダー23:00
すっぽんぽん は殺生だよー
アウフグースしたかったなー

昨夜は
高千穂して、帰り大雨で、🦉色々あって
またもや間に合わず、朝しか入れないココ。
08:00~すっぽんぽん!
宿泊者は10:00アウトらしいけれど
09:00~清掃なんだって💭照れちゃうね!

釜揚げうどん 戸隠

釜揚げうどん並

濃いめの甘い汁が深夜に沁みる!お店の方も皆んな優しい!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃,85℃
  • 水風呂温度 15℃
41

Senaka

2025.04.12

1回目の訪問

サウナ飯

天岩戸の湯

[ 宮崎県 ]

夜神楽を求めて高千穂峡へ行き
溶岩の割れ目を見ていたらば
ほら、つい、すっぽんぽん!

入口の自動ドアが開くと
親切な宮崎の皆さまのお出迎え
券売機こちらです、チケットはここへ
男性は向こう側です、下着はカゴへ、
誇張が過ぎました。

地温泉、混浴が無いと満足出来ない身体に
なっている自分でしたが、ナントここには
電気風呂がある!!!!

お客様はポンコツだらけだけれど
腰には最高だ!

炭火焼肉ジパング

ハラミとミノの上物

厚みのオーダーを叶えてくれるマスターも最高!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 13℃
23

Senaka

2025.04.12

1回目の訪問

サウナ飯

地温泉♨️に取り憑かれていた為
久しぶりのサウナ。
宮崎県で検索すると浮上するココ
何やら湯上がりスペースにまで優しさが
溢れているらしい。

が、金曜日の夜なのに
すっぽんぽん ラストオーダー
23:00は殺生です。
当然、間に合いませんでした。

ゆえに、07:30~せーの!
すっぽんぽん。
暖簾をくぐり、全裸の男とすれ違い
目に入るのは、大きなロッカー
合格です。

全裸になり来た道を戻りヘブンズドアを
スライドすると、なんぢゃこりゃ!
目に飛び込む浴槽は、
瓢箪型と、6畳のぬる湯と、4畳半の水風呂
そして、後に僕の脛を嫌ほど擦ることになる
ブーゲンビリアの花びらのような、
ホールのケーキを等分割したような、
そんな洗い場、1人あたりに与えられる
60°のスペースには個々に排水口があるのも
合格です。

サウナへの扉が2枚あり
どっちから行こうかな?と悩むも
「マグマのイメージで茶室のイメージで‥‥」
んな張り紙にシロメムキナガラ、記憶を失って手前の扉を開き、赤い壁の中を進むとセルフロウリュ可なサウナ室。そこを見過ごし通過すると、奥の扉からの中と同じメイン(メーン)のサウナ室。

2台のテレビでは、マスターズ⛳️と
ゴシップモーニングショーとかフル稼働なせめぎ合い、聖徳太子の耳を持つ方は要注意です。

あぁーあ、強烈な温泉は混浴
つづきだったので、
男しか居ない空間に慣れるまで
時間を要しそうです。

串揚げ専門 串ぼうず

宮崎野菜のアレコレおすすめ

店主の穴井さんのホスピタリティも絶品!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,94℃
  • 水風呂温度 15℃
23

Senaka

2025.03.20

6回目の訪問

ほら、内湯 直す気ないでしょー
もぉー。

お笑い芸人、ナインティーナインの岡村が
100万円獲得したテレビ番組を観ながら汗かいて
露天風呂に散る他人同士3人。

岩風呂→檜風呂→壺と、広い露天風呂を
各々被らないように周る他人同士3人は大人だ。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 22℃
42

Senaka

2025.03.20

1回目の訪問

サウナ飯

ナーンにも無い安比で
俗に云う硫黄の香りの温泉を発見!

赤ちゃんスタイルで直に床に座り
ストロング硫黄を尻からも楽しむ爺様達は
しこたま元気で、壁に貼られた黙欲のアナウンスに効果は無いが東北弁なので気にならない。

一転、
サウナ室内では皆さん無口。
だか、咽せる、咳込む、くしゃみする。
こんな爺いにはナリタクナイ‥‥
けれど、ここのお湯に罪はナイので
また行きたい。

何でも揃う

受付の親父さん親切!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 12℃
37

Senaka

2025.02.10

1回目の訪問

サウナ飯

男湯はサウナ故障中😱
解体現場のようで
ガーン

こうなったら
お風呂と水風呂を行ったり来たり!
42℃のお湯から→14℃の水風呂
しっかり温まらないと、ぐぅー!
って声が出ちゃう😘

お鮨

蔵元大将の粋な計らい!

続きを読む

  • 水風呂温度 14℃
42

Senaka

2025.02.09

5回目の訪問

サウナ飯

さては内風呂直す気無いな👀
まったくもぉ〜
露天風呂が混んでしまい
煩いのからの逃げ道が塞がれちゃうよ〜

サウナ入ろっと!
びちゃびちゃジジイで湿度たっぷり
気持ち悪いね〜笑

福田パン 長田町本店

迷うよね!

ふかふかコッペパン美味しいね。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 20℃
40

Senaka

2025.02.09

1回目の訪問

サウナ飯

各新幹線が同じレール使っているから
ひとつ乱れると全てに影響する一生ダメな
この国の電車事情に巻き込まれ、
東京駅の不親切なアナウンスで、
無駄に 67分待たされて到着した盛岡。

お風呂もサウナも10階
自動販売機も氷も10階
アイスもヨークもどきも10階
僕のお部屋も10階だから便利!
だったのに、一晩中
グワんぐわん+ブゥオンぶーんと
野太い機械音が煩い!!
10点‼︎
いい香りのアロマサウナ
90点の合計満点 笑

盛楼閣

盛岡冷麺

はじまりはいつも此処。厚切りは好みぢゃ無いので選択肢少ないのが残念ですが毎度欠かさずにココ。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 10℃
64

Senaka

2025.02.03

2回目の訪問

サウナ飯

朝8:00のファーストトラックから
全力で遊んでいるので胃袋以外の部位が
悲鳴をあげています。

そんな時こそ
ココの打たせ湯の出番です!
天井直下の細いお湯が、肩、首、腰、脚に
針のように突き刺さり整うとはまた違う
世界へ連れて行ってくれます。

では、今日も行って参ります🏂

炭火焼きのステーキ

フィレ派です。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
46

Senaka

2025.02.01

1回目の訪問

サウナ飯

節分を祝日だと思い込み
勘違いしてラッキー3連休!
したらば、今年の節分は2月2日なんだってさ
しれぇと修正しているGoogleカレンダーには
笑っちゃう。

上越妙高駅で新幹線を降りて
送迎バスで30分でホテル到着、楽々ね!
プラザ探検して、到着乾杯🍻して、
ゲレンデには行かずにサウナへ向かうのさ!
土日は11:00〜通し営業だよ〜

・源泉名:大毛無温泉
・泉質:単純温泉
←ぺたぺたする感じなんでーか

ボロネーゼとビール

忘れ物してもなんでも揃うよ!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
34

Senaka

2025.01.28

5回目の訪問

サウナ飯

豊島園 庭の湯

[ 東京都 ]

色々あって午後半休の火曜日
ポイント失効を恐れ、約1年ぶりにココ。
開園/存命しているのか?
ハリーポッターを横目に
15:30〜すっぽんぽん!

よーし、空いてる。いいぞ、人居ない。
初めましてリニューアル後のサウナエリア。
黙浴サウナマット好き!

お外のアウフグースも並ぶことなく着尻!
いいぞ平日!
タイ古式マッサージに吸い込まれる相棒
頭もしゃもしゃされる僕
これだよ平日!

のんびりしたらば
帰りましょうね〜🎶

あんかけもやしそば。と色々。

パンチ戻りましたね!

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,85℃
  • 水風呂温度 13℃
48

Senaka

2025.01.25

1回目の訪問

前泊の用事で
おぢゃまします草加駅
と、あらばココへ行ってみよう!

