(※書きかけです。今後、大幅に修正・加筆を行います🙇)
【R6年サ活117回目:施設78、テントサウナ39】
御大の館(熱波イベント&りんご風呂)
支配人さん、やぎさん、小平さん、有難うございました🙇。3回参加できました。
11月24日も行われます!
18時半:やぎさん
19時半:小平の日常さん
20時半:やぎさん
昨日11月22日の朝、東京の義母(妻の母)が亡くなりました。
当初は「看取り期間~葬儀まで、憔悴しきった妻(喪主)に寄りそい、一緒に様々な諸手続きなどを行いながら、東京に滞在」予定でしたが、
同時期に、長野の家族の容態が急変し、東京へ行けなくなっていました。
そして今日は、長野の病院に行き家族と面会して、容態が先日よりも良かったので、少しだけ安堵できました。
昨日、東京の葬儀や長野の入院家族他、様々なタスクが多すぎて、頭がパニック状態になっていて😅、
病院の帰りに、いつもの帰路を迷いまくってしまったり(飯田市内)、どこを運転して走っているのかわからない(高森町や松川町でも😅)ような状態になっていて、何回も事故りそうになっていました。
それで、気分転換や、頭の整理も兼ねて御大に向かい、一旦全部キャンセルしていた熱波イベントに、ドタ参することにしました。
忙中閑あり。とは、良く出来ている言葉だと思いました。
また、忙中こそ、閑を、無理やりでも作るべきだ。と、再認識致しました。
男
- 91℃
- 15℃
■今日のひとこと
この土日、毎年のりんご風呂とあわせて、
初の熱波イベント😀
男湯サウナのみ、11:30から20:30まで1時間おきのイベント。参加は無料。
熱波師さんは4人が交代制で、1回につき定員8名の予約者優先(空きがあれば飛び込み参加可能)
ちなみに明日もあります🤭
あの狭いサ室でどうやって・・・!?という興味半分、狭いからロウリュしたら熱気凄そう!という期待半分🙂
いつもお世話になっている、やぎさん、小平さんの回で予約してみました。
19:30、熱波師は小平さん。
「知ってる顔いると安心します!」って笑いつつ、少し緊張している様子。笑
ロウリュはレモングラスでさっぱりしてからの、ジャスミンで癒やされタイム。
普段の大芝の湯では、長身から力強く振り下ろされる風がすごいけど、御大の狭さだと窮屈そう🤭
子供が多い回で、出たり入ったりで思うように温度管理できなかったのも悔やまれますが、ソロ熱波もなかなかでした😀
20:30、熱波師はやぎさん。
ロウリュは木曽ひのきとクロモジ。
この回にも子供がいましたが、さすが子供相手にマジックショーやってるだけあって扱いが上手!
ここから香り代わるから、少し待って嗅いでってねーみたいな。せっかく溜めた蒸気が逃げないように扉の開閉を阻止。笑
小平さんも良かったけど、やぎさん熱波は熱さが1段階違う!動きはコンパクトなのに強い風が来て、凄かった🫠🫠
8人でやっても、露天の外気浴スペースもイスがけっこう多いから難民にならないのもいいね🤗
りんご風呂もすごく良い香り!
信州の秋って感じで、サウナ終わりにしっかり露天使って満喫しました🙂
男
- 92℃
昼休みサウナ
ロッカーキーが収納できるタイプに変わってました!これは火傷しなくなるので嬉しい!
(もしかしたら前来た時にもかわってたかもしれませんが)
人が少ない時間はサウナが熱くていいですね!
これが、混むとドアの開閉で一気に温度が下がるのがなぁ…
二重ドアにできないなら、のれんみたいのを室内に垂らしとくとドアの開閉で温度が下がるのを阻止できるのかな?
また、熱いといっても90前半なので、もう少し刺激が欲しいところ。
ストーブを変えずに温度を上げる方法はないものですかね。
例えば湿度を上げるとか。
難しい🤨
水風呂は17度前後まで下がってきたかな?という感じ。
御大のシーズンインですね!
これからの工夫にも期待してます!☺️
(インスタやるなら、そろそろサウナイキタイの公式アカウント作ってトップ画像とか変えるとか)
写真は駐車場から。
山並みが綺麗ですし、遠くにはちょうど柿が見えます。
男
- 94℃
- 18℃
男
- 92℃
【R6年サ活103回目:施設72、テントサウナ31】
サ室:92~96℃
水風呂:19℃(持参水温計による計測値)
youtubeで、熱波甲子園準優勝「やぎさん」の動画を発見!11月の熱波イベントが、めちゃ楽しみです!
【熱波甲子園2024秋】演舞:マジシャン熱波師やぎさん
https://youtube.com/watch?v=Swbhj_XFRoM
浴場内やサ室で、偶然偶然の方が2人も!w
お2人ともに、もう帰るところだったので、少しだけですが、お話が出来て嬉しかったです😊
2枚目の写真は、いつものお絵描きボードw
いつもなんか、ほんわかしますw
3枚目の写真は、妻が用意してくれた着換え。
今日は、マイルスデイビスでしたw
明日からめちゃ忙しくなるなか、ゆっくりとサウナ&外気浴を堪能できました。
ありがとうございました。
男
- 96℃
- 19℃
- 2019.02.15 20:02 黒猫fink
- 2019.02.15 20:45 黒猫fink
- 2019.03.10 13:36 ケムンパス
- 2020.04.17 22:36 ハルス
- 2020.05.09 19:14 ぱぴぷぺぽんた
- 2020.05.10 20:34 ハルス
- 2021.01.20 10:13 ハルス
- 2021.01.21 19:47 黒猫fink
- 2021.04.07 18:51 麻水
- 2021.06.04 03:48 佐々木 助平太郎
- 2021.07.01 15:48 佐々木 助平太郎
- 2021.07.01 15:50 佐々木 助平太郎
- 2021.07.02 03:21 黒猫fink
- 2021.10.01 21:06 ハルス
- 2021.11.01 07:33 黒猫fink
- 2021.11.21 22:28 黒猫fink
- 2022.01.06 04:00 黒猫fink
- 2022.07.31 01:36 黒猫fink
- 2022.09.03 22:48 みちゃんこ
- 2022.12.14 01:52 黒猫fink
- 2024.11.23 11:48 ワイヲ