対象:男女

男女入れ替え施設

稲荷湯

銭湯 - 東京都 八王子市

イキタイ
760

ひーやん

2022.06.11

1回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ:9分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:5分 × 1
合計:1セット

一言:大菩薩嶺帰り。水風呂あんな混んでるの初めて見た、外気浴も3人ベンチしかない。人が多すぎて休まる気がしなかった。八王子だからなのか人相が悪い。

歩いた距離 8.2km

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17℃
4

加藤辰享

2022.06.10

1回目の訪問

【稲荷湯】

本日は東京都八王子市は稲荷湯さんに訪サウしてきました。21時終わりのロング日勤で疲れた体を癒したくお昼から近場のサウナを検索しての訪問。身体が疼きます。
街の中にひっそりとたたずむ当施設。街中の銭湯とは思えないくらいの真新しい外装で気分上々。サウ代含めても680円という破格のお値段にもかなりテンションが上がりました。体を清め、いざサウナへ。2階のサウナはロッキーサウナで左奥にサウナストーンが積まれたストーブが設置されています。入って3分ほどでストーブが「ピカーん」と光り、天井からオートロウリュ!!ちょろちょろっと50ml程度の水が降り注ぎます。なんて可愛い!サウナイキタイ情報によるとこれが2分50秒おきに行われているそう。かなり頻回で適度に湿度も保たれておりました。朝から晩まで働いた身体に加えて、昨日脚トレを行った大腿四頭筋、大臀筋達が叫び声を上げながら喜んでいました。デトックスデトックス。。。
整い場が少なく、露天風呂の脇に座っての整い時間でしたが、整う行為に場所など関係ありません。姿勢を正し、鼻から吸い、口から吐く。心臓の鼓動、脳の拍動を感じながらしっかりと整いの世界を体感することができました。また明日からも頑張れそう。
本日も最高の整いをありがとう。
ありがとうサウナ。

最高ポイント
-------------------------------------------------
・2分50秒おきの超頻回オートロウリュ
・ピンクや水色の可愛いサウナマット
・白基調の綺麗なヨーロピアン浴室
-------------------------------------------------

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 17℃
14

小口

2022.06.10

1回目の訪問

歩いてサウナ

ちょっとしたスーパー銭湯のような広さと雰囲気!

テレビのチャンネル変更のときの「かえてもいいかしら〜」のやりとりにほのぼのしました😊

歩いた距離 0.35km

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 15℃
9

瞬神

2022.06.09

1回目の訪問

地元のサウナ
今日は1階の方でした。
夜勤行く前にパキるために、行きましたが
意外と出勤前のサウナ🧖‍♂️、、、ありですね笑

続きを読む
1

JNF

2022.06.04

4回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:

続きを読む
6

おーくん

2022.06.03

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

YU

2022.06.03

1回目の訪問

転職して3ヶ月が過ぎました。
自分へのご褒美…..サウナ行くと決めました!
職場から近くの穴場!
シンプルで綺麗な空間、心が癒されました。
ゆっくりの3セット。
外気浴で雨が降ってたけど、何も嫌な感じなかったです。
何故かいい思い出を振り返りました。😌



ありがとうございました!また来ますー👋

続きを読む

  • 水風呂温度 18℃
25

yukimi.D

2022.05.30

12回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ:8,10,10分 × 3
水風呂:2,2,3分 × 3
休憩:5,10分 × 2
合計:3セット

一言:
仕事終わりの地元銭湯。
温めの水風呂にしっかり長めに浸かり、しっかり冷やせば仕事疲れも相まって、完全ではないけどほのかなととのい。

ダービーで負けた悔しさはサウナで忘れる。

歩いた距離 0.4km

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 17℃
24

S

2022.05.29

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

T

2022.05.29

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ミッキー山下

2022.05.24

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃

Fujitter@初志蒲鉄

2022.05.22

14回目の訪問

歩いてサウナ

横田基地友好祭へ行ってきた
3年ぶりの開催かつ、まさかのゲスト飛来?あんな超大物を間近で撮れるとは思いもしないし2度とないだろう

まぁそんなこんなでずっと強い日差しのなかに居たもんだから、情けないほど赤くなったのでとりあえず汗流そう
基地ゲートまでの渋滞で出るのに時間かかって拝島から八高線で八王子の稲荷湯さんへむかう、偶数日なので男湯は2階
余談ながら稲荷湯は2階(ロッキー)、立川梅の湯は1階(コンフォート)がお気に入り…なぜ?

日に焼けたおかげで腕がヒリヒリ…水風呂でクールダウンしておきました

歩いた距離 0.4km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
19

♨️E.YUZAWA♨️

2022.05.22

1回目の訪問

今日のタオル
メイン:矢沢タオル(イエロー×ブラック)
 サブ:MOKU(🕊)

一言:珍獣系MOKUタオル追加しました

続きを読む
14

マルゆ

2022.05.22

11回目の訪問

歩いてサウナ

久しぶり。
今日は1階の遠赤サウナ。
相変わらず常連おばぁちゃん&おばちゃんパラダイス😁
だが、それがまた良い。

歩いた距離 0.5km

続きを読む
21

MAP®︎

2022.05.19

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃

Asuka

2022.05.12

1回目の訪問

東京銭湯回数券480(440)
サウナ料金200
合計680(640)円!

ドライヤーナノケア2台
1分30秒10円
5分30円

男女入れ替え制
この日は女性が1階でした
2階はオートロウリュありのロッキーサウナらしくそちらも気になる、、

券売機でチケット買ってロッカーキーとサウナ目印のブレスレットいただきました
銭湯の感じは金春湯とか宮城湯1階みたいな感じ
露天は神奈川松の湯の雰囲気

サウナはかなり広々!
2段になってて真ん中にテレビあり
10人以上は入れそう
露天にベンチにひとつあり、3人くらい座れそうなやつ
サウナーは休憩なしの人がほとんどだったので、ほぼ貸し切りでした

サウナのセッティングもばっちり!
水風呂は15度でいい感じ
こちらも銭湯にしては大きめで3人くらい入れそう
最後ゆっくり温冷交代浴もできました!

ただ!サウナイキタイ見ていたからなんとなく覚悟してたけど、ローカルルールがすごい!
場所取りが当たり前みたいな感じになってて、あ、そこはあの人の場所!みたいