対象:男女

越の湯

銭湯 - 神奈川県 川崎市

イキタイ
281

mico

2022.07.11

4回目の訪問

気分は越の湯✨

21時45分〜の90分制限
洗体後、下茹では備長炭入りのお風呂と薬湯。

サ室は2名、108℃
パイセンは下段をキープしていたので上段へ。
テレビを見ながら蒸される🧖‍♀️

水風呂18℃
肩まで浸かり、足を伸ばす。ゴボゴボが効いてて、時々アゴのあたりにも水がくる。ちょうどいい位に冷たく感じて、とっても気持ちが良し。

休憩は脱衣所の壊れたマッサージチェアで。

何かが抜けてスッキリした感じ✨

仕上げにミスティな森林浴→薬湯→
水風呂、水シャワーで〆。
 
帰りに受付でサウナバンドとタオルを返却しようとしたら、おばあちゃんがウトウトしてた。
遅くまでお疲れ様でしたと心の中で呟き、起こさない様にそっと下駄箱の札と交換。

おやすみなさい💤🌙

良いお湯、良いサウナでした。
ありがとうございました😊

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 18℃
55

coyoyama

2022.07.08

25回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 16℃

アッキー

2022.07.07

35回目の訪問

21:30頃到着すると
またもや
22:00まではサウナは無理と

でもどうしても入りたかったので
「浴室で待ちます」と言っているうちに
1人出て来て無事IN
最近混んできてるのかな
越の湯♨️
良い事です😌

入ると浴室の入り口のガラス扉に

「薬湯に入れる方(原文ママ)
段の所の石がはずれているので
きをつけて下さい」

と躓きやすい私への個人的なメッセージが
貼ってあったので(絶対に違う)
早速入って確かめるもどこか分からず
奥は電気風呂なので近付けなかったので
やはり私へのメッセージでは
無かったようだ(当たり前)

熱湯経由でサ室にIN
今日は入った瞬間からいつもより熱く感じて
しっかりと発汗💦
7分、8分、10分の3セット

水風呂も最近入ったどこよりも冷たく感じる
推定17°以下の体感で声の出る気待ちよさ🤤

ちょっと間が空いて来ると
しみじみと此処の良さが分かります😌

そして変態熱湯倶楽部(HAC)の皆様
お待たせしました
お待たせし過ぎたかも知れません
7月の休業日です。ご査収ください😌

川崎・大田銭湯大スタンプラリー 4/68
(川崎3/35)
(大田1/33)

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 17℃
66

200㌢㍍

2022.06.30

1回目の訪問

初訪問です。
お風呂は熱めで薬湯の電気風呂と森林浴が気持ちよかった〜
サウナは薬草みたいないい匂い、カラッとしていてしっかり汗が出ました。
水風呂は21℃表示でしたが、16,17℃くらいに感じられました。
最高でした!ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 107℃
  • 水風呂温度 21℃
79

Yuzaburou Rai

2022.06.28

9回目の訪問

チェックイン

続きを読む

coyoyama

2022.06.27

24回目の訪問

水風呂、水風呂...。気がついたら水風呂に入りたいと考えてるほどの暑さ。
夜21時到着。おばあさんと旦那さんも受付にいる時間。

浴室は10人弱位でしょうか。ゴールデンタイムに来たっぽい。
薬湯復活してるっぽいですね。
森林浴湯のガッツリ感、外気が暑いからかあつさがさらに強く感じます。

サウナは2〜4人位の混み方。サウナーの方もいますね。
今日はTVが故障中なのか、OFFっている状態。
個人的には嬉しいのですが常連さんは少しかわいそう。
夏はあつ湯と組み合わせると仕上がりが早い早い。

