対象:男女

おふろの王様 瀬谷店

温浴施設 - 神奈川県 横浜市

イキタイ
411

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:お急ぎサウナ

続きを読む
13

⍣むっち⍣

2024.09.04

12回目の訪問

水曜サ活

連勤中の息抜きにホームへ🫅✨
バキバキの身体に黒湯が染みる♨️♨️
サウナ3セット。身体が軽くなりました🥹

続きを読む
32

C51

2024.09.04

33回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃

すなっく

2024.09.03

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ダフィシー

2024.09.03

45回目の訪問

チェックイン

続きを読む

やす

2024.09.02

59回目の訪問

チェックイン

続きを読む

智可

2024.09.02

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Big Town

2024.09.02

24回目の訪問

サウナ飯

今日から開始のTOTONOU サウナスタンプラリーをやってみる事にしました為に23時に入館する🏢🚙~

スーパー銭湯対象7施設のスタンプを廻ると🚙~5施設の入館券をもらえる🎟️お得な企画だ😍去年も似た企画をやっていて、入館券をもらいましたよ😁

フロントで💁スタンプを押した後はΩ、先に食事処で飯を頂く🍴深夜メニューから2色丼を頂きました😋ここは大盛が無料なのが嬉しい🎵😍🎵

日曜日夜遅くなので、それほど混んで無く快適だ😍タイミングにも寄りますが、5割を越えることは有りません🈳

2重扉の🚪🚪サウナ室は熱いですね🥵テレビのバラエティー番組を見ながら📺熱さを紛らわして、汗をかきました😵💦

水風呂は深くて良いですね~😆個人的にはもう少し冷えていると嬉しいのですが😅

サウナと水風呂を繰り返し🔁露天のインフィニティチェアーに腰掛け💺外気浴が最高でした😌

最後に黒湯温泉の♨️炭酸泉に浸かり.。o○サッパリしました😁

マグロと🐟ネギトロの🥒2色丼

ウマイ~😋

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
78

智可

2024.09.01

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ガンゼ

2024.09.01

141回目の訪問

そしてボチボチ1835連🈂️は王様瀬谷です。

いや〜、王様スタラリが終わりました!!
どうにかこうにか結果的には6周でした💦
8月初旬から品川やら埼玉地区までよく行きました。
各店舗での違いも分かり楽しい夏休みを過ごせたように思えます。

暫くは招待券で過ごす事が出来そうです。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17.1℃
40

高野 幸宏

2024.09.01

10回目の訪問

今日は色々やっていたら遅くなりさくらゆへ行こうと思ったが駐車場満車のため、お風呂の王様瀬谷へ。
駐車場もすんなり。
サウナ室は、アロマの香り!?
サウナ室は、常に空席あり。
水風呂の温度もちょうど良し!!
冷水機の温度もバッチリ。 
ただ、外気浴用の椅子は満席で外気浴ならず。
まぁ〜炭酸泉でのんびり出来たからよし。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.7℃
17

高田和宏

2024.09.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

蒸しパン

2024.09.01

11回目の訪問

王の帰還

日曜の16時in。
なかなかアツい。ちょっとびっくり。サウナ室と水風呂のコンディションがとても良かった。
アツさ増したかな?

続きを読む
12

CATS

2024.09.01

6回目の訪問

サウナ飯

黒湯温泉×炭酸風呂に10分。
サウナ3セット(8・12・10分)
台風由来の大雨露天風呂。

おつまみセットとイカリングの唐揚げ✨

生ビールが美味し過ぎて、2杯いただきました。

続きを読む
14

さーやくん

2024.08.31

82回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16.6℃

FatPenguines

2024.08.31

135回目の訪問

サウナ飯

夜の遅い時間からのスタートとなると近隣の温浴施設に限られるし、なるべく遅い時間まで営業している瀬谷店が優先的に訪問候補になる。

22:35 IN
00:37 OUT

回数券との差額券(¥100)を購入してフロントへ。iPhoneを持参して来なかったから、

「モバイルポイントを後づけでお願いします」

と言えばポイント補助券を貰える。後日iPhoneが手元にある時にポイントを付与してもらえます。

浴室へ。お客さんはボチボチ。

カラン→黒湯(天井つきの方)