10人待ちでも送迎バスはありがたい
20分間のバス移動してラッコのマーク発見して
20人待ちの入館行列に驚いて
16:00〜すっぽん!

お目当ての
電気風呂でひとりブレイクダンスして
薬草のお湯で一煮立ち。
サウナの在る露天エリアの
白濁した草津の湯に後ろ髪を引かれつつ
サウナ着尻!

プロレス? ブロワー?
施設のルールを知るべく、猛者や常連達の
サ活に目を通すも全く意味が分からないまま
3セット!
白濁の温泉でリラックスして
さあ帰ろう!

人の出入りで引っ切りなしに開閉する扉、
上段へと移動する方々で忙しなさはあるが
温度、湿度が丁度良くて気持ちいい。
ロッカーが大きくなって
空いているなら また来たい。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
13

Senaka

2025.01.04

1回目の訪問

サウナ飯

羽田へ帰る前に
トドメの悪足掻き
15:30~すっぽんぽん!

外気温-8℃から42℃の下茹でで
身体はじんじん。
オートロウリュのサ室で
頭までびんびん。
セルフロウリュのサ室で
心もとろけて。
13℃の水風呂で👀までギンギン。

空港に戻るの嫌になっちゃう🤫

らーめん みすゞ

みすず味噌

乗ってる野菜炒めまでも美味しい

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,84℃
  • 水風呂温度 13℃
36

Senaka

2025.01.03

2回目の訪問

サウナ飯

ひまわり温泉

[ 北海道 ]

パワー全開の電気風呂と
露天風呂の寝湯が忘れられず
ゲレンデ→ホテルサウナ→羽衣亭→ここ♨️

今回こそは、湯船だけを楽しむぞ!
ぞ!ぞ!ぞ!ぞ!

帰宅してから再生するのを楽しみにしていた
箱根駅伝のダイジェストを寝湯♨️しながら
しっかり観てしまい、なんだか悔しくて
もう、いいや!ってなって、
サウナ入っちゃった‥‥最高!

羽衣亭

回転寿司

回転寿司って面白い!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 13℃
8

Senaka

2025.01.03

4回目の訪問

帯広は今日もよく冷えます
よしっ!行こう!ゲレンデ🏂🏂!
ぱふもふパウダーにドカ雪浴びたら
ほら、お風呂で脳天まで痺れます。

今日は湯船だけにしようと心に決めて
のんびりしていても、
あの扉が開く度に漏れる蒸気と
出て来る人の肩から登る湯気を見てしまうと
いつの間にか左手にマット持って
頭にハット被っている僕が居ます。

今年も大人になれないなぁ
ダメだこりゃ🩷

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 14℃
6

Senaka

2025.01.02

1回目の訪問

サウナ飯

ひまわり温泉

[ 北海道 ]

襟裳岬で新一の唄と
強風の冷波に身も心も打たれたらば
130kmの雪道ぶっ飛ばして
17:30~ここで初めまして
スッポッポん!

湿度も丁度よい100℃サウナでほぐされて
14℃の水風呂でスーハーして
露天風呂の外気浴には行かずに
室内で大整い!
はい、大好きだよここ!

モール温泉はしこたま優しいし
地元のお湯ジジイも丁度いいし
受付の十勝っ子も優しいしで優勝!

バージン電気風呂で痺れて
もうここ最高!

レストラン「J」

卵だけのチャーハンをリクエスト!

好き嫌いの多い僕は皆んなを困らせるんだよ

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
37

Senaka

2025.01.01

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

9泊10日
年末年始旅行だ!

予算が足りず‥‥
断念したここへ
お食事とサウナだけ‥‥
オヂャマします。

いいお湯お風呂
露天風呂も狭いけれど
お湯加減が最高ね!

洋食の方

よいホテルです。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
41

Senaka

2024.12.31

3回目の訪問

サウナ飯

滑り納めしたらば
冷えた身体を温めましょう!

くぅー効くぅー
ここのサウナは清潔感があって好き。
ねちょ汗オヤジが居なければ
尚のこと良し!

レストラン「J」

麒麟のコース

池田ワインを試してみたかった。 よし、もう分かった。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 14℃
10