水風呂は18℃表示ですが体感15℃位。あの冷んやり感、18℃ではないですよね。流石に。今日は暑いので長めに浸かりました。

脱衣所での休憩、ととのうのが早い早い。やはり夏は全体的にすぐ仕上がりますね。
スカっと爽快。問題なし。TVなしも影響してるのかも。

3セットで大分満足。

帰り受付で旦那さんとサウナグッズのお話をして原付で帰路へ。
夜風が涼しくなってました。

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 16℃
95

しんたろう

2022.06.21

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 107℃
  • 水風呂温度 17℃

りょう

2022.06.16

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

mico

2022.06.16

3回目の訪問

サウナ充電残り1%で限界です😵

という訳で、半月ぶりのサ活は越の湯へ✨
時間があまり無い時には、90分制限が好都合。

今日は65歳以上の方は半額DAYだった様で、
元気なお母さん達が居た。 
浴室は6-7名くらい。サウナは私だけ。

洗体を済ませたら、急いそと森林浴で下茹。

サウナは3セット。

脱衣所の壊れたマッサージチェアで休憩。
寄りかかると、揉玉がちょうど肩甲骨の間に
あたり、ゴリゴリするといい感じ✨

〆は薬湯+電気風呂→森林浴→備長炭のあるお風呂に入る。

薬湯はこの前は濃い茶色だったけど、
今日は薄い黄色のお湯だった。
違うバージョンか🤔
故障中と聞いていた電気風呂は、女湯側は稼働してた。揉兵衛じゃ無いけど動きが似てる。
備長炭入りのお風呂は、アッキーさんが記してた効果を思い出しながら、近づいてありがたくいただく。

今日も時間いっぱいまでお風呂に浸かり、しっかり茹で上がり顔。
もちろん髪は自然乾燥🥴

良いお風呂、良いサウナでした✨
明日も頑張れそう٩( ᐛ )و

ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 18℃
53

アッキー

2022.06.15

34回目の訪問

薬湯はどうなったか?
気になったので来てみました
越の湯♨️

結果、直ってました🎉
正確には薬湯の湯船の一部の電気風呂が
壊れていたのだけれど...
私は訳あって(単に苦手なだけ)
電気風呂には入らないので...
(なので私のサ活には電気風呂が一切出てこない)

とにかく大好きな薬湯が復活して嬉しいです🥳

もちろん備長炭の熱湯にも入って
(先日のサ活で備長炭の入っている袋の事を
麻の紐で編んだネットのような物と書きましたが、
今日見たら普通の洗濯ネットが
炭で茶色く染まった物でした💦)

後、サウナもついでに3セットしましたよ😌

今日は来月からのスタンプラリーの事を
旦那さんと少しお話しして来ました。
全湯制覇の景品の
フィンランド大使館でのサウナ銭湯文化交流イベントの参加権には
そそられるけれど...🤔(イマイチ内容がわからんよのよね)

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 16℃
80

しんたろう

2022.06.14

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 107℃
  • 水風呂温度 17℃

coyoyama

2022.06.13

23回目の訪問

日曜夜8時に到着。
雨が上がり夕方の風が気持ちいい時間。
あつ湯に浸かりたい度MAX。
駐輪場に着くと旦那さんが店の外回り清掃中。
「今日は薬湯壊れてます。すいません」とのこと。
「森林浴とサウナさえあれば大丈夫です」と応え中へ。
受付は忙しそうではありましたが浴室内は自分含め3人。
今日は集中できそう。

薬湯は確かに空状態。電気風呂兼用なのでそちらの故障かも。
森林浴湯、白湯ともガッツリ良好。
白湯はいつもより入りやすい…。季節のせいかも。
サウナは1人と一緒かソロ状態。TVは何故かテレ東。
あつ湯のあとに入ると丁度いいサ室。

