男
-
90℃
-
16℃
男
-
90℃
-
16.9℃
男
-
90℃
-
16℃
断酒を始めて今日で260日目になる。年末からお酒はひと口も飲んでいない。特に飲むのを我慢しているつもりはなく、自分でも不思議に思っている。健康診断の結果は改善されつつある。
禁煙は約8年続いている。今では人の喫煙を見るのさえ苦痛で、すっかり嫌煙家になってしまった。変われば変わるものである。
22:09 IN
23:27 OUT
夜は少し涼しくなったとはいえ、日本は温暖湿潤気候。こう蒸し暑いと肌がジトジトしてくる。こんな日には、やはりひとっ風呂だ。
カラン→壺湯(黒湯)→椅子に座って外気浴→屋根付きの方の黒湯→かけ湯。
サウナは9/6を最後に入っていないから、禁サウナは8日目。この投稿がまったくサ活の参考にならなくて恐縮だけど、体調が戻ったらまたサ活を再開したいと思っている。


男
-
17℃
⭐YOKOHAMA熱汗スタンプラリー②⭐
横浜(なぜかそうじゃない施設も)の8施設で入館時スタンプもらうと、8施設の入館券が、もらえる、有難すぎる企画。
これを機会に行った事のない施設も行ってみよう。
まずは、行った事のある、近場のお風呂の王様瀬谷店さん。②スタンプ目。
しかも今週は、入館&食事で1300円。先日のたやさんの、食浴パックを下回る🉐価格。
まあコスパ的には、たやさんのボリュームとメニューの豊富さに分があり、同点かな。
なにせ、ここも、大好きな黒湯と炭酸泉が合体した、黒湯炭酸泉の露天風呂。これだけで大満足。
12分✕2セット。
この合間にサウナと水風呂を3セット。
ここのサウナマット、皆さん、自分の物のように、持ち歩き戻さない。そして、あちこちに忘れて放置。結果として、数が少ない。
放置されたの回収して回ったら、俺の持ってくなって💢。何故か一旦謝る俺。洗って戻しておくので新しいの使ってくださいって笑顔で言ったら、手であっち行けみたいな😭
まあ、黒湯の露天風呂で夜空見上げてたら、気持ち良くなって、どうって事ない。ま、いいやね〜。
そして、汗かいて、湯に浸かり、風に当たっていたら、お腹スキスキ。
悩んだ挙げ句に、豚もやし定食。昨日も、もやしラーメン食べた気がするが、シャキシャキもやしと、豚肉で、疲れも解消。完食。
仕事終わりに、1300円で、温泉入って、サウナして、ご飯も食べれる幸せ。この価格高騰の時代に、頑張ってくれている。ありがとうございます。



男
-
90℃
-
17℃
男
-
90℃
-
16.8℃
- 2017.11.25 20:41 くろねこさん。
- 2017.11.25 22:55 くろねこさん。
- 2018.07.25 02:13 シダトモヒロ
- 2019.03.31 12:08 あああ
- 2019.12.03 22:16 サワナー準研修生
- 2020.04.09 00:50 SID
- 2020.05.05 15:37 A721
- 2020.05.06 12:06 ܼ
- 2020.05.26 21:15 A721
- 2020.06.28 11:16 T
- 2020.06.28 11:20 T
- 2021.06.07 18:57 マスク・ド・タオル
- 2021.06.07 18:59 マスク・ド・タオル
- 2021.06.07 19:08 マスク・ド・タオル
- 2021.06.07 19:10 マスク・ド・タオル
- 2021.06.17 21:13 🍚
- 2021.06.17 21:14 🍚
- 2022.02.22 22:42 サウナポリス
- 2023.01.14 09:36 イチ
- 2023.01.15 08:59 ダフィシー
- 2023.03.23 15:35 おやかた
- 2023.10.30 20:55 おやかた