しゅわしゅわ源泉風呂に浸かりたくなり、今週末もホテル昭和さんへ♨️
山梨は朝晩寒いのかな~なんて長袖シャツも荷物に加えて甲府へ。エアコン掛けた車内でも日差しが暑い。温度計見ると37度とな!?😳💦
あまりに暑いので《氷華》さんにより道してジェラートをいただく。桃や葡萄やスモモは品種別でいくつもフレーバーがあり、2種類を厳選するのにケースの前をうろうろうろうろ…。
結局私はアジロン(葡萄)と白鳳(桃)。だんなさんはシャインマスカットヨーグルトとフレッシュミント。
果物を使ったものはどれも濃厚で美味しいし、フレッシュミントはミルクジェラートに細かく刻んだミントの葉が混ぜ込まれていて爽やか🌿🎐あぁ…こうやって書いているとまた食べたくなってきたー笑
15時過ぎにホテルに到着。PayPay払いでサクッとチェックイン手続き完了。今回も色浴衣をお借りしました。
部屋に着くなりだんなさんは、自分のお風呂道具をバッグから引っ張り出して大浴場へ。私は17時半まで部屋でのんびり動画視聴。
だんなさんが戻って来たので次は私が大浴場へ。先々週お邪魔した時はこの時間結構な混雑でしたが、今日は約1時間半先客さんとふたりきり。サウナは貸切状態でした(*´∀`*)🎶
サウナ室の温度計は96度。L字ベンチの角の部分(2段目)に座ると脚も背中も楽ちんなのでここにばかり座ってしまう。そう考える人が多いのか、L字の角のあたりを歩くと座面がギシギシと鳴る笑。
8〜10分を4セット。水風呂はちょうどいい冷たさで手足を伸ばしてゆっくりクールダウン。水風呂からの冷凍室でキンキンに体を冷やしてからサウナや源泉風呂に入るのが好きです。
サウナに時間を取りすぎて残り時間が少なくなってしまい、慌てて源泉風呂へ。背中にしゅわしゅわを感じつつ、細かな泡に身体が包まれる感覚。これがたまらなく気持ちいい🫧そしてお肌スベスベ〜✨
いつも夕飯をお隣のくら寿司で済ませてしまうので、たまには違う所に…と思うものの面倒になり、今日も吸い込まれるようにくら寿司へ。食べ終わってお店を出るとモワーっと暑い。長袖いらんかったな…笑。
近くのコンビニで買ったシャインマスカットも安くて美味しかった〜(*´∀`*)🎶






女
-
96℃
-
17℃
おはようございます(*´∀`*)
朝はサウナは稼働していないので源泉風呂と水風呂の温冷交代浴を楽しみました♨️
日曜日は男性6〜8時、女性は8〜9時まで大浴場を利用可能です。
だんなさんは朝食前に朝風呂を満喫し、私は朝食をいただいたあとで大浴場へ。
一番乗りでしゅわしゅわ源泉風呂と水風呂の交代浴。源泉は熱くて水風呂は朝はキリッと冷たいのであっという間に全身あまみだらけ。お風呂上がりはサラサラのスベスベ肌になるここの泉質が大好き!甲府の温泉あちこち巡ってみたいな。
昨日はのんびり温泉を楽しまれる方が多く賑やかでしたが、朝風呂は短時間で出られる方が多く静か。時間ギリギリまで温冷交代浴を満喫して、パウダールームにナノケアドライヤーがあったので、サクッと使って髪サラサラ〜✨
昭和の雰囲気があちこちに漂うホテルなので好みが分かれるところですが、私は大好き。また近いうちにお邪魔したいな(*´∀`)🎶


女
-
17℃
㊗️ホテル昭和さん、100サ活目🎊
今日は久々にこちらでお泊りサ活です(*´∀`)✨
せっかく山梨に来たので、まずはぶどうを調達。カップ入りのブラックビートとシャインマスカット、バイオレットキングを購入。ホテルの部屋でちょこっと食べるにはこういうのが丁度いい🍇✨バイオレットキングめっちゃくちゃ甘かった!
ちょっと道が混んでいて15時半頃にホテル到着。
過去に宿泊した事があるとフロントでの手続きがサクサクと進んで気持ちが良い。ほんの1〜2分で支払いを済ませて鍵の受け取りも完了。
女性の宿泊者はパジャマか色浴衣を選べるのですが、今日は色浴衣をお借りしました。(男性は浴衣一択です。)
部屋に荷物をおいてほっとひと息。既に15時から男湯の時間が始まっているため、だんなさんが普段見ないような機敏さでお風呂道具の仕度をして浴衣に着替えて大浴場へ💨私は17時半まで部屋でのんびり💤
だんなさんが戻って来たので今度は女湯の時間。色浴衣に着替えて階段を降りて1階の大浴場へ。
脱衣かごは使用中のものが多く、浴室に入ると既に7〜8名のお客さんの姿が。
洗髪洗体してから早速サウナへ。こちらは誰もいなくて静か。黄色いマットにマイマットを敷いてテレビを眺める。カラカラアツアツなので最上段の3段目に座っていると結構な熱さです🔥
8分ほど蒸されて退室。シャワーを使ってから水風呂へ。ヒエヒエではないけれど、じっくり浸かってクールダウンするにはちょうどいい温度。そこから冷凍室に入って冷冷交代浴?すれば、休憩無しでもすぐサウナに入れちゃう。
女性の持ち時間は1時間半と短いので時短サ活のスイッチをON👆✨
サウナは8〜10分を3セットで終わりにして、残りの時間は温泉と水風呂の温冷交代浴を楽しむ♨️
源泉の熱い湯船に浸かりながらフワフワの泡が身にまとわり付く感覚にニヤけていると、あっという間に19時。浴衣だとササッと身支度できるから有り難い!
朝はサウナと冷凍室が使えないけれど、美味しい朝ごはんいただいてのんびり温泉に浸かるのが楽しみ(*´∀`*)🎶




女
-
96℃
-
18℃
男
-
96℃
-
18℃
(個人的)山梨のレジェンドオブ伝説
ホテル昭和。
月1訪れたいとこだが、先月は忙しくて訪れることができずようやく訪れることができた。
慢性的な寝不足からチェックインの時間をオーバーするもフロントのお姉さんは優しく迎えてくれる。
チェックイン後、素早く浴室へ。
入念に体を洗いサウナへ行くも寝坊して時間がない。
8分、温冷、10分、温冷からの冷凍室、温冷という不規則なサ活。
言わずもがな最高。ただ、ユーイング先の扇風機でタブレット持ちながら爆睡する人が1人。
起きていると思ったらタブレットでマンガを読んでいた。
ユーイングの風は皆のもの。
設定は違ったが、いつもと違うセッティングも悪くない。
正直久しぶりのホテル昭和をまだ満喫できてはいない。ただ、この空間でしか得られない栄養素があることは間違いない。朝に期待したい。
男
-
96℃
-
18℃
男
-
96℃
-
20℃
男
-
96℃
-
22℃
サウナ:6~9分 × 3
水風呂:1分~1分15秒 × 3
休憩(冷凍室込み):6~7分 × 3
合計:3セット
本日2施設目
(宿泊地)
感想:
3泊4日の長野山梨旅行、3日目夜の宿泊地にてサ活しました。
サウナ
カラカラ系、最初のセットは最上段でサ活しましたが、途中で足の置き場を変えた時に敷いてあるタオルの熱さですぐ出てしまいました。
2セット目から中段でじっくり攻めたので良い汗を掻けました。
水風呂
体感は20℃位、ずっと入っていられそうな温度帯でしたね。
休憩
露天スペースは無いですが冷凍室がある為、素早く身体の熱を取れて心地良かったてますね!
温泉
低張性弱アルカリ性高温泉
色は琥珀っぽい感じでしたね。
サラッとした感じで、上がった後も身体がポカポカしてました。
ただ湯温が少し高めな設定の為、普段ヌルメなお湯に浸かりがちな自分だと、長々と入っていられなかったのが悔しいですね。
宿泊者専用なので、混雑も無く気持ち良くサ活出来ました!
男
-
20℃
おはようございます(*´∀`*)
宿泊からの朝ウナ…は無し。
サウナと冷凍室は残念ながら稼働していません。
がっ!温泉と水風呂には入れるので、朝から幸せな温冷交代浴が可能です♨️
日曜朝の大浴場は6〜8時までは男性、8〜9時が女性の時間。
だんなさんに7時半頃お風呂を出てもらい無料の朝食をいただく。
ご飯は武川米だし必ずフルーツもある!🍉パンの種類も多く、お味噌汁もスープもあるので、ご飯派もパン派も満足できると思います。
8時頃朝食を食べ終わり、私はそのまま大浴場へ。
源泉かけ流しのお風呂は最初は熱く感じるものの、水風呂との交代浴を繰り返しているとだんだんと適温に感じてくるから不思議。
朝風呂は、シャワーを使って温泉に一瞬浸かったかと思うとあっという間に出ていかれる方が多いけれど、ここの温泉は本当にツルスベになるので、是非ゆっくり浸かることをオススメしたいです♨️
味のある壁の白いタイルや床の丸タイルを眺めつつ、今度はいつ来られるかな~なんて考える。
そう言えば昨日大浴場を利用した際、サ室の壁の金属の輪っかにサウナハットを引っ掛けたまま部屋に戻ってしまい、次の男性利用時間にだんなさんが気付いて回収してきてくれるという事がありました💦
私は忘れ物してたことすら気付いていなかったので、男女入れ替え制の浴室で良かった…笑。
温冷交代浴を繰り返してあまみだらけになったところで終了。
スターらんど、みどり館、ホテル昭和さんと3週連続で昭和レトロな施設を巡りましたが、どこも大浴場が最高でした〜✨
昭和レトロとは言え、ホテルの部屋は綺麗にお掃除されていて快適に過ごせます。なんなら今回宿泊したホテル昭和さんのダブルルームなんて、床もカーペットも綺麗にリノベされていて置き型エアコンとダイヤル式の白電話以外は昭和感ゼロでした。笑
次にお邪魔するのは葡萄の時期かな!?ありがとうございました(*´∀`*)✨





