温度 92 度
収容人数: 10 人
内風呂にあり。 サウナハットかけるフックあり。 1人仰ぎ用うちわあり。 扉を閉めるとベンチが揺れる
温度 78 度
収容人数: 25 人
露天スペースにあり。 サウナハットかけるフック3つあり。 1人仰ぎ用うちわあり。
温度 90 度
収容人数: - 人
露天スペースにあり。 サウナハットかけるフック3つあり。 1人仰ぎ用うちわあり。
ロウリュ(アウフグース)
|
|
スタイル:タオル 女性限定(不定期) |
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
平日17:00~0:00まで1時間毎 土日祝12:00~0:00まで1時間毎 |
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●内風呂 イス: 5席 ●外気浴 ベンチ: 2席 寝転べるイス(フルフラット可): 4席 デッキチェア: 2席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
温度 88 度
収容人数: 12 人
温度 50 度
収容人数: 10 人
ミストはハーブの香りでリラックス効果が期待できる
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●内風呂 イス: 4席 ●外気浴 イス: 4席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
アウトドアサウナ
- テントサウナ(常設・定期設置) ○
- テントサウナ(レンタル) -
- テントサウナ(持込OK) -
- サウナ小屋(屋外・水着着用) -
- サウナカー -
- 川が水風呂 -
- 滝が水風呂 -
- 湖が水風呂 -
- 海が水風呂 -
設備・ルール
- 24時間営業 ○
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 ○
- Wi-Fi ○
- 電源 ○
- 作業スペース ○
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード ○
- 電子マネー ○
タオル・館内着・サウナマット
-
レンタルフェイスタオル
有料 ○ -
レンタルバスタオル
有料 ○ -
館内着
有料 ○ -
サウナマット
ビート板 ○
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 ○
- 乳液 ○
- メイク落とし ○
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア ○
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
サウナイキタイメンバーズ特典
サウナイキタイメンバーズとは
サウナイキタイメンバーズは、サウナイキタイの活動に共感していただいた方が金銭的に応援できる仕組みです。 詳しくはこちら
施設補足情報
●大きなサウナ室が男湯女湯各2種ずつ設置 ●男湯の露天エリアのサウナは85℃~90℃、男湯女湯の遠赤外線サウナは80℃~90℃と温度は熱めに設定、女湯のミストサウナはハーブの香りでリラックス効果あり ●水風呂は井水かけ流しで季節問わず冷たい温度を維持 ●外気浴スペースが広く多くのイスやベンチを設置 ●毎週末 女性露天風呂にてテントサウナ実施(天候により中止の場合あり)
金曜日の混雑傾向
ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
2件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
1件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
『長浜市初サウナ』
2月初サウナは長浜市散策がてら北近江リゾート 天然温泉 北近江の湯へ初めて行ってきました♨️
時間制120分コースで入館してサウナは4セット決めました🧖🏻4️⃣
近畿地方に来たので久々に89活してみました🔑✨
(89活ってサウナイキタイでも伝わるんですかね?)
浴室内は冬場だからか靄がかかっていて視界は一面ホワイトアウト状態です😶🌫️
温泉は基本同じような感じで違いは湯温やバイブラの有無ぐらいでした🌡️🫧
(打たせ湯もありましたが、入りそびれました...🥺)
サウナは『遠赤外線サウナ』『伊吹おろしサウナ』の2種類!
遠赤外線サウナはTVなしでクラシック音楽が流れる2段構造のサウナ室🙂
レンガ調の壁が良い感じですね🧱
温度計によると天井付近で80〜84℃を示していたので、2段目は70℃台ぐらいで1段目60℃ぐらいでしょうか?
1回目に入った時は正直あまり温まらなかったのを踏まえ、2回目は5分程下茹でして入ったらしっかり温まれました☺️
伊吹おろしサウナは一昨年7月にリニューアルしたサウナで露天にあります!
