対象:男女

天然温泉ヌーランドさがみ湯

銭湯 - 東京都 大田区

イキタイ
2053

mercy1014

2024.05.10

2回目の訪問

代休で来訪。
じゃらんのクーポン使えば、800円と、たかの湯とほぼ変わらん料金で休憩スペースも使えるので、ゆっくりしましたわ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12℃
1

北の整いマン

2024.05.10

8回目の訪問

ほぼ貸切!
水風呂10度はやっぱり威力すごいわーからの外気浴、一瞬記憶飛びました。
商店街もすこしぶらぶらして、コロッケ買って帰宅。雑色、好きだわーまたきます!

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 10℃
21

サウナ猫

2024.05.10

1回目の訪問

16年ぶり2回目。サウナは初。
銭湯とは思えぬ広くて立派なサウナ室。経年が醸す雰囲気と鼻をくすぐる香りが非常に居心地が良い。暑いから長居できないけど。水風呂は10度表示で冷え冷え。露天で昇天。黒湯も良かった。

続きを読む
30

しげ

2024.05.09

9回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナくん

2024.05.07

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

spi.spi

2024.05.07

3回目の訪問

昨日、重たい荷物を持ったら…
久しぶりにギックリ腰を、やらかしましたので😭

蒲田の黒湯♨️とサウナ🧖で整いに…

安定の水風呂は、9度と冷たすぎ(笑)

これからの季節は!外気浴で、のんびりと🎶
本当に癒やされます✨

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 9℃
11

natsu

2024.05.06

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

smokysoapy

2024.05.06

49回目の訪問

【くじ引きの誘惑】
ロッカーボックス3段コイン投入式
サウナ室84℃
水風呂13℃
外気浴あり
お風呂多め
サ飯なし

一言:くじ引き期間中なので、2枚目の当たりくじを引に。
浴場もサウナ室も混み、、昨日とは客層が違うねオッサン祭りでゴールデンウイーク終了

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 13℃
10

smokysoapy

2024.05.05

48回目の訪問

【端午の節句🎏】
ロッカーボックス3段コイン投入式
サウナ室86℃
水風呂13℃
外気浴あり
お風呂多め
サ飯なし

一言:今日はこどもの日🎏ということで、菖蒲湯に浸かろうとやって来ました銭湯
SNS企画でくじ引きをしてから鯉のぼりや菖蒲湯を楽しみました♪めっちゃ子供連れが多かったなー、駐輪場がカオスやわ、、それだけ地元に愛されているってことなんだろう。今日こどもの日に銭湯に家族で行った思い出をどうか忘れないでほしいな

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 13℃
12

cocu

2024.05.05

202回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
22

naporian

2024.05.04

1回目の訪問

サウナ飯

GW10連休であるが、本当に何も予定がない…
自宅のベランダをいい感じにした結果、身体がガタガタゆえ、近場だけどまだ行ったことがなかったこちらへ。

雑色からテクテク5分ちょい。落ち着いた住宅街の中にあります。
お風呂の後は来る途中に見かけた良さげな居酒屋に行くと決めていたので、入浴&サウナの800円コースで。

混雑してたのかそれとも単に場所取りの人が多いのかからんはそこそこ混雑。
椅子と桶は使ったら片付けるのか、それともそのまま置いておくのが正しいのか、よくわからなかった。

黒湯であったまってからのサウナへ。
湿度高めでしっかり熱い…
なんだか落ち着くいい香りで好き。
テレビの音量はもう少し小さくてもいいと思う。

水風呂はキンキンを期待したが14度ぐらいでまぁ普通よりやや低めという感じ。
調子いいともっと低いのであろう。

露天横のスペースで整い。
女湯は椅子が一つだけなので、先客がいる時は階段横を拝借しましたが十分整いました。

コスパよし、整いスペースが充実してくれれば尚良し。

よし成

刺身盛り合わせなどなど

コスパ良すぎた! そしてら定員のお兄さんがイケメン!

