対象:男女

天然温泉ヌーランドさがみ湯

銭湯 - 東京都 大田区

イキタイ
2046

まーくん

2024.07.17

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

アソビューのチケットがお得🉐
入浴サウナタオル付きで900円とかで入れちゃいます!

さらに、黒湯温泉が内湯と半地下露天?にあるので得した気分で温泉にも入れます♨️

客層は平日の昼間なので地元のご高齢の皆さまが多い印象。広さあるのでゆったりできます。

サ室は程よい熱さなので、ゆっくり入れます😊
今日は水風呂がいつもより温度低かった気がします🤔温度計は15度でした🙆🏻‍♂️冷たいのは大歓迎なのでよかったです😉

外気浴スペースは露天風呂への通路で椅子2脚なので、空いてたらラッキー✌️の精神で😉

ゆっくり時間が流れてるような
そんな施設でくつろげます☺️

ガーリックライスステーキのせ

ワンプレートでガッツリ系メニュー しっかり食べれてパワーチャージ👍

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
20

ミズブロスキー

2024.07.15

10回目の訪問

いろいろ忙しく忙しない毎日を送っており、久しぶりの連休を取得✌️どこも行かない連休最終日の締めはサウナ🧖
 なので近所のヌーランド さがみ湯さんへ
最近どうしたと言いたいくらい水温が高く心地よく過ごせました。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 20℃
5

smokysoapy

2024.07.15

57回目の訪問

【水風呂がぬるい】
ロッカーボックス3段コイン投入式
サウナ室88℃TV
水風呂22℃
外気浴あり
お風呂多め
サ飯なし

一言:水風呂がぬるい。夏の気温になってきたんだな。ぬるいと皆んなが水風呂に長居しちゃうんだよね。水風呂の順番待ち程地獄はない

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 22℃
11

ynny1126

2024.07.15

21回目の訪問

チェックイン

続きを読む

とと

2024.07.14

8回目の訪問

サウナ飯

恵比寿でオールナイトイベントの後ほぼ始発で雑色の次女のウチへ、風呂も入らずそのまま昼過ぎまで爆睡してからのヌーランドへ♨️
値上がりしたといえ1日コースがクーポンで¥900はコスパ凄すぎ!

サウナは私たちの他に1〜2名の利用者。
出入りが少なくいい感じの熱さ🔥

水風呂は温度計16℃だけど体感は14℃くらい?!
しっかり冷えて徹夜疲れが吹っ飛ぶ🤤

程よい温度の黒湯が疲れをますます癒してくれる💕
蒲田温泉と迷ったけど、今日は身体にシャキッと喝を入れてくれる激アツ黒湯よりヌーランドの優しい黒湯に軍配🏆

美味しいご飯を食べてふかふかのリクライナーで寝落ち💤
すっかりリフレッシュ‼️

牛すじカレー

甘くてスパイシー、ほろほろの牛すじでウマウマ🍛

続きを読む
9

アッキー

2024.07.14

13回目の訪問

サウナ飯

久しぶりのヌーランド
実に1年と4ヶ月ぶりです😅
前回の頃はヌートバーが話題になっていたから
WBCの頃
時が経つのはあっと言う間
中々近隣を々等しく回るのは大変なわけで…

日曜日の夕方の混雑は想定内
子供が多いのも想定内
なので水風呂も温めなのも想定内

だけれどサ室はそれ程混んではいなくて
TVがずっとアニメだった事以外は上段で快適
最近夏バテなのかサ室に長く入れず😅
今日も6,7,5分んの3セット

久しぶりに来たら
色々変更点がありまして…
ドライヤーが一台Refaになっていて
5分100円😮
もう一台の普通のドライヤーは5分20円
(私は諸事情により5分は要らないけどw)
冷水器が無くなっていて😢
後、最後の最後に気付いたのだけれど
カランのシャワーが一台だけRefaに!
見つけた時はもちろん
ウルトラファインバブルを顔に噴射して
ニンマリアキコ😎

最後に
ぼっけい気持ち良い黒湯に浸かりながら
もっと来なきゃなと…

サ飯は日曜日に行くのは初めての千丸へ
ヌーランドから千丸も初めてで…
昨日飲めなかった黒ラベルが
五臓六腑に染み渡った🤤

食事処 千丸

手作りコロッケとヒレカツ

レアな手作りコロッケがあったら即キープが吉 3人で行って2個しか無かったのでヒレカツ付けてくれた🥹

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 18℃
122

かたやま

2024.07.13

3回目の訪問

Tシャツ買ってしもた

続きを読む
1

natsu

2024.07.13

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

すけちゃん

2024.07.13

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

うえの

2024.07.13

6回目の訪問

空いてます。3連休初日

続きを読む
8

cheerstaka

2024.07.13

4回目の訪問

海外出張帰宅からのヌーランド。黒湯温泉で疲れが取れました。もちろんサウナ、水風呂も最高でした。

続きを読む
10

ゆづたれ

2024.07.12

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む
1

YHEI

2024.07.12

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

蒸緑

2024.07.12

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Misaki

2024.07.11

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナー徳川太郎

2024.07.11

3回目の訪問

羽田空港から旅立つ前にひとっ風呂。

タオルレンタル➕サウナで800円は良心的。
サウナ4セット、黒湯の温泉で整った。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
208

MADCAP

2024.07.11

368回目の訪問

サウナ飯

3セット。
一日曇り&サ室ガラガラで水風呂は快調。

松屋 雑色店(松のや併設)

スタミナ豚バラ炒め丼

生姜焼きとの入れ替わりメニュー。

続きを読む

  • 水風呂温度 16℃
77

松英仁侑

2024.07.10

1回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃

smokysoapy

2024.07.08

56回目の訪問

【Tシャツ新調しました】
ロッカーボックス3段コイン投入式
サウナ室88℃TV
水風呂24℃
外気浴あり
お風呂多め
サ飯牛乳

一言:ブクブク太ったので昔のTシャツが着れなくなっていた。せっかくなのでTシャツを新調することに。
オリンピックイヤーのオススメJAPAN Tシャツは2XLがなく、ドジャースぽい2XLに新調。
サイズはぴったり。風呂上がりにはこれぐらい大きい方がいいんだよ
サ飯の瓶牛乳も飲んでご機嫌で帰宅しました

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 24℃
15

のど

2024.07.07

5回目の訪問

サウナ飯

高跳び前のひとっ風呂。
日曜オープンはベテラン勢の開店待ち。

うまいこと入り、お清め、下茹で。
1週目はさしたる混雑もなく、のんびりムードだったが、徐々に荒れてくる。
おそらく初見な若手3人組があたり構わず喋り散らしたり、そもそも朝だからか水風呂が本気じゃなく、それゆえ空気も読まず長居するおっさんがいたりと。

特にいつものシングル水風呂を期待して行ったので、そんなこんなで3戦目でお腹いっぱい。
それでもしばらく外地なので、行けてよかったけど。
また、普通の日にリベンジしよう…

羽田空港 第1ターミナル

エクスプレスミール

7月なので、野田岩の鰻。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
4
登録者: さ(;_;)さん
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設