照明は薄暗くこちらもTVなしBGMはヒーリング系の曲が流れていました😌
室温は90℃前後で毎時00分のオートロウリュでは約10秒水が噴射されます🚿
“伊吹おろし”とあるからオート熱風もあるのかな?と思いきやなかったです🙄
Xにその旨を書いたら滋賀在住サウナーのびーふさん曰くストーブの上に吸気口があり、そこから強制吸気してるからフレッシュエアがしっかりと循環して常に対流熱を感じられることから“伊吹おろし”という補足をいただきました🐮
2回目入った時はたまたまストーブ正面の上段に座ったので奇しくも伊吹おろしを味わえた格好です☺️
水風呂は各サウナ室を出てすぐの場所にそれぞれあり、浴室内には1〜2人用サイズの水風呂/露天には1人用樽水風呂×2個あります💧
水温は冬場なのもあってか浴室内水風呂14.3℃、樽水風呂13.8℃と結構冷ためでした🌡️
露天外気浴スペースにはアディロンダックチェアと足置き台もあって良かったです😁
何処となく神戸サウナ&スパの外気浴スペースを思わせる雰囲気がありました🗿
湯上がり後はチリデビルドッグ&伊吹山コーラのセットをいただきました🌭🥤
チリデビルドッグは名前の割に辛さ控えめです🌶️
伊吹山コーラは言葉を選ばず言うと水をずっと換えていない水槽の水のようでしたが、しっかりスパイスコーラの味がしました🫚✨
北近江リゾートの25周年記念ステッカーも購入しました🟡
(黄色•赤•オレンジ•黒•青の5色展開です)
不定期に熱波も開催しているみたいなので、今度はそれに合わせてまた来れたら良いなぁと思います☺️






男
-
14.3℃,13.8℃
夜勤明けで家の風呂に入る気力がなく
ふらふらしながら昼の12時に到着~
駐車料に着いたら
車ガラガラで定休日か!?
と思ったら普通にやってた🤫
入店しフリータイム申請!
だだっ広い浴場には
人が5名ほど…最高🤩
やはり平日の昼間だねぇ😁
サ室にin!
前までクラシック曲流れてたが
聞こえない!スピーカー壊れた?😭
客層も良く人数も少ないので
まったりと2セット堪能🔥
整いスペースの椅子には
落ち葉がヒラリ🍂もう秋ですかい?🥸
夜勤明けにて眠気がヤバいので
コワーキングスペースに避難🧎♀️
コワーキングスペースはフリータイム
で申請すれば入場可能で
漫画大量にあり
マッサージチェアあり
デトックスウォーター飲み放題
ボードゲーム、将棋などあり
リクライニングチェア、ソファあり
至れり尽くせりである😁
わいはここのリクライニング苦手なので
いつもソファにゴロリ
携帯ポチポチしてたら
知らぬ間に夢の中😴
15時頃目覚めて喉カラカラやな
と思ったら巨大扇風機が
コチラを向いて稼働していた🤣
夕方までには帰らなねばならないので
無理矢理体を起こして
再度サ室へ!
渾身の2セット!
クラシック曲恋しいなぁ
無音、テレビ無しは暇だ😅
台風の影響か外気浴スペースも
いい風が吹いていて
心地よく整う🤤
風呂上がってフロント付近歩いてたら
熱波の看板発見
18.19.20時と熱波あるみたい
平日でもやってるんだ!
初めて知った!こりゃいいね!
また北近江のプラスポイント
見つけてしまった🤣
さてさてなぜわいが本日
北近江に来たのかと言いうと
夜勤終わりで髪を切ったのです
髪を切ったと言っても
基本的には伸ばしているので
刈り上げ部分だけ刈ってもらう
メンテナンスカット✂️
シャンプーなしで1500円!安い!
シャンプー+にすると
またプラス料金がかかるので
いつもお断りして
浮いたシャンプー代を
帰り道のサウナに使用するという
お得なサ活でございます🤩
刈り上げした毛が
チクチクして帰り道気持ち悪いが
シャワーを浴びればこっちのもの😎
なのでワイは基本的に
メンテナンスカットの日は
サウナもセットに行ってます😆
他の人もこんなことやってる?笑
なんだかんだで16時過ぎに
退店しました🧚♀️
北近江に頻繁に来る人は
会員カード作ったほうが
お得になりますので検討してみては?
入会費500円で
永続的に会員料金で入館できます!
ポイントカードも貰えるので
ポイントが貯まれば
次回90分コースが無料で入れます👍✨
家から近いし平日も
熱波やってるなら
行く回数増やすのもアリだな😁
ほなまた来ます!!


男
-
90℃,82℃
-
17℃,16℃
大サウナ 10分×1
小サウナ 10分×3
水風呂 1分×2
水樽風呂 1分×3
風呂外気浴 5分×3
庭園外気浴 5分×2
マキノのメタセコイヤ並木を見に行った帰りに初訪問。
ナビどおり向かうと、そんな大通りでもなく、
夜だったので余計に、ほんとにあるのかな?
