対象:男女

幣舞の湯 ドーミーインPREMIUM釧路

ホテル・旅館 - 北海道 釧路市 宿泊者限定

イキタイ
109

焼き鳥ちゃん

2024.03.17

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

とらじろう

2024.03.10

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
9

ゆ狸ぽん

2024.03.04

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Mr.Q

2024.03.04

2回目の訪問

サウナ飯

大浴場のある13Fのエレベーターを出ると目の前に◯クルト的な乳酸菌飲料が入った冷蔵ケースがドンッと登場!内心嬉しくなって大浴場入場。午前7時05分。朝食バイキングに遅れないように時短サ活。サッと身を清め、直接露天風呂で湯通ししてそのまま仮外気浴からのサ室イン!朝から出来上がらないよう2セットで終了。

サウナ 10分×2
水風呂 2分×2
外気浴 5分×2

風呂場を出て、お待ちかねの◯クルト的な乳酸菌飲料をガメツク3本GET!昨日はアイス7本、夜鳴きそばで、ドーミー無料サービスコンプリートだぜ!ありがとうドーミー、これからも宜しくドーミー。ガンバッテねドーミー。

朝食バイキング

どれも手抜き無し‼️美味いおいしいお腹いっぱい⤴︎

続きを読む
55

Mr.Q

2024.03.03

1回目の訪問

サウナ飯

sumikaのLIVEを家内と次女とそのお友達の四人で釧路の市民文化会館(コーチャンフォーホール)へ行って、若い者は根室へ帰り、老夫婦だけ贅沢してドーミーインpremium釧路で一泊。LIVEが終わって、四人で晩ご飯を食べ、ホテルに送ってもらい、少し休んでから夜鳴きそばを食べ、午後10時35分大浴場入場。初めてのドーミーのお風呂。ちょっとドキドキしながら身を清めてから、湯通し水通し、仮外気浴し、お初サ室イン!ヒノキの香りに、まずまずの高温。良き良きであります。

サウナ 10分 12分 11分 13分
水風呂 2分×4
外気浴 5分×4

いつもの100°C超えサ室より若干低いこともあり、やや長めの合計46分間。水風呂もまあまあ冷たくてヒンヤリした気持ち。露天スペースには3脚のととのい椅子に1台の足上げ台。露天の岩風呂もいい感じでコンパクトだが、逆に良い動線になっていて、居心地が良い。また来たい施設なのだが、宿泊者オンリーはチョット残念😢日帰り入浴もして欲しい。

アイスキャンデー

キャンデーは四種類。他、棒アイス数種類。全て無料‼️ダーターだよ

続きを読む
44

タイフーン

2024.03.02

10回目の訪問

宿泊サ活
投宿後即館内着に着替え13F大浴場へ
15:00IN 15:58OUT 58分濃縮サ活w
サウナ91→89℃8分 水風呂16.7℃1分 外気浴10秒 屋内休憩3分 給水
サウナ91→88℃10分 水風呂16.9℃1分 外気浴1分 屋内休憩3分 給水
サウナ93→89℃8分 水風呂16.7℃1分 外気浴1分 
外気浴は強風が舞い込みほぼ滞在できず、屋内に一つあるトトノイ椅子は三度とも同じご老人に占拠されたのでw脱衣場での休憩となった。
サウナ室のヒノキの香りだけが私を癒した。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16.7℃
45

ともぞう

2024.03.02

1回目の訪問

本日北海道旅二日目。
安定のドーミインに宿泊しサ活!
うーん。やはりととのえる。
3セット消化しいくぞ!釧路の居酒屋にafterサ活飯🍺

続きを読む
18

釧路に結局は大雪注意報と風雪注意報かよ😜
しかし予報によってバラバラ、雪は大した事ないのかも
風速が終日10メートル以上ありそうで、クルマ移動はそこだなぁ
降ってなくても、地吹雪で瞬間ホワイトアウトが簡単に起きるからね
それでヤバいな、突破する予定の日高が暴風雪警報、警報キタかぁ
道東道でサクッと戻りたいが、吹雪通行止め/解除されたら事故通行止めを何発も喰う可能性かなり高いなあ
そういう目に何度かあったし
変なところで降ろさせると、そこで待つ事をしないオレは、ルートにとても苦しむのさ😭
最初から一般道の峠越えが余程ラクで楽しいって事😝
太平洋大荒れだから海沿い避けるとして、
爆弾低気圧&暴風雪で一度やった釧路から富良野にでる遠回りルートあるけどさ、今回そこまでする必要あるほどなのかなぁ

