対象:男女

天然温泉ヌーランドさがみ湯

銭湯 - 東京都 大田区

イキタイ
2074

さかつ蒸し太郎

2023.07.16

1回目の訪問

■2023年の新規開拓91施設目、累計216施設目

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
22

し の

2023.07.16

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

がちゃぽこん

2023.07.15

1回目の訪問

ヌーランドってなんでヌーランドっていうんだろう。
わくわくする名前。
ニフティ使うと全館ご利用パック(館内着タオルセット付き、サウナ入りたい場合はサウナ室の鍵もらう)で土日祝は1550円が800円って安すぎ。
受付でもらうのは館内利用の際のバーコード。
ロッカーは好きな番号使うスタイル。


午前11時台でも結構人はいるけど、サウナはほぼ貸し切り状態。
贅沢な時間。年季が入っているサウナ室は香ばし木のにおい。
ホッとする昔ながらな感じ。
ちゃんと暑くて湿度は低めかな。
ご飯食べて昼寝して15時頃またお風呂入りに行ったけど、
地元の常連さんは15時くらいから来る人が多いみたいで、夕方から夜が
ピークっぽい感じがした。

サウナ利用しなくても名物の黒湯にじっくり浸かるのもいいよな。
黒湯と水風呂の温冷交代浴を楽しまれるご婦人も多い。

あと
黒湯に入ってると自分が煮卵になったような気分になって好き。


2階は大きい座敷のある広間と、リクライニングチェアがある場所と
大きく2か所くらい休憩できる場所があったけど、
どの場所でも食事が頼めるのがめっっちゃいいなと思った。
(季節によってはコバエちょっと来そうだけど)

たまたまなのか12~13時の日曜日、昼時なのに座敷の大広間は
私ら夫婦と2組くらいしかいなくてずっと空いていて、
ご飯食べたらそのまま座敷でお昼寝して、なんかおばあちゃんの家で過ごす
夏休みって感じがよかった。

こういう施設、マジで家の近くにできないかなー!!
今はなくなる一方、新しくできたら人来すぎるとかね、丁度いいって難しい。


絶対また来たい。
インスタも頻繁に更新されてます。

続きを読む
2

北の整いマン

2023.07.15

4回目の訪問

サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット

一言:今日もいい感じに整えました。やっぱり温泉はいいですね。またきます!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
5

5セット!!
夏仕様だと水風呂普通に20℃だったか・・・でもバイブラだから、ヨシ!!

海鮮あんかけ焼きそば

ここの酒とメシは・・・良い!!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
12

りゃんぞー

2023.07.14

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

さくらんらん

2023.07.13

15回目の訪問

昼サウナ!
8分✖2

時間ないので時短モードで!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
34

鶏肉は飲み物

2023.07.12

1回目の訪問

水曜サ活

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2

続きを読む
1

電気揉兵衛

2023.07.12

4回目の訪問

水曜サ活

平日21:00台入店。

#サウナ
女性サ室2名一組のお嬢さん方と女性が一人。
当方含めて最大4人サ室。

#水風呂
出るタイミングが重なると多かった様子。

#休憩スペース
露天のサ椅子は誰も使っておらず当方利用。
あのくぼみがたまらない。

 銭湯は空いていた。21:00過ぎては狙い目か。
銭湯を出たらむわっとアツイ…。自分は汗出して
水風呂してさらさら。夏こそサウナ大事やね。
つい銭湯多めになるけれどもサウナも良い。

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 16℃
10

aneurysm

2023.07.11

1回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:空港帰りに初訪問。昔ながらの浴場感が◎。値段設定も非常に良心的。サウナ利用で附属駐車場も3h無料という安心設定。心ばかりのおもてなしを受けた気持ちになった。クタクタの身体によく沁みた。

続きを読む
8

しぶがや

2023.07.11

20回目の訪問

サウナ飯

先月来てなかったこちら。そして久しぶりのサウナ。今日は水風呂18℃。9と18の間(14前後)もあるといいなあ。
仕事帰りの黒湯は癒やされる。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
69

北の整いマン

2023.07.10

3回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット

一言:開店前、おじさま、おばさま大行列!今日も良いサウナでした。またきます!

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 16℃
14

薄目で見てます

2023.07.09

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

こばこば

2023.07.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナリパブリック

2023.07.09

3回目の訪問

サウナ飯

ニフティ温泉のクーポン使えば1250円の入館料が700円に‼️
安くしてもらった分はしっかり飲んで還元します🍺
今日の水風呂は16℃
普段よりはぬるいけど、ちょうどいい冷たさです。
女将が前回来たときのアドバイス聞いてくれてステッカーボード設置してくれたからうちの商品のステッカーも作ろうかな。

おにぎり

シャケ

続きを読む

  • 水風呂温度 16℃
16

MADCAP

2023.07.09

310回目の訪問

3セット。そろそろ外気浴より脱衣所の方が涼しくなるかな。

続きを読む

  • 水風呂温度 21℃
72

ゆうこりん

2023.07.09

8回目の訪問

サウナ:9分 × 3
水風呂:30秒 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:
明るいけどポツポツと雨が降る中15:30〜17:00で訪問。浴室もなかなかに混んでいたけどサウナはめっちゃこんでいた!
夜の相模湯浴室は暗いのだけど、採光が多く昼間はとても明るくて気持ちいいのです。
浴室の洗い場は半分くらい埋まっていて。

まあ、サウナはそんなに混んでないだろうと入ったら。
まさかのズラッと!!!
下段左に3人(場所取りもあり)、向かいの右側下段に4人、1番手前は場所取り、上段も場所取りあり。

とりあえず右手前の場所取りスペースにちょっとおじゃまして。ジワジワ汗をかき始めた頃にその主らしい人が戻ってきたのでマットを持って移動してくれるかしらと期待したのにズズイと座るので押し出されるように反対側の場所取りのスペースへ移動。でもまた主が来て移動することになったらイヤだなあ、と覚悟を決めて空いている右側上段へ。
こんなに混んでるさがみ湯は初めてだわあ〜!と思いながらTVの徳さんと名取裕子のやりとりに聞き入る。
暑すぎて辛いかも。。と覚悟を決めて挑んだ上段でしたが外の暑さで体が慣れてきているのか気持ち良く汗をかけました。久々サウナでスッキリ!
混んでいたので裸眼で温度計は見えず。

水風呂20.5℃。冷たすぎず。
サウナの混み具合に反して水風呂は被らず入れましたが冷えすぎないよう30秒で切り上げて。

外気浴の椅子も毎回座れました。外気浴してもぬるいんじゃん?と思ったけどときおり涼しい風も吹いて快適。

自宅では固形石鹸なのですが銭湯サウナ巡りで使っていたREDENのボディソープが終わり、新しく買ったNILE(ラ・フランス&アップル)が香りはイマイチだけど洗い上がりがとても良いので宣伝します。次はサボンの香りにする予定〜!

続きを読む

  • 水風呂温度 20.5℃
31

水の犬

2023.07.08

11回目の訪問

久しぶりのヌ!

銭湯とスーパー銭湯の中間くらいの雰囲気が自分に合ってて好きです。
サウナ室広々で空いてるし、ソロの人ばっかりでおしゃべりなし、匂いも昔ながらのサウナの匂いで最高。

水風呂は16度、外が暑いので冷え冷えがありがたいです。
外気浴でしっかり風を感じました。

締めはもちろん黒湯で。肌つるつる。
今年の夏も銭湯とサウナの夏になりそう……。

続きを読む
41

ひで

2023.07.08

1回目の訪問

しごおわ 3セット

10-2-8
10-2-8
12-2-10


週末ひと仕事終え、このじっとりした汗をサウナで流してリセットしたい。
他の方のサ活から大森湯?すえひろ湯?に行ってみようか。
でも、カラダというより心のHPがほぼゼロの今、新規開拓より心が慣れた所を望んでいる。


てことで今年度になって恐らくお初のヌーランドさがみ湯。
あけおめ!

以前入った記憶と異なり夏場のせいか水風呂が20℃とかなり温めとちょっと誤算。
しかし、3席しかない外気浴椅子に3セットとも有りつけたのはラッキー。
さすがに温度落差少なめで整いや甘みは難しかったけど外気浴で夕方の風に吹かれてリラックスは出来ました。
やっぱり外気浴は大事ね。


夏場の水風呂には過度に期待を持たず、心に元気がなくハード系サウナ気分じゃない時にたまにはこちらにも足を運びますかね。
どうしても同じ駅のCOCOたかに出向いちゃうんですが。


※ 冬場の水風呂は一転牙を剥いて鬼と化します。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 20℃
59

smokysoapy

2023.07.05

23回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

【呪術廻戦特集がTVでやってたな】
ロッカーボックス3段コイン投入式
サウナ室88℃TV
水風呂14℃
外気浴あり
お風呂多め
サ飯イチゴミルク

一言:銭湯が新価格になって初の地元銭湯へ
サウナ室はTBSで呪術廻戦特集を放送しており、思わず見ちゃったら22時まで入ってた💦
サ飯はイチゴミルク🍓さっぱりしていて美味しかった

イチゴミルク

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 14℃
10
登録者: さ(;_;)さん
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設