対象:男女

天然温泉ヌーランドさがみ湯

銭湯 - 東京都 大田区

イキタイ
2051

豆腐の角

2024.06.08

3回目の訪問

朝から自衛隊の艦艇一般公開を見に横須賀に行き、YCATグッズやNISMOグッズが結構割引率高めで売られてたのにありついてラーメン食ったら午後1時。
疲れて帰ることにしたのだがお家は品川の先。

『そうだ、800円で昼寝しよう』

雑色に聳えるハイコスパサウナの双璧へ。
電車内でアソビューポチり、降りると祭囃子。

2セット後2Fへ

♪~(ドラクエ宿屋)

3セットキメて帰る。
神輿だ~♪

続きを読む
11

炭酸のおにいさん

2024.06.08

9回目の訪問

久しぶりヌーランドへ。
土曜日ということもあり、それなりに賑わってた。
お祭りが近くであったが、そこまでの影響はなさそう?

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 11℃
13

smokysoapy

2024.06.08

52回目の訪問

【朝からサウナ】
ロッカーボックス3段コイン投入式
サウナ室86℃
水風呂11℃
外気浴あり
お風呂多め
サ飯牛乳

一言:夜勤明けにリセットサウナ。朝から混んでいたな、そうか今日は土曜日か
外は町内のお祭り、そうか今日はお祭りか

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 11℃
11

kinoko

2024.06.07

8回目の訪問

暑くなってきたので8分×3セット
珍しく3セットとも1人でした。
サウナ後に黒湯の温泉楽しめるのもいい!

続きを読む
7

tatsu

2024.06.07

1回目の訪問

【銭湯お遍路】81軒目

午後も元気にサ活。お仕事が終わると、二郎で夕飯を済ませつつ一路蒲田へ。この街は本当に良銭湯が多い。蒲田温泉、たかのゆetc。その中でこのヌーランドさがみゆも強豪?の一角を占める銭湯。そもそも蒲田には相模湯が4つ(第一〜第三、第五)もあり、そのうち第三相模湯が今のヌーランド相模湯だそう。他の相模湯も第二以外は現役とのことを銭湯斜陽化のこのご時世でこの生き残り具合は素晴らしすぎる。話を戻して、こちらの建物はかなり大きくこの地域ではお馴染みの宴会場(休憩場)併設型。キャッシュレス決済可能なのはやはり嬉しい。浴室もやはり広くて、メインの黒湯に加え、ジェットバス、バイブラバス、露天風呂などバラエティに富んだお風呂があるが、もれなく全部広い。特にジェットバスは水流が強く、小さな流れるプールのよう。そしてメインのサ活。まずは入室前に水風呂へ。ここの水風呂は意外と言っては失礼だが10℃とかなりキンキン。全身に水をくぐらせると、八面六臂がいい感じに縮み上がる。そしてサ室は王道の遠赤。10人以上は座れそうな年季の入った室内。室温も丁度いい塩梅で、リラックスしながら発汗できる。そして退出後の水風呂もまた最高なのだ。というわけで、午後も元気に3セット。朝夕サ活と贅沢すぎる金曜日でした。

#サウナ8分✕3

#水風呂1分✕6

#休けい8分✕3

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 11℃
92

coby

2024.06.06

6回目の訪問

サウナ飯

新橋&浜松町での用事を済ませ、さてどうする?せっかくだから産湯まで足を伸ばそうってことで、2ヶ月ぶりのヌーランド♨️

やはり産湯は落ち着く。内外の黒湯やジェットに寝湯、水風呂横のバイブラバスは現ホーム湯どんぶりのマイクロバイブラみたいで、これまた落ち着く。
しかし、やっぱり黒湯よ!もはやヌーランドの黒湯は産湯であり羊水なんじゃない?おかげですっかり腹黒い大人になりましたw

サ室はマイルドで長居しやすい。対して水風呂は尖ってるよなー!今日は二桁あったけど、それでもイレブンよ!

