対象:男女

ホテル&薬草風呂 スターらんど

温浴施設 - 山梨県 都留市

イキタイ
525

りょーん

2023.09.06

2回目の訪問

滑り込みでスターランド!!

やはりいつ来ても湿度がいい😊
スターさんピリオドの向こう熱波ありがとうございます!!
最高の整い。。

続きを読む
21

スター🌟山本😸

2023.09.06

41回目の訪問

湯花楽秦野店でロウリュのときに流れていたチベットのシンギングボウルの音色を、スターらんどにも。😸
バチバチに決まりました。

続きを読む
29

らーぬん

2023.09.04

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

らーぬん

2023.09.03

1回目の訪問

初来店☺ずっと来たかった。宿泊もしちゃう☺施設全体は昭和レトロ?大丈夫かなぁ(笑)チェックインして大浴場へ
施設全体が老朽化は否めない感じがする。山梨まで来て不安しかないよ💦
身体を清めていざサウナへ。からの水風呂へ。

😍😍😍私好みだ❗サウナはジワ〜と来る感じの熱さ、じんわりゆっくり汗が出る😍
水風呂気持ち良過ぎ〜水がキレイだからか?身体が喜ぶ😍

さっきまで不安しかなかったのが嘘みたい☺ゆっくり堪能して、生ビールにおつまみたくさん食べて!おつまみ最高に美味しかった😍はぁ大満足だよ。
明日の朝サウナが楽しみにだなぁ〜

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
26

とうめ

2023.08.27

16回目の訪問

ホテル&薬草風呂 スターらんど/サウナ風呂
2023.8.26 (土) 山梨県

出張、休憩、

ゲーム・オブ・サウナを愛でたい、β版、 
スターらんどカードゲット、
外壁イラストのパンダ、これはお気に入り設定、
も1枚は浴槽、

スター山本さんに偶然、
お休みの日は朝から来るみたい、
今日は音楽も、どんどん進化笑、
本日の担当は常連客のスター山本です、
の口上から始まるアウフグース、
タールと白樺、ブラックフォレスト、最高!、
星の園で少しお話し、近況報告、

久しぶりの熱得セット、
デザートは地下水に入れて冷やしといた巨峰、
こだわりの薬湯で少し寝落ち、
やっぱりここはいろいろ楽しい、

続きを読む
38

Yato2

2023.08.26

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Seiさん

2023.08.26

2回目の訪問

サウナ飯

ホテル&薬草風呂 スターらんど/サウナ風呂
2023.8.26 (土) 山梨県

山梨な🈂️活その3 13:30in

エモいホテルのエモい浴室。
店名だけでもエモーショナルだけど。

でもこちらの薬草湯♨️はちょっと違う。
自社農園で育てた29種の薬草の入った
本気で薬草湯日本一を目指しているようだ。

不感温度に強めのバイブラ。
薬草の香りが強く
なかなかな気持ちよさ。
うとうと15分以上使ってしまう。

サウナもゆったりできる室温。
ついつい長居してしまい
汗がやばい。
冷たい地下天然水水風呂も感動級の気持ちよさ。

室内休憩だったけど
風が抜けて快適すぎる環境は
当然爆睡。

気持ち良すぎる!


山梨サウナ凄いぞ!


Good蒸ッ!

うどんの駅 西桂店

肉汁うどん

おすすめメニュー!まいうーでした

続きを読む
73

Yato

2023.08.26

2回目の訪問

朝ウナ。
サ室にはテレビが消えていて、ジャズが流れていて落ち着いて整いました。

続きを読む
27

Yato2

2023.08.25

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Yato

2023.08.25

1回目の訪問

フェスを早めに上がってきました。
平日の夕方だからか空いていました。
サ室は、テレビが流れつつ、ジャズもうっすら流れている不思議サウンドですが、90℃でいい感じにアチアチ。
水風呂が狭いながらもキンキンに冷えていて気持ちいい!
外気浴は少しガソリン臭いですが、気持ちいい!
風呂上がりにちょこっとセットでグイッといってサイコー

続きを読む
21

スター🌟山本😸

2023.08.23

40回目の訪問

最高😺

続きを読む
27

りょーん

2023.08.22

1回目の訪問

流しの熱波師のおかげでバチバチに整いました。
最高!!

続きを読む
11

非公式お兄さん(未だ仮)

2023.08.21

2回目の訪問

いつもは午前サ活派なのだが、久しぶりに夜サ活したく寄り道に行ったのだが…

ガーン😱

定休日やと😭

それならとスターらんどがあるじゃありませんか😚

そう言えば半年ぶりぐらいかな
浴場入るとキャパオーバー並に客おるやん😫
仕事終わりの常連客などでわんさか
洗い場の空いて無かったし…

隙を狙って3セット
薬草風呂を2セット

ここの飯、結構美味いのだが金欠サウナーなんで
渋々帰って自炊飯😅

続きを読む
27

Izabel★

2023.08.20

2回目の訪問

忘れ物をより道の湯に引き取りに行き、
そのまま今日もお風呂でも良かったのですが
すぐ近くに名サウナがあったことを思い出し
訪問🧖‍♀️🫧

若い女の子ウケは良くないかもしれないが、
シンプルに薬湯もサウナも水風呂も良い🥰
薄暗く年季の入った浴室。
その中央にスポットライトを浴びて
シェルタイルの水風呂がキラキラと
輝いてこちらを誘う💓
「たっぷり汗かいてから、すぐ行くねー🥰」