続きを読む
14

植木職人

2024.05.04

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 17℃

サウナリパブリック

2024.05.04

7回目の訪問

サウナ飯

今日はサウナで鬼滅の刃やってました🤩

ナポリタン

想像した通りのナポリタン

続きを読む

  • 水風呂温度 13℃
14

サウナ太郎

2024.05.04

4回目の訪問

サウナ飯

GW後半戦
4番とヌーランドに来ました

オープンからインしてます
混み具合はそこそこといった感じ
今日だけなのか水風呂の温度が17度になっていて丁度よい
いつまでも入っていれる感じ
天気もよく外気浴で昇天しそうになりました

というか、最近はジムサウナだけで水シャワーだったから水風呂が気持ち良すぎ

ラーメン

ただの醤油ラーメン シンプル

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17℃
23

mocchan_sauna

2024.05.04

2回目の訪問

今日は仕事前に1時間
ヌーチャレンジ。
3セットはやりたいなぁ

続きを読む
13

ピノ

2024.05.03

1回目の訪問

2回目 久々
サウナ、水風呂よき。
外気よくスペースが小さな椅子なのが、残念だけど、それでも満足

雑色に住みたい。サウナがたくさん!

続きを読む
20

ぉた(T_T)

2024.05.03

6回目の訪問

#サウナイキタイ
#サ活
#サウナ

【概要】
入店時刻:11:30頃
料金:800円
特記事項:GW後半はヌーランドから

【アクティビティ】
サウナ:8分
水風呂:1分未満
休憩:3〜5分
全4セット

【コメント】
カレンダー通り働いて今日から4連休。昨年の今頃は野球観に行ってたけど、今年は横浜におらず遠征ばかりで野球には行けず。ならサウナだ、というわけでヌーランドへ(笑)。昼前にINしたら読み通り空いていた。子供の叫び声はBGMとして無視。冷たい水風呂にキャッキャされるのも、もはや私の邪魔さえしなきゃ良いよ、と釈迦の心境。

だいたい11:40頃からサ活開始したけど、室内は空いてて席は選び放題。ストーブ前は暑いので避けて上段で蒸される。

水風呂はまだチラーが絶好調。グルシンの体感で1分未満で脱出。

外気浴は整い椅子が1脚減っていた。まぁ3人休むスペースはあるので譲りあって。今回は4セットともに外で休めた。

場外サ飯は蒲田まで歩いて天下一品のこってりラーメンを食して帰って来ました。

次回は明後日の予定。さて、何処へ行こうかな。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 12℃
6

kou

2024.05.02

2回目の訪問

ふとヌーランドに行きたくなり、Googleマップを調べてみたところ、前回来たのは4年前。住む場所が変わると、馴染みの施設も変わる。多摩川沿いを車で走ると、新緑が視界にどんどん入ってくる。5月を感じる。

サウナはガツンといい温度。これぞヌーランド。水風呂もしっかり冷えていて、吐息が白くなる。強めのサウナと水風呂のおかげで、外気浴の時にはぐわんぐわんとととのいの状態が来た。黒湯はぬるめで長く入れるし、露天風呂も街中施設独特の雰囲気があっていい。

昔行ったことのある施設に、時間を経て再訪するのもいいものです。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 14℃
9

ひで

2024.05.02

7回目の訪問

サウナ飯

【 本日はサ活というより黒湯活気分 】

昭和スタイルのサウナながら86℃と高くない温度でテレビを見ながらいつまでも入ってられる。途中流れた城本クリニックのCMがなぜかもはやギャグ枠になってしまう🤣

サウナ→水風呂→外気浴→露天黒湯→外気浴

いつものヌールーティンを2セット。
〆も内風呂の黒湯。

黒湯気分の時はヌー。
こってりでもあっさりでもなく、テンイチで言うところの「こっさり」な黒湯。
微かなとろみ感と堆積物感と低めの温度でリラックス😌

黒湯巡りもしたい。
横浜銭湯スタンプラリーも始まった。
激アチアチサウナも入りたい。
邦楽有線サウナも入りたい。
もちろんミュージックロウリュも欠かせない。

平日メインの週3サウナーにとって行きたい処と行ける日数が合致しません😭

フルーツ牛乳

やっぱ瓶ダナー (そろそろビール解禁したい)

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 15℃
116

かたやま

2024.04.29

2回目の訪問

やっぱりヌーランド

続きを読む
1
登録者: さ(;_;)さん
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設