coyoyama

2022.06.13

23回目の訪問

日曜夜8時に到着。
雨が上がり夕方の風が気持ちいい時間。
あつ湯に浸かりたい度MAX。
駐輪場に着くと旦那さんが店の外回り清掃中。
「今日は薬湯壊れてます。すいません」とのこと。
「森林浴とサウナさえあれば大丈夫です」と応え中へ。
受付は忙しそうではありましたが浴室内は自分含め3人。
今日は集中できそう。

薬湯は確かに空状態。電気風呂兼用なのでそちらの故障かも。
森林浴湯、白湯ともガッツリ良好。
白湯はいつもより入りやすい…。季節のせいかも。
サウナは1人と一緒かソロ状態。TVは何故かテレ東。
あつ湯のあとに入ると丁度いいサ室。

水風呂は18℃表示だけどもっと冷たいはず。
問題無し。

脱衣所の休憩。今日も旦那さんがこまめにお掃除。
人が少ないのでととのいやすい。

完璧な3セット。人が多いのもキツいけどゼロは寂しい。
何人か居てくれた方が落ち着きます。勝手な事言ってますが。

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 16℃
2
105

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2022.06.13 09:37
1
薬湯まだ直っていなかったんですね😢前回、旦那さんがもしかして修復に結構時間がかかるかもと言ってましたが...あの匂いが結構好きなんですよね...
2022.06.13 11:09
1
アッキーさんのコメントに返信

アッキーさんどうもです。 薬湯、電気風呂の機械が古そうでビンテージ楽器を修理するようなものなのかなと勝手に想像してました(笑 薬湯僕もたまに浸かります。製造元、東京浴剤って書いてあったような記憶があります。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!