アサウナ👌

サウナは5時〜だが4:40にいってみたら、フロントが朝の乳酸菌サービスセットしてるところで既にサウナ準備完了✌️

10分 →冷水かぶり →雪チラつく外気浴→ 水風呂

4セット

一本目は3段目
あとは3〜1段目フレキシブルに

56.25kg→55.10kg ▼1.15キロ

あさめしコンセプトは、
Fresh(生)食でミネラル酵素ビタミン摂取そしていつものテーマ発酵食品( ^ω^ )

炭水化物いらねぇわ

ミルクはよつ葉😘
市街地から湿原むかったところに大きなよつ葉の工場あるね😽

さてメインの要件へと

buffet

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14℃
395

大雪注意報の帯広から向かった釧路には風雪注意報がでてた
しかし2ヶ月後にはいないだろう野生ツル観察で釧路湿原に寄った
sunsetに向かって翔ぶツルは2年前に仕留めてるが、あの時からテーマ
sunriseで起きて朝陽に向かって翔ぶ野生ツルは全くはたせていない(T ^ T)
2年前も1年前も、しらぜざる野生ツルが寝ている川と場所を調査してたんだけどね
今回は悪天候でもみれただけヨシ😜

市街地はいってから、昭和町ですこし余裕もってウロウロ😝
明日は用事済ませたら、未定とはいえ、はやすぎる午前11時には札幌に向かうかもしれないしね
というのは、可能なら18時に平岡イキタイのに加えて、その前に長沼町よって、無農薬あやひめ玄米や無農薬🧅🥔を入手したいのもある
まだ家に残ってる🥔🧅は芽がでちゃったので破棄だしなあ
あやひめはいそぎはしないが、ココで手に出来れば今後がラク
最近は長沼町方面に用事ないから、近いとはいえ、行こうという気が起きないし
ただ、急いでると、道東道は交通事故による通行止めになるんだよなあ
ま〜明日のうちもどれりゃイイけどさ😆

雪も風もそれほどではないが

ドーミー裏の駐車場は、ハイルーフ満車/普通車はまだ入庫できるようだが、ここは屋根なし平置き。
徒歩2-3分の提携駐車場パステルは屋根付き立体駐車場なので明日が楽、ソチラにしちゃえと、まず表まわって荷物おろした

94℃

2段目 10分
2〜1段目 7分 × 4

いずれも雪チラつく外気浴

5 セット

57.2kg→56.35kg

帯広🍛、大盛りにしたのが無意味たったし(T ^ T)こんなにでてるとはね😭

水分もかなりとってるわけだが

そしてココで久々に無料アイス食っちゃたのが(T . T)

疲れてるので一度ねちやうかなあ

ちとサウナはいりすぎ🫣😆

無料アイス😂

ハーシー2種類

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 14℃
291

kenta

2024.02.15

2回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:0.5分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:
6時IN。

サウナ室、水風呂はいつも通りのセッティング。
私には朝の釧路は寒くて、外気浴は1、2分で充分でした!

昨晩は先日のアメトークで知ったご麺なさいが欲しく、泣きを我慢していただきました。

その分、朝のバイキングを楽しませてもらいした!

釧路のドーミーインの朝バイキングには酢飯があり、食べ過ぎでしまいした!