水風呂は18℃表示だけどもっと冷たいはず。
問題無し。

脱衣所の休憩。今日も旦那さんがこまめにお掃除。
人が少ないのでととのいやすい。

完璧な3セット。人が多いのもキツいけどゼロは寂しい。
何人か居てくれた方が落ち着きます。勝手な事言ってますが。

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 16℃
105

りょう

2022.06.11

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

アッキー

2022.06.07

33回目の訪問

急に熱湯の季節が戻って来ましたね
ならば当然の越の湯♨️

雨が小降りになった頃を
見計らって21:40IN

すると何と
「薬湯は故障のため入れません」
と張り紙が(男湯女湯とも)😢

気を取り直して
micoさんのサ活にあった
「何かの石が入ってるお湯」
の何かを確かめに寝湯にIN

確かに袋に黒い何かが大量に入っている

ツンツンたり、揉んだり、触ったり
舐めたり(嘘)、口に含んだり(嘘)、ラジバンダリ(何?)した結果

「これは...うん、もぐもぐ、ん、これは間違いなく...備長炭...ですね」(伊武雅刀の声で)

出た時におばあちゃんに聞くと
やはり備長炭で、
「ほら、うちのお湯は熱いでしょ?
だからこれがあると少し入りやすくなるのよ」
だそうです😌

ちなみに森林浴風呂とその備長炭の入ったお風呂は
下で繋がっていて
だから森林浴風呂もお湯が柔らかで入りやすいそうです😌

備長炭調べたら
・塩素を取り除く
・炭からミネラル分が溶け出してお湯を弱アルカリに
・なので肌に優しい柔らかなお湯に
・遠赤外線効果で体の芯まで温まる
・炭が湯アカや汚れを吸着するのでお湯の持ちも良くお掃除も楽になる
と良いこと尽くめ

と言うことで
熱湯の合間にサウナも3セットこなし
気持ち良く外に出ると
またも霧雨💦
少し濡れて帰ることになりました😢

P.S.薬湯の復旧は未定だそうです。わかったらまた報告しますね😌

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 18℃
85

Yuzaburou Rai

2022.06.05

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

JRパパ

2022.06.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

りょう

2022.05.31

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

mico

2022.05.31

2回目の訪問

仕事中、越の湯の事を考えたらイキタイがいっぱいになった。
やる気スイッチを🔛して、全力で期限のある仕事を終わらせた。

という訳で越の湯へ✨
21時45分〜の90分。

浴室は空いており、最大3名。
洗体を済ませたら、森林浴風呂、座り湯、何かの石が入ってるお湯へ。

サウナは全セットオールワンオペ👍

休憩は脱衣所の壊れたマッサージチェアにバスタオルを巻いて横になると、誘惑に負けて寝てしまいたくなる。 
けど、寝てる場合ではない。

長めに3セットしたら、
〆に森林浴風呂→薬湯+電気風呂→石が入ってるお湯へ。

髪を乾かす時間も惜しく、自然乾燥で😆
時間いっぱいまで満喫。

頑張った甲斐があった。
ありがとうございました😊

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 18℃
59

アッキー

2022.05.30

32回目の訪問

6月のお休みです
変態熱湯倶楽部(HAC)の皆様
ご査収下さい😌

続きを読む

  • サウナ温度 107℃
  • 水風呂温度 16℃
71

coyoyama

2022.05.26

22回目の訪問

夕方時間ができたのでホーム銭湯へ。
今週は水曜営業の週。17時過ぎに到着。
いつものようにお婆さん睡眠中。すぐ目覚めましたが。

浴室内は2、3人。今日もいつものルーティン、森林浴湯〜サウナ〜水風呂〜脱衣所休憩を3セット。
やはりあつ湯挟むのは最強。どこの施設より休憩時の仕上りが極上。
久々の森林浴湯、今日はミストサウナ代わりに使っているおじさんもいました。
サウナはソロ状態多めでかなり快適。
水風呂は16℃表示ですが体感14、15℃位。外気があたたかいので少し長めでも冷えすぎずで丁度良し。

しばらく2、3人でしたが18時過ぎるとサウナーの方がちらほら増えてきました。
やはりここが一番居心地いいですね。

続きを読む

  • サウナ温度 107℃
  • 水風呂温度 15℃
83
登録者: あっきゃん
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設