と思うような場所に出現。
入口正面には大きなロータリーがあって立派な外観。
お腹が減っていたので、
先に施設併設レストランで食事。
温浴施設側と中でも繋がっているが、
受付を済ませ、センサーバンドを持っていないと、
レストラン側からは入れない作り。
メニューはたくさんあったが、
一目で肉吸い定食に決定。
食後に風呂へ。
くつロッカーは100円が必要で、
鍵にゲートセンサーが付いているタイプ。
入浴は時間制またはフリータイムで、
60分、90分、120分は、貸しタオル、館内着なし。
フリータイムは、貸しタオル、館内着ありで、
ラウンジも利用可能。
とりあえず今回は90分を選択。
脱衣場のロッカーは100円は必要ない。
給水器は浴室に入る手前に、紙コップで飲む型あり。
浴室に入ると、かけ湯かけ水、洗い場2ヵ所、
天然温泉の大きな大浴場、ジャグジー、バイブラ、
寝湯、サウナ、水風呂があって、広々している。
よく見ると奥に露天があるようだったが、
ひとまず洗体してサ室へ。
サ室は、TVなし、2段、10人くらいのキャパ。
遠赤外線の見たことないストーブで80℃くらい。
常連らしき年配の方達が、
ロウリュに参加するしないの話をしていたが、
とてもこのサ室とストーブではできないだろうと思い、
もしや、まだ他にサ室がある?気がした。
ひとまずじっくり蒸される。
出てすぐ横に、2人キャパくらいの水風呂。
途中でわかったが、露天が2つあり、
一方は風呂とサウナがある露天、
もう一方は庭とととのいイスだけの露天で、
知らずに最初は庭の露天でまったりリセット。
またサ室に行こうとすると、
タオルと桶を持ったいかにも
ロウリュ・アウフグースしそうなスタッフを発見。
ついていくともう一方の露天に、
伊吹おろしと書かれた大きなサ室発見。
そちらのサ室は、TVなし、L字型3段、30人くらいのキャパで、ロウリュストーブ、オートロウリュあり。
ちょうどスタッフによる、
ロウリュサービスタイムにあたったが、
早々入りすぎて、アロマ水ロウリュ、撹拌、
アウフグースが始まってすぐに離脱。
サ室出てすぐ右に、1人用の樽水風呂が2つあって、
そこでしっかり冷却。
再入室できないようなので、
ととのいイスから中の様子を眺めながらまったり。
締めは、天然温泉からの水風呂でスッキリ。


男
-
80℃,80℃
-
16℃,16℃
基本情報
施設名 | 北近江リゾート 天然温泉 北近江の湯 |
---|---|
施設タイプ | 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設) |
住所 | 滋賀県 長浜市 高月町唐川89 |
アクセス | □お車をご利用の場合 ●北陸自動車道木之本ICより約5分 ●北陸自動車道小谷城スマートICより約15分 □JRをご利用の場合 ●JR高月駅下車(タクシー)約5分 ●JR木ノ本駅下車(タクシー・湖国バス)約5分 ●JR長浜駅下車(タクシー・湖国バス)約20分 |
駐車場 | 400台/無料 |
TEL | 0749-85-8888 |
HP | https://kitaoumi.com/ |
定休日 | なし |
営業時間 |
月曜日 24時間営業(内サウナ休止 00:00〜06:00)
火曜日 24時間営業(内サウナ休止 00:00〜06:00) 水曜日 24時間営業(内サウナ休止 00:00〜06:00) 木曜日 24時間営業(内サウナ休止 00:00〜06:00) 金曜日 24時間営業(内サウナ休止 01:00〜06:00) 土曜日 24時間営業(内サウナ休止 01:00〜06:00) 日曜日 24時間営業(内サウナ休止 00:00〜06:00) 深夜0:00〜朝6:00の時間帯はサウナはご利用頂けませんのでご了承下さいませ。なお、金曜日・土曜日は男性サウナのみ深夜1:00までご利用いただけます。 |
料金 |
フリータイムコース(時間無制限)
大人(13歳〜 )平日1580 土日祝1800 子ども(4〜12歳) 平日700 土日祝800 レンタルタオルセット・レンタル館内着・リネンバッグ・コワーキングスペース利用料が含まれる 時間制コース(制限時間90分) 大人(13歳〜 )平日800 土日祝980 子ども(4〜12歳) 平日400 土日祝500 フェイスタオル・館内着など無し |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像