なかなか釧路には来れませんが、また行きたいです!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 14℃
30

kenta

2024.02.14

1回目の訪問

サウナ:10分 × 6
水風呂:0.5分 × 6
休憩:5分 × 6
合計:6セット

一言:
19時半宿泊でIN。

安定のドーミーインのサウナ室、水風呂、外気浴です。

サウナ室は自分が知ってるドーミーインより若干温度低めのため6セット!最近、ドーミーインのサウナ室で朝メシまでのTV番組とバッティングして面白くてついつい長サウナしてしまいます。

水風呂は水温の表記はありませんでしたが、13、14℃ぐらい。

この時期の釧路は寒いので、外気浴は2、3分で少々冷えます。

20時過ぎぐらいから混み始めサウナ室満席。アメトークの営業でしょうか!?

6セットしましたが、翌朝もいきます!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 14℃
13

元おひさま

2024.02.09

1回目の訪問

サウナ飯

ドーミーインのサウナでアメトーークのドーミーイン芸人見られて良かった。

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5〜8分 × 3
合計:3セット

北海道のドーミーイン泊まるの7ヶ所目ですが、3段造りの大きいサウナは初めてでした。

湿度は低めですが、ヒノキの香りがしっかり出ているのと、広々とした空間でゆったりしながら蒸されました。

テレビで東京のドーミーインの紹介してたけど、北海道のドーミーインと比較して高過ぎるから泊まる気がなくなるんだよな〜。

夜鳴きそば

安定

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 14℃
64

かねやん

2024.02.08

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

かねやん

2024.02.07

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

けーた

2024.02.05

1回目の訪問

サウナ飯

会社同期との釧路旅行。
取ってくれたホテルがまさかの定宿ドーミーインで突然来たサウナチャンス🧖

今日は外を歩きまくり冷えてたので温泉・サウナでしっかり温まりそこから飲みに🍺

ほろ酔い気分で寝て、また明日朝ウナしてチェックアウトします!

釧路ラーメン 河むら 釧路本店

チャーシューメン(醤油)

〆に抜群。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
26

戦闘猫

2024.02.04

17回目の訪問

チェックイン

続きを読む

戦闘猫

2024.02.03

16回目の訪問

チェックイン

続きを読む

みるさま

2024.02.03

2回目の訪問

サウナ飯

■北海道道東サ旅②

釧路川が凍っててビックリ❄️🫧
からの、朝ウナ。

あれ、昨日の夜は汗出なかったのに今朝は出る出る
水風呂入って内湯横のプラ椅子でぼーっと。

浴室内にタンチョウが描かれてる縦長の提灯照明がぶら下がってるのに気づく。
おー、釧路ならでは。
ドーミーのお風呂で地域特性出してるのめずらしくない?ラビスタの遺産かな?
今後全国各地のドーミーでも調査してみよーっと!

軽く2セットこなし、
タンチョウ→流氷のあとは阿寒湖へ~🚗💨

自作海鮮丼

朝食ビュッフェで、盛り放題♪̊̈♪̆̈

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
49

ぶびた

2024.02.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

みるさま

2024.02.02

1回目の訪問

サウナ飯

■北海道道東サ旅①

楽しみにしてた北海道サ旅~!
夕方の飛行機で釧路入り、お宿は安定のドーミーイン。
夜鳴きそばをいただいたら、サウナへGO

浴場はかなりコンパクトながら必要なモノをギュッと詰め込んでくれてる

サウナはドーミースタイルではあるが、
テレビがない。代わりに?白樺の切り身が3本壁に括り付けられてたので、そればっか見つめてました。
カラカラすぎて3セットしたけど汗は出ず。

水風呂は最小サイズ!2人はキビシイ。
でもサウナに入る人は何人かいたけど、皆さん水風呂には入らず。常にキンキン独り占め。

女性側は外気浴はなく、内湯にプラ椅子が2脚のみ。
外気浴必須派だけど、今時期の北海道では寒すぎるので問題なし。寝落ちしちゃってたし( ˊᵕˋ ;)

釧路の夜景を見下ろしながらアイスキャンディーで〆!
その後爆睡😑💤

BISTRO TAKKE

お通しってレベルじゃないのが来た

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 15℃
29
登録者: 乳タイプ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り30施設