対象:男女

北近江リゾート 天然温泉 北近江の湯

温浴施設 - 滋賀県 長浜市

イキタイ
736

R E N

2024.04.06

6回目の訪問

サウナ:6分 × 1
サウナ:12分 × 1
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:嫌なこと続きでゆっくりリセット

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 14.8℃
23

GeorgeKazu

2024.03.31

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

福井でのフルマラソンを終えて
バキバキの筋肉痛の中、
大垣へ車で帰還する前に
寄り道で滋賀長浜で気になってた
北近江リゾートへ🙌

温泉で癒されるのはもちろんですが、
サウナに入るのも5日ぶりなので
諸々癒したいと思います☺️

そんな中のサウナは
遠赤サウナも良かったですが、
やっぱ伊吹おろしサウナの方が
湿度も良い感じで
オートロウリュでバチバチにキマった😇

水風呂も2種類あって
どちらも気持ち良き🤗

最後は37℃の露天風呂不感浴で〆。
泉質もよく温泉でも癒せれました😍

1セット目…遠赤サウナ6分+内水風呂2分+内気浴5分
2セット目…伊吹おろしサウナ10分+樽水風呂2分+外気浴5分
3セット目…伊吹おろしサウナ10分+樽水風呂2分+露天風呂不感浴5分

豚バラ生姜焼き丼+温泉卵TP

続きを読む

  • サウナ温度 82℃,86℃
  • 水風呂温度 16℃,16℃
23

ひこにゃん

2024.03.31

16回目の訪問

サウナ飯

PayPay25%祭り最終日の長浜へ。
menjuのオシャレ讃岐うどん、
リカマン買い出しから
ひっさしぶりの北近江へ。
サ室が進化してから初めて。

3段、間接照明、オートロウリュとアップデートされ、外には樽水風呂二つ。
湖北の寒いシーズンも抜けたので、外気浴もちょうどいい。
アディロンもたくさんで難民にもならず、日曜日午後でそこそこ混んではいるが静かで良きです。

北近江もPayPay使えたので、余呉名物菊水飴も買って行くとします。

さぬきうどん・寿司 men-ju

ちくわと玉子のぶっかけ

続きを読む
48

リニューアル後🔰
素晴らしい

続きを読む
25

kake

2024.03.30

27回目の訪問

椅子の数が安定したんだけど、減ってしまっている?熱波師や受付のスタッフが休日はよく頑張ってくれている印象

続きを読む
4

いまにー

2024.03.30

28回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16℃

パルピア

2024.03.30

1回目の訪問

サウナ飯

お初の北近江の湯!
ゆっくり出来ました。
温泉が気持ちよくて、ここの露天風呂は寝れますね🙆‍♂️

ラーメン山岡家 長浜店

ラーメン

チケット10枚貯まった👍

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
31

まっぴー

2024.03.30

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

r4

2024.03.29

9回目の訪問

チェックイン

続きを読む

あざらし

2024.03.29

1回目の訪問

昼からサウナへ🧖‍♀️
フリータイム専用スペースもあり一日ゆっくりできました✨

サ室は高温サウナと、遠赤外線サウナ2種類。
高温サウナはキレイで満足!

水風呂は樽になっていて魅力的でした😁
外気浴は日の光もあたり開放感ありました。

今日もととのいました……

続きを読む
1

シュワルズネッガー

2024.03.28

8回目の訪問

12時半頃入店 60分コース
伊吹サウナ
8分✖️1セット 水風呂30秒 外気浴5分
10分✖️1セット水風呂30秒 外気浴5分
12分✖️1セット水風呂30秒 外気浴5分
白く果ててイキマシタ。ありがとうございました。

続きを読む
36

まる

2024.03.27

1回目の訪問

#サウナ
宿泊で利用。
サウナは高温サウナと遠赤外線サウナの2種類があり、高温サウナでは時間帯によっては1時間毎にオートロウリュがある。
温度設定はどちらも物足りなさを感じるレベルで、12分入っても汗が大粒にならない。
辛うじて高温サウナの方が…という程度。
その他設備は一通り行き届いていて、セルフうちわが置かれているのも嬉しいポイントだけに、温度設定だけどうにかして欲しい。

#水風呂
しっかり冷たい…だけに、芯から温まってないと長居はできない。高温サウナの前にある樽水風呂が深さもあって良かった。

#休憩スペース
外気浴スペース充分な数のととのい椅子が用意されていて、環境は抜群。
それだけにサウナだけが惜しい。

なお、風呂はしっかりとした温泉で、平日の宿泊という事でほぼ貸切状態で利用できた。
施設の居心地は良く、近くを訪れたらまた利用したい。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃,86℃
  • 水風呂温度 16℃,16℃
22

シラカバsun

2024.03.24

1回目の訪問

サウナ飯

昨日から家族で福井旅行♨️
帰りにこちらの施設『北近江の湯』へ立ち寄り。

フリータイム利用で夫と交互にサウナ時間を⏳
浴室は広くて内風呂が沢山。身体を清めて下茹でした後露天スペースへ。サウナは遠赤タイプとミストサウナの2種類あります。
迷わず遠赤タイプのサウナへin
木にタイル張りの空間。左壁側には遠赤ストーブ設置、右側には3段ベンチが。3段目に座る。
ストーブの正面に座るとジリジリとした熱さが感じられれ。室内の温度は80度でカラッとドライ。
温度が低めだからか、汗はさほど出ないけれど、テレビがなくクラシックミュージアムがほのかに聴こえてくる程度でリラックスした時間を楽しめました^ - ^

サウナを出ると目の前に水風呂。これがしっかり冷たく、おかげで整いましたとさ♬

土日はテントサウナも設置されており、体験できる!でも時間が14時からだからタイミング合わず味わえなかった😭残念
地元の方に愛されてる施設のよう。サウナにも力を入れておられて素晴らしい😊良い施設でした

オロポ

オロナミンCを自分で注ぐスタイル🍺

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 14.8℃
16

Kyotaro Ogawa

2024.03.22

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

裸単騎

2024.03.20

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

裸単騎

2024.03.17

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

kake

2024.03.17

26回目の訪問

チェックイン

続きを読む

しょうちゃん

2024.03.17

1回目の訪問

高温サウナ✖️2セット、遠赤外線サウナ✖️1セット行いました。
露天スペースにととのい椅子が豊富にあり、広くてゆったりできました。
90分コースにしていたので、時間を気にしながらギリギリ退館し、食堂に向かいました。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,88℃
11

のんきち

2024.03.16

2回目の訪問

サウナ:12分 × 2
水風呂:膝下のみ
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:今回はなかなか汗が出ませんでした。
やっぱり水風呂も入れず。
膝下のみです。

マット交換のタイミングに当たってしまい、
交換の間ドアが開いていたので、どんどん温度が下がってしまったのが残念でした。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
1
登録者: ma3
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設