2023.05.06 登録
[ 東京都 ]
友人が行ったことないということで、オススメして2回目の訪問。雨が降り始めた時間帯です。
有明ガーデン全体人がまばらでしたね、ガーデンシアターでイベントが始まったから人が全部流れたのでしょう。
中も浴槽はそこまで人がおらず快適にいろんな湯船を楽しめました。
サウナは12人しか入らないので待ちが発生、オートロウリュもあり程よく熱くていいサウナですがキャパはそこまで大きくないんですよね。
マットが2種類になってるのはかなりいい!そして外気浴の白い寝るタイプの椅子が個人的に結構好き!空いてるのは運ですが…
塩サウナは人がおらず、美肌活できました✨
スチームすごくて前見えませんでした笑
人はおりましたが、浴槽も含めて快適に過ごせました🛁
男
[ 東京都 ]
近くに宿泊したためこちらにお邪魔。
とにかくめちゃくちゃ混んでました、洗い場も露天風呂も入れる余地がないくらいの人の数でした。さすがGWですね。サウナも待ち発生でした。
サウナ
8人がけで良い熱さ。この値段ではかなりコスパがいいのでは、塩サウナもなかなか気持ちよかった。
水風呂
2箇所。どちらも小バイブラみたいなのがあって、温度に合わず少し冷たく感じた。
整いスペース
外に椅子が設置。このコスパでこれはいい。
総合
リンスインシャンプーとボディソープ備付きでこの値段はかなりコスパいい。ただ常連さんも喋ってたが、今日は異常な混み具合だったみたい。外国人も半分くらいかな。
男
男
[ 東京都 ]
今年度初サウナ
やはりいつも通りいい温度に、いい設備、いい接客。
アウフグースイベントがなかったのは少し残念。
生姜味噌と生姜水がサウナ前後で本当にいい仕事してくれますね!今回も最高の3セットでした。
20:00以降に来ると恐らくかなり並ぶことになるので注意ですね!
あまみが初めて二の腕にも出ました!最高ですっ
男
男
[ 東京都 ]
友人が行ってみたいということで、一緒に行って来ました。前回より天候も良く、温度も高いので外気浴にちょうど良さそうです!
前回よりも気持ち人がいないので、温泉とサウナどちらも楽しめました。気温が高い日で外気浴の気持ちいいです。
子供が少ないため浴場のかなり落ち着いていました。1周年ということでところどころ花で彩られておりました。
男
[ 千葉県 ]
旅行先のホテルはシャワーしかないため、疲れを取るためこちらでどっぷりとお湯に浸かる。
入浴料が950円だからサウナも大したことないのかなと思ったが、全然そんなことなかった。
3種類のサウナと豊富な外気浴スペースにかなり満足。これはかなり穴場かもしれない。特にバレルサウナは6-7人くらいしか入れないが、かなり熱いのでいいですね。ドライより温度高くて良い。
最後にバレル内のエピソードを書いておきます
〜セルフロウリュに誰も手を出さず5分ちょっと経つ〜
誰も手を出せず少し気まずい空気
出口近い外国人「オニイサン、ロウリュシテヨ」
ストーブ前のガタイのいい高校生「あ、はい、恐縮です、行かせていただきます」
[ 千葉県 ]
久しぶりにジムの後のレインボー
今日は瞑想サウナのオートロウリュが壊れているみたいで、ロウリュなし。温度は肌感落ち着いていた感じ。
高温はいつも通りのストロング!
整いました。
男
[ 東京都 ]
2人で使用しました。
部屋はVIPルーム、初回は10%引きということで7200円で利用しました。
まずサ室が広いですね、2人が寝れるくらいの大きさ。Sauna Verseくらいの大きさかなと感じた。セルフロウリュもできますが、持ち手が木じゃないので本当に熱かったです。
水風呂がないためシャワーで整い。椅子は3脚でした。
良いところはサ室の広さとコスパ、欲を言うなら床が整ったりするとかなり濡れやすいためタオルが余分に欲しいかなと思いました。アカサカサウナ、泉翠には及びませんが非常に使いやすいプライベートサウナでした。
[ 東京都 ]
2025年になってから初訪問。
入口の受付は並んでいましたが、すぐに入れました。今週は上司に怒られて凹みの週だったので金亀に来ようと決めてました。
以前と違って生姜昆布茶が追加されていました。初めて飲みますが、クセなく非常に飲みやすい味です。生姜味噌汁ほどのパンチある味ではないので飲み分けができて良いですね!
毎度来るたびにアップデートがあり、いつでも接客と施設満足度が高いです!非常にリフレッシュできました!
男
男
[ 東京都 ]
旅行の前に時間があったので朝だとそこまで混んでいないとのことでこちらに。口コミとサ活が多かったため期待大。
サウナ
思ったよりもコンパクトなタイプ。築地のトーセイホテルに似てるかな?