今週末は山梨でお泊りサ活(*´∀`*)🗻✨
今回は松山油脂さんのファクトリーショップで夏の限定商品を買うことと、桃を食べる(+お土産も買う)ことが目的🍑✨
大好きな鈴福さんでお昼ごはんを食べてからびゅーんと河口湖方面へ。雨がひどくなるかな〜?と心配しましたが、お宿に到着するまでほぼ降られずに済みました☁
富士河口湖町にある松山油脂さんのファクトリーショップは、森に囲まれた素敵な佇まい🌲ネット注文も出来るけれど、この癒やしの景色を見たくて足を運んでしまう(と言ってもまだ2回目…笑)
今日はお客さん多め。お目当ての薄荷アメニティが棚に見当たらずスタッフの方に聞いてみると、なんと午前中でほぼ売り切れてしまったとのこと💦ならばライムミントシャンプーを…と思ったらそちらも品切れ。辛うじて在庫のあったハッカのボディソープなどを購入🌿甲府方面に向かう。
そろそろチェックインの時間になったので、桃の調達は明日にしてお宿へ。paypay払いでササッと手続完了。15時〜17時30分までは男性の時間なので、だんなさんが風のような速さで支度を済ませて大浴場へ。私は部屋でのんびり。
本気で寝てしまいそうになったところでだんなさんが帰還。女性の利用時間は1時間半しか無いので早足で大浴場へ。浴室には既に3〜4名のお客さんの姿が。
シャワーのお湯でも分かる滑らかな水質🚿✨洗髪洗体して早速サウナ室へ。最上段にマイマットを敷いて座る。温度計は100度近くを指していてしっかり熱い。
テレビの釣り番組眺めつつ8分でしっかり発汗。シャワーで汗を流して水風呂へ。
水風呂は18度くらいなのでじっくり浸かってクールダウンするつもりでしたが、ついさっき購入し早速使った薄荷のボディソープのお陰で体感が随分ひんやり感じる。続けて冷凍室に入ったら…かなり寒いぞ⛄
サウナ→水風呂→冷凍室を3セット繰り返すとがっつりとあまみが出現。ここの温泉も大好きなので、その後は源泉と水風呂の交代浴を楽しみつつ冷凍室にも入ってみる。
ここは冷凍室があることで外気浴が出来ない物足りなさを全然感じないのかも。ゆっくりと休憩を取りたい方は脱衣所のソファーに腰掛けながら扇風機の風に吹かれるのも良さそうです。
時間ギリギリまでサウナと温泉を楽しみ終了。夕食付きプランはありませんが、ホテルのお隣がくら寿司なので便利。桃を食べたくて山梨に来たのに巨峰シャーベット食べているという不思議…。
明日こそ美味しい桃買いたいな〜(;´∀`)💦







女
-
98℃
-
18℃
- 2019.11.12 23:13 koro
- 2019.12.01 12:51 ダンシャウナー
- 2020.10.13 16:18 サムライジョージ
- 2020.10.14 17:33 サムライジョージ
- 2021.01.09 11:42 みやざわよしのり
- 2021.01.09 11:54 みやざわよしのり
- 2021.01.09 12:48 みやざわよしのり
- 2021.01.09 14:12 みやざわよしのり
- 2021.01.17 01:32 宇田蒸気
- 2022.12.10 22:09 はま@山梨サ活倶楽部
- 2023.03.31 20:29 キューゲル
- 2023.10.13 21:26 しげちー
- 2024.12.28 12:59 SO-RI
- 2025.01.29 12:39 fkh