休憩は脱衣場のベンチや露天風呂の縁で。
なんとなく露天の椅子より縁が好きなのは、以前、椅子が設置される前の習慣なのかしら?

湯上がりは2階でサ飯を頂き、休憩スペースのあまりリクライニングしないソファーへ身を委ねたら睡魔に襲われ、いつの間にか沢口靖子が水谷豊に変身してました😜僕としたことが。

ガーリックライスステーキのせ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 11℃
29

cocu

2024.06.05

205回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12℃
19

MADCAP

2024.06.05

358回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

4セット。
サ室が空いていたからか、昨日のメンテナンスのおかげか、水風呂が絶好調だった。

松屋 雑色店(松のや併設)

ごろごろチキンの和風タルタル定食

期間限定メニューは一回試して終わることが多いが、これは珍しくリピ。

続きを読む

  • 水風呂温度 12℃
80

Mary

2024.06.02

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

m_m

2024.06.02

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナ ヒベイロ

2024.06.02

5回目の訪問

10分3セット、
今夜もありがとうございました♨️😊

続きを読む

  • 水風呂温度 14℃
10

ynny1126

2024.06.02

20回目の訪問

チェックイン

続きを読む

MADCAP

2024.06.02

357回目の訪問

サウナ飯

4セット。
日曜でも昼のサ室は空いていて、上段で余裕で胡座になれる。
反対側はさらに空いていて、腹筋のエクササイズをしている人がいた(首しか上下していなかったが)

ハジ

マトンコルマ

続きを読む

  • 水風呂温度 13℃
83

てる

2024.06.01

2回目の訪問

東京都浴場組合の都内共通入浴券があるので昼飯のあと雑色のヌーランドさがみ湯 へお義母さんと3人で行ってきました♨️
空いていたのでサ室も快適に過ごせ黒湯にも浸かってリフレッシュ😊

入浴券はあと2枚残ってるので次はどこの銭湯行こうかな?🤔

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 14℃
4

ダイスケ

2024.06.01

1回目の訪問

サウナ飯

19:30 ~
大田区銭湯サウナ巡り4軒目。
土日だがサウナはあまり混んでいなかった。

#サウナ
温度計は90度。TV有。2段がけ。
ストーブは大きいガス式の遠赤外線タイプ。湿度低め。銭湯ではよくあるタイプか。とはいえ他と比べて広いのが特徴。待ちを気にしなくて済むのは助かる。

#水風呂
温度計は15℃。
バイブラが効いており、体感は14℃。1分どころか30秒で身体がキンキンに冷える。

#休憩
外気浴。しかし露店エリアにはイスが2脚のみ。中には地べたにマットを敷いて座っている人もいたが流石にそれは…ということで最後の1セット以外は内気浴。水風呂からの導線も微妙。

#総評
低温かつバイブラが効いている水風呂が特徴の施設。逆に言えばそれ以外は普通の施設。外気浴もあるにはあるが、取り合いは必至。訪れる際はその点だけ注意していただきたい。

雪印特濃ミルク

続きを読む
5

Y

2024.06.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

TED

2024.06.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ゆ〜や

2024.06.01

1回目の訪問

サウナ飯

アソビュー前売りチケット800円で入浴、サウナ、タオル館内着セットはコスパ最高。
なかなか広くて快適。サ室の温度も好みだが、ややニオイが気になる。水風呂冷たくて最高。
お風呂はバイブラ風呂が非常に気持ち良い。
駐車場付きでなかなか良き施設でした☺
サ飯の牛すじカレーは限りなく普通。

牛すじカレー と 黒湯で卵

ザ・普通

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
8

スパ村修平

2024.06.01

31回目の訪問

ご馳走様でした。

続きを読む
8

shigezo

2024.05.30

1回目の訪問

サウナ:6分、6分、8分
水風呂:0.5分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

ようやく今週初🈂
疲労から黒湯♨が恋しく久しぶりのヌー
🈂室は広くじっくりと
水風呂キンキン、黒湯でまったりと😪
ごち湯さまでした

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
17
登録者: さ(;_;)さん
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設