水風呂
冷たいシルキー水風呂と通常の水風呂体制、まぁまぁちょうど良い温度。
整い
6脚くらいの内気浴、この時期にはちょうどいい。
かなり施設全体として古くところによっては汚れが目立つところが多かった。期待値が高すぎたかな。朝ウナに使うにはちょうどいい
男
[ 埼玉県 ]
有給取得して通院の予定が、急遽なくなったため念願の草加健康センターへ!
サウナ
かなり熱いですね!100℃超え納得。サウナマットの下に風呂マットみたいなシートが敷いてあったので、歩くにも座るにも柔らかく座れたのでこれかなり◯でした
水風呂
常にバイブラ発生のため、温度以上にキンキンに感じる。
整いスペース
サウナ室前と専用外気浴スペースにも豊富に椅子あり。この日は日差しが暖かいため日が直接当たる椅子、全身寄りかかれる椅子使い分けて爆整いでした。
聖地、日本一のサ活数と言われる所以がわかりました。基本要素の充実度がすごいです。なかなか行く機会がなかったため貴重な経験になりました。
男
[ 埼玉県 ]
明日から入院で久しくサウナに行けなくなるため、今日は行きたいところに来ました。
3回目の訪問ですがいつ来てもいいですね。
ただ今日はセルフロウリュサウナの電球が切れていて真っ暗だったのが残念でした。今まで来た休日の中で1番混んでいた気がしますね。ですが大きい分待ちや不便はありません。
ありがとうございました。
[ 東京都 ]
しばらく体調不良でサウナを離れていたため、久しぶりのサ活。友人の地元のこちらに訪問。
サウナ
3段のストーンストーブサウナ。オートロウリュも頻繁に発生。珍しいのがテレビ横に3人くらい足を伸ばして座れる段があり。テレビ見ながらの人には画期的でいいかも。
水風呂
サウナの扉の目の前、温度は17-19℃くらい
整いスペース
浴室内と露天それぞれに豊富で多様な椅子がある。その日の天気と気分でいろんなところを選べるのは◯
その他
あるインフルエンサーの投稿見たということで2000円で入場、その他岩盤浴やリクライニング、漫画スペースもあってこのお値段。そして混みすぎてないためリラックスできました。
男
[ 栃木県 ]
旅行で久しぶりの宿泊。
歩く場所にはマットきちんと敷いてあるけど、座る場所にはマット敷いてないので木がめちゃくちゃ熱かった。今まであったので残念…
熱さはいつも通りちょうど良くて気持ちいい。
ビュッフェのレパートリーもだいぶ変わりましたね。
男
[ 愛媛県 ]
昨日行ったしまなみ喜助の湯と同系列、松山駅からそこまで離れていない好立地の温泉。
サウナ
風神、炎、蒼と3つのサウナ。どれもコンセプトが違っており。どれも素晴らしい。風神はかなりの温風装置が設置しており、オートロウリュでもかなりの熱風を浴びれた。その他2つは定員6名だが温度と色の違いで楽しめる。
水風呂
21,15,9とその日の体調に合わせられる。地下水なので軟らかいです。
整いスペース
中に足置きと一緒に置いてある椅子6脚くらいと、かなりの椅子数の外気浴スペース。
その他
豊富な泉量による源泉掛け流し浴槽やその他多彩なお風呂、これは楽しいですね。これでタオル持込めば800円、タオル付きでもアゾビューでチケット買えば1000円切る。これは通いたいですね。比べるようで申し訳ないですが、しまなみの後だったのでかなり気に入りました。
男
男
[ 愛媛県 ]
記念すべき100ヶ所目は愛媛旅行の内の1つの目的地。
サウナ
男湯は墨とサウナ小屋の2つ。良きでした。
水風呂
16℃で1番好みな温度。
整いスペース
外に3脚、中に5、6脚くらいの椅子が用意されている。
その他
800円でこれだけの浴槽の数と2つのサウナを楽しめるのはかなりコスパが良くいいのではないだろうか。もっと色々書きたかったのですが、この後に行った亀老山展望台が良すぎてそっちに全て持ってかれました。
[ 東京都 ]
開拓99箇所目、初訪問
サウナ
かなり大きいと聞いていたが、かなり大きい。ナイアガラロウリュ受けたがかなり熱かった。
水風呂
鍾乳洞以外で1番大きい水風呂だった、温度も好みだったので助かる。水深は浅め。
整いスペース
動線としては少し面倒ではあるが、暗さもあって静かでかなり好きだった。全てフラットに倒れるのがいいですね!
総合評価
入店の際に会員登録しなきゃいけないのも知らずに、チェックインお願いしますと言われ続けてもね…
アウフグースが先着で番号札もらう制というのも知らされなかった…
館内の案内とガウンの案内もかなり簡単なので、何ができてどんなものがあるのかよくわからなかった。施設は良いだけにもう少し初見の方にわかりやすい説明が欲しかったな。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。