3セットですぐ終えるつもりで行ったけど、
水風呂が気持ち良すぎて5セットやっちまいました。

忘れてたけど、すごく良かった。
数時間たった今もまだ肌がサラサラ気持ち良い🧖‍♀️

続きを読む
38

西湘ミドルサウナー

2023.08.20

4回目の訪問

サウナ飯

ようやくお休みの本日。今日はドライブがてらサウナに行ってリフレッシュしたいなぁと朝から車を走らせて一路都留市方面へ。
東名→東富士五湖→中央道と走り目的地であるスターらんどへ到着。

やっぱり見た目から落ち着く雰囲気で入館前からテンションが上がります。

今日は麺セットで1000円で入館。

浴室に入ると数人のお客さんが居ましたが全体的に空いていていい感じです。

まずは身体を清めてサウナへ。
サ室に入ると、裸でタオルをひたすらに扇いでる方が…室内には心地よいアロマの香りが漂い、私が着座するとアウフグースをしてくださいました。
その後お話を伺うとやっぱり山本さんでした。今までなかなか山本さんアウフグースのタイミングに当たらなかったのですが、ようやく受けられて良かったです。

そして水風呂はもちろんサイコーの一言。溢れんばかりに流れてくる天然水の掛け流しは圧巻です。そして肌あたりの良さ、サイコーの一言。

何回か山本さんがロウリュウ、アウフグースしてくださる中で、サウナをたっぷり楽しめました。

最後は浴室の椅子に座り休憩するとかなり深めにゆっくりできました。

そしてやっぱりここに来たら薬湯ですね。薬湯サイコー。

打たせ湯、バイブラと楽しみフィニッシュ。

湯上がり後は食堂でかき揚げ蕎麦。ご馳走様でした。

かき揚げ蕎麦

シンプルに…。落ち着くお出汁の味…

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃
132

SuwaHealthLand

2023.08.19

12回目の訪問

サウナ飯

スタらん朝ウナ

04:55 起床
思ったよりぐっすり寝れた。

サ室は温まりきってなかったが湿度がそこそこあったので体感は熱い。
1セット目は空いていたが2セット目はそこそこ人が入っていた。
朝からスタらんの水風呂に入れるのは嬉しい。

朝食の無農薬野菜の天ぷらも美味。
おなかいっぱい。

朝食バイキング

種類豊富で美味しかった。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
48

Seiさん

2023.08.18

1回目の訪問

サウナ飯

ホテル&薬草風呂 スターらんど/サウナ風呂
2023.8.26 (土) 山梨県

山梨な🈂️活その3 13:30in

エモいホテルのエモい浴室。
店名だけでもエモーショナルだけど。

でもこちらの薬草湯♨️はちょっと違う。
自社農園で育てた29種の薬草の入った
本気で薬草湯日本一を目指しているようだ。

不感温度に強めのバイブラ。
薬草の香りが強く
なかなかな気持ちよさ。
うとうと15分以上使ってしまう。

サウナもゆったりできる室温。
ついつい長居してしまい
汗がやばい。
冷たい地下天然水水風呂も感動級の気持ちよさ。

室内休憩だったけど
風が抜けて快適すぎる環境は
当然爆睡。

気持ち良すぎる!


山梨サウナ凄いぞ!


Good蒸ッ!

うどんの駅 西桂店

肉汁うどん

お勧めだけあるな!

続きを読む
5

SuwaHealthLand

2023.08.18

11回目の訪問

サウナ飯

高校の友達、大学の友達とスタらん宿泊。

水風呂への逸る気持ちを抑えつつ、友達が来るのを待つ。

バッチリ3セット。
言わずもがな最高。

サウナ後の松鶴も最高。

帰ってきて食休みしてからは薬湯と水風呂の温冷交互浴。

住みたい、、

麺食酒房 松鶴

唐揚げ

なに食べても美味しいから食べ過ぎた。しこたま食べて飲んで美味すぎ安すぎな松鶴。都留の宝。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
37

kagokimi

2023.08.18

1回目の訪問

本日の起床5時。
すたらんさんまでは約20キロ。

朝風呂5時〜8時まで。
ということで、悩んだ末に…行ってみた。
ちょいと支度して、5時25分頃出発。
道は、空いてる空いてる。
45分頃には難なく到着。

朝風呂は、あたし以外に常に人がひとりいる状況(代わる代わる計3人)で、貸切!とはいかなかったものの、快適に過ごせました。
サウナはもちろん良かったですが、薬草風呂がたいそう気持ちよくて…。いかにも身体に良さげな色と香り、そして長湯必至の温湯。

サウナ→水風呂→ちょっぴりの外気浴→たっぷりの薬草風呂。

いやー良かったです❤️
外気浴も、朝早いので鳥のさえずりが聞こえる、まじリラックスだよね。
あっという間に7時半過ぎてました💦

難点は、脱衣所の床が髪だらけだったことかな。あれは、8時過ぎから掃除するのかな。朝風呂自体は自分含めて数人だったはずだから、昨日の夜の人たちの分なんかな〜?
ちょっとそこ気になっちゃいました。

でも、なかなか良い施設でした。朝風呂500円。安い!

さあ、帰り道。
通勤ラッシュにブチ当たり、40分ほどかかってしまった。でも、それが普通かも…
だって、基本、道が一本しかないもんね。R139。

多くの方が投稿されているぱんだちゃん。

続きを読む
19

森野氏

2023.08.17

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: サのつく自由業
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設