お気に入りのカラン席で身体を清めてから黒湯へ。昨夜もこの浴槽に入ったのだけど。

→外気浴

イスに座って風に吹かれていました。肌寒い体感…8月がもおすぐ終わる…小さい秋見つけた。

小雨から本降りになって目の前にある黒湯炭酸泉にバシャバシャと雨が注ぐのを見ていました。入浴中のお客さん達は急な大雨に戸惑っていた様子でした。私は狭い軒下のイスに座って雨宿り。

今夜は昨夜と違って傘を持って来たから帰りも安心だもんね。

→サウナ→かけ湯→内気浴 2回

サウナは空いていたので好きな席に。2回とも3段目でした。今夜はとても熱い設定でしたね。とくに出入扉の入ったところが激アツで、出入りする一瞬は息を止めて素早く通り過ぎました。

内気浴は開放されたガラス戸の脇にて。露天風呂から入ってくる風が気持ちいい…目を閉じていたら寝ていました。目が醒めて両足を見ていても自分の身体ではないような気がして…慌てて足を動かしてみた…

→かけ湯→脱衣室(あがり)

左を見たらバイブラがあって誰も入っていなかった。今なら貸し切り状態で入れるんだな…まだ頭がぼけている…黒湯にも今なら2人しか入っていないし…でもいっか…身体が湯を欲していない時には無理して入らなくてもいい…かけ湯で十分…

でもとくに不満というわけではない…

【もえぎの湯】
サウナと水風呂の設備は無かったけれどそれを考慮しても、ずばり泉質が素晴らしかったというひと言に尽きる。少し白濁した天然温泉はローションのようなトロトロの肌触りでした。奥多摩の森を眺めながら入る露天風呂も良かったけれどお客さんが多くて…個人的には落ち着いた内湯の方が好みかな。露天風呂のベンチで外気浴を楽しめました。

大戸屋ごはん処 中山駅南口店

大戸屋ランチ

かぼちゃコロッケを食べたくなって

続きを読む
63

FatPenguines

2024.08.30

134回目の訪問

サウナ飯

台風だし今夜はすいているかな?甘かった…路面駐車場は満車で…立体駐車場に愛車を停めました。

22:20頃 IN
00:52 OUT

浴室も賑やかなこと。バイブラ盛況、露天風呂がやがや…台風はどこ吹く風…

カラン→黒湯(天井つきのほう)

黒湯はお客さん少なくてゆっくり入れました。適温で気持ちいい。イスの空き具合を見ながら肩まで。

→外気浴

イスに座って外気浴を。雨がポツポツと降り始めたのでイスごと狭い軒下に移動しました。雨宿りしながら長めに休憩。

→サウナ→かけ湯→外気浴

サウナは3段目以上に座るお客さんが多かったので私は奥の2段目に。サウナヒーター前なのに優しい熱さでした。ここのサウナ室は日によって温度差がけっこうあるなあ。うっすらとした汗を確認して3分くらいで離脱。

外気浴は先ほどと同じ席へ。結果的にまた長めに座っていました。だって気持ちいいから。夜空を仰ぎ見たら低層の雲がスピードを上げて近づいて来ました。

→黒湯炭酸泉

目の前の黒湯炭酸泉のお客さんがゼロになったのでイン。しばらくは貸し切り状態という贅沢を満喫できました。

またポツポツと雨が降り出してきて…すぐに土砂降りに…おぅ…まあこんな機会はあまりないのだから…そのまま黒湯炭酸泉に入っていました。

→バイブラ→かけ湯→脱衣室(あがり)

バイブラに移動。42℃と少し熱めでした。外の激しい雨音が内湯にまで聞こえてきた…家を出てきた時には降っていなかったのに…濡れながら帰宅するのかな…嫌だな…傘を持って来ればよかった…でもなぜか雨はすぐに止む気がしてきた…最近の天候は移りかわり易いからだ。

着替えを終えてドライヤーで髪を乾かして約10分後に玄関を出たら雨は止んでいました。

しぶそば 長津田店

きつねそば

駅の立ち食いそばの中では好きなそばです。そばの香りと出汁がスッキリしていて美味しい。

続きを読む
66

髙島 一優

2024.08.30

2回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:雨だったけど気持ちよかった。
   横になれる休憩スペースがあったけどお湯で流すのにちょっと距離があってそこはざんねんだった。
せめてバケツとか水で流せるのを用意して欲しい。

続きを読む

  • 水風呂温度 16.7℃
15

だいきち

2024.08.30

67回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ズキ

2024.08.29

10回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: くろねこさん。
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設