うぃす

2023.07.22

1回目の訪問

サウナ:6~9分 × 3
水風呂:1分~1分15秒 × 3
休憩(冷凍室込み):6~7分 × 3
合計:3セット

本日2施設目
(宿泊地)

感想:
3泊4日の長野山梨旅行、3日目夜の宿泊地にてサ活しました。

サウナ
カラカラ系、最初のセットは最上段でサ活しましたが、途中で足の置き場を変えた時に敷いてあるタオルの熱さですぐ出てしまいました。
2セット目から中段でじっくり攻めたので良い汗を掻けました。

水風呂
体感は20℃位、ずっと入っていられそうな温度帯でしたね。

休憩
露天スペースは無いですが冷凍室がある為、素早く身体の熱を取れて心地良かったてますね!

温泉
低張性弱アルカリ性高温泉
色は琥珀っぽい感じでしたね。
サラッとした感じで、上がった後も身体がポカポカしてました。
ただ湯温が少し高めな設定の為、普段ヌルメなお湯に浸かりがちな自分だと、長々と入っていられなかったのが悔しいですね。

宿泊者専用なので、混雑も無く気持ち良くサ活出来ました!

  • 水風呂温度 20℃
0
15

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!