2024.06.07 登録
[ 神奈川県 ]
話題の川崎ラチッタに出来た、sounahouseに行って来ました〜♨️
サウナ5種類、水風呂3種類とその時その時の気分により、色んな組み合わせが出来るのでとても整った!普通に浸かるようのジャグジーバスや炭酸風呂もあり、内気浴•外気浴も整い椅子が充分なほどあり、良かったです。
また来たいなと思う施設でした!!!
[ 神奈川県 ]
今日は仕事帰り、わざわざ乗換駅を通り過ぎて菊名の福美湯に行ってきました♨️
まずは腹ごしらえに菊名東口を出てすぐある武蔵家で夕食を済ませていざ福美湯へ!
昔ながらの外観良いです。
入浴料550円とサウナ代300円(バスタオルとハンドタオル付)、シャンプー、リンス、ボディソープそれぞれ30円で合計940円です。
大広間には水槽があり、色んな観賞魚が優雅に泳いでいます🐟
いざ、風呂場に行くとこじんまりしてますが高濃度炭酸泉や日替薬湯、露天風呂など種類が豊富。
肝心のサウナは約84度位の熱さですが5分に1回オートロウリュウがあるのでじっくり汗をかくことができます💦水風呂は以外と深くて立ったままで身体の半分くらいは浸かります。16度くらい。気持ちいい!整い椅子はないけれど露天風呂に座って整うことができました✨
風呂出てから脱衣所に外にストーブがあり、裸でくつろぎスペースあり、出た後も気持ちよく、コスパのいい充実した銭湯だなと思います。
また機会があれば是非訪れたい銭湯でした!
男
[ 神奈川県 ]
行ってきました!横浜青葉温泉 喜楽里別邸さん♨️休みを使って1日満喫して来ました。
入浴料プラス岩盤浴で入館してまずは岩盤浴場。
カプセルホテルみたいな個室があり、ヨギボーや抱き枕が置いてあり、ゆったり出来ます。
肝心の岩盤浴も洞窟みたいなのや2階に上がるとベッドみたいな寝転び場もあり、30分に1回熱波がくるので結構身体が温まります。
風呂場は最近温泉が開通したこともあり、天然温泉♨️サウナはダブル熱風ロウリュウサウナでかなり高温度で気持ちいいです。ただ、室内に椅子欲しかった…
外は寒すぎてなかなか外気浴難しいです😞
[ 神奈川県 ]
行ってきました。宮前平源泉 湯けむりの庄♨️
初めて行きましたが結構へんぴなところにあってそんなに主張してる訳でもなかったので初めわからなかった。
施設は大きくて店内もとても綺麗です。
サウナ、セルフロウリュで本日は白樺の香り。
結構な人数入れるサウナ室でしたがこの時間で満杯でした。
温泉は関東特有の黒湯。自分は黒湯好きなんでとても良かったです!
リラックスルームも漫画もあり、テレビもあり、ブランケットも用意されてたり申し分なかった。
ただ、一つ難点を挙げるとすれば昼飯を食べようと食事処行ったら平日の昼過ぎで40組待ちなどとてもじゃないけど待ってられなかった。
でも、全体的にはバランスと取れたいい施設でさすが人気店だなと感じる。また行こうと思います😆
[ 神奈川県 ]
サウナ納めは横浜のSPA EAS。
来年4月からリニューアル工事に入ってしまうこともあり、行ける時、行っとかなきゃってことととにかくゆっくりしたくてここを選びました。
サウナはちょうどいい暑さ、外気浴用の椅子も室内にあるので寒くならず心地良いです。
寝転びスペースや岩盤浴も充実してて最高の施設です。
今年も皆様お疲れ様てした!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。