2023.08.07 登録
[ 石川県 ]
今日は暑いのに、珍しく7時から家事に勤しむ。
洗濯×2、掃除、洗車、草むしり。早13時。
あちぃからめちゃべたべた。きもちわる。
っつこんで、リサイクル出し、水を汲み、ほんだへ。
14時in。サ室貸切イエ−イ(๑˃̵ᴗ˂̵)
やっぱ土曜午後は空いてるわ。
久々の4セット。
モール泉でまったり、ジェットは2回で腹を凹ます。
かけ湯の隣にある蛇口って、温泉が出ること初めて知る。カランとかシャワーは温泉じゃないよね。
退館16時半。
♨️めパスにて250円、充実の2時間半m(_ _)m
…しかし外はあちい。
女
女
[ 石川県 ]
今日は、スパイシーサウナ&ハッカ水風呂を偵察。
まあ、サ室はいつもより熱いか?っつったら、変わらない。香りも、唐辛子という感じではない。
水風呂も、ハッカ?って感じだが、表示の16℃よりは冷たく感じるし、掛け水の方が確実にぬるかった。ふむ。
10-1-炭酸泉ガラ空きだったため20-水1
10-1-寝湯5-炭酸泉10-水1
10-1-寝湯3-露天5-酒風呂1-〆サ2
今日も気の向くまま、約2時間半。
回数券は前回で使い切ったので、今日は10%オフで810円お支払い。スタンプ2個押してもらってスタンプカード満タン、ロハ券ゲットm(_ _)mただし、有効期限5月いっぱいまで。
女
[ 石川県 ]
♨️めパスにてm(_ _)m
駐車場、空いてる。
浴場、貸切。
花金といえど年度初めだし、世間は忙しい?
…とはいえ、夕飯終えた方々がちらほら入ってこられる。でも全然すくなっ。
超リラックスで4セット2時間半。
[ 石川県 ]
一昨年のふるさと納税返礼残り2枚。なかなか減らない。
久しぶりに行ったら、サウナマット設置されていた。緑ぃ長方形のやつ、初めて見たー。
今日は、浴室に入るなりかけ湯すらせずに風呂に入る小学生と思しき姉妹。最悪⤵️
しかも、どちらも髪を湯にin。最悪⤵️⤵️
母ちゃんでなくばあさんと来てたみたいだが、躾けろよ。放置すんなよ。我が目疑うわ…
気を取り直し、帰り際ちょうど18時。パンザがビートルズ「イエスタデイ」だと初めて知る。
女
[ 石川県 ]
別所温泉にて下茹でを済ませ車で4,5分。
とりあえず、前回来た時には水風呂がなかった。
しかし♨️めパスには水風呂有との記載。
リニューアルに伴い水風呂できたのかなと思ったが…
ない(T_T)。
湯船全部確認したが、水はいずこ…?
っつこんで、
10-水シャワー-露天5✖️3セット
サ室は座面が新しい木材に打ち直されており快適にて候。水風呂くれぇ(T_T)(T_T)。
っつこんで、気ぃ取り直し。
フリーのコーヒー有と、情報どおりo(^▽^)o☕️
しかし淹れようとしたら豆切れの表示(T_T)(T_T)(T_T)。
スタッフさん呼んで補充していただく。
何ゆえ、そんなタイミング?(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)。
とまあ、諸々思い通りではなかったが、ちゃんとコーヒーも頂けたし。湯快の時よりはいいかな。
♨️めパスにて450円。
水風呂はないが、コーヒーは飲める。
カフェ入ってコーヒー飲むことを思えば、サウナ入って水風呂なくてもまあいっか。450円ならね(^^;;
山中温泉はなかなか手強い(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)。
女
男
女
[ 福井県 ]
本日5軒目のラスウナ。
大江戸温泉だけど、もともとはかなり高級な旅館だったっぽい。
こちらも♨️めパスにて450円m(_ _)m
旅館の規模の割にはちょっと脱衣所も大浴場も控えめな感じ…そしてやはり畳敷き。
サ室は2段暗めで落ち着く。マット敷いてないのでベンチの釘の部分が下手するとあっちい💦
12-1-5✖️3セット
〆寝湯3-内風呂2
休憩は、露天、内風呂の縁と気分で。
ラスウナに相応しく、しっかりとサウった。
あわら温泉の湯は「天然のパック」と書いてあった。アルカリ性だけど、そんなトゥル感はなく。でもしっかり温泉感あった。寝湯好きのあたしは当然寝湯を嗜むも、こちらは普通の湯だった…ちっ。
「花の湯」さんで2回も塩ウナにて全身を塩もみもみしたのに、こちらでも全身ピーリングは忘れず…(^_^*)
神経は図太いが皮膚は弱い、つまり痛めすぎ(泣)。
でもついついね。塩もピーリングも頻繁にできることじやないからなぁ。あればやっちゃうよね。
福井はTV設置率高し。しかもNHK固定^^;
「波の華」さん、こちらと、さりげなく恐竜がいるのが可愛い。
本日の走行距離161.6キロ。ふぃ〜( ̄Д ̄)ノ
うちに着いたら日付変わってるじゃんよ。
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。