なっつるこ

2023.07.08

11回目の訪問

今週末は山梨でお泊りサ活(*´∀`*)🗻✨

今回は松山油脂さんのファクトリーショップで夏の限定商品を買うことと、桃を食べる(+お土産も買う)ことが目的🍑✨
大好きな鈴福さんでお昼ごはんを食べてからびゅーんと河口湖方面へ。雨がひどくなるかな〜?と心配しましたが、お宿に到着するまでほぼ降られずに済みました☁

富士河口湖町にある松山油脂さんのファクトリーショップは、森に囲まれた素敵な佇まい🌲ネット注文も出来るけれど、この癒やしの景色を見たくて足を運んでしまう(と言ってもまだ2回目…笑)
今日はお客さん多め。お目当ての薄荷アメニティが棚に見当たらずスタッフの方に聞いてみると、なんと午前中でほぼ売り切れてしまったとのこと💦ならばライムミントシャンプーを…と思ったらそちらも品切れ。辛うじて在庫のあったハッカのボディソープなどを購入🌿甲府方面に向かう。

そろそろチェックインの時間になったので、桃の調達は明日にしてお宿へ。paypay払いでササッと手続完了。15時〜17時30分までは男性の時間なので、だんなさんが風のような速さで支度を済ませて大浴場へ。私は部屋でのんびり。

本気で寝てしまいそうになったところでだんなさんが帰還。女性の利用時間は1時間半しか無いので早足で大浴場へ。浴室には既に3〜4名のお客さんの姿が。
シャワーのお湯でも分かる滑らかな水質🚿✨洗髪洗体して早速サウナ室へ。最上段にマイマットを敷いて座る。温度計は100度近くを指していてしっかり熱い。
テレビの釣り番組眺めつつ8分でしっかり発汗。シャワーで汗を流して水風呂へ。

水風呂は18度くらいなのでじっくり浸かってクールダウンするつもりでしたが、ついさっき購入し早速使った薄荷のボディソープのお陰で体感が随分ひんやり感じる。続けて冷凍室に入ったら…かなり寒いぞ⛄

サウナ→水風呂→冷凍室を3セット繰り返すとがっつりとあまみが出現。ここの温泉も大好きなので、その後は源泉と水風呂の交代浴を楽しみつつ冷凍室にも入ってみる。
ここは冷凍室があることで外気浴が出来ない物足りなさを全然感じないのかも。ゆっくりと休憩を取りたい方は脱衣所のソファーに腰掛けながら扇風機の風に吹かれるのも良さそうです。

時間ギリギリまでサウナと温泉を楽しみ終了。夕食付きプランはありませんが、ホテルのお隣がくら寿司なので便利。桃を食べたくて山梨に来たのに巨峰シャーベット食べているという不思議…。

明日こそ美味しい桃買いたいな〜(;´∀`)💦

なっつるこさんのホテル昭和のサ活写真
なっつるこさんのホテル昭和のサ活写真
なっつるこさんのホテル昭和のサ活写真
なっつるこさんのホテル昭和のサ活写真
なっつるこさんのホテル昭和のサ活写真
なっつるこさんのホテル昭和のサ活写真
なっつるこさんのホテル昭和のサ活写真

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 18℃
2
92

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2023.07.08 23:52
1
松山油脂さんの夏季限定の薄荷シリーズいいですね😀松山油脂→薄荷→ミントの流れで検索しまくって勉強になりました🧐今回の投稿の中で謎が一つありますが小便小僧のタオルはドコんのですか🤔
2023.07.09 06:45
1
さんのコメントに返信

川崎の小松湯さんのLサイズのMOKUタオルです💡お店の玄関先に小便小僧さんが居るんですよ〜☺️サウナも水風呂もとっても良くて、電気風呂は私じゃ太刀打ちできないレベルのビリビリです⚡機会があれば是非行ってみて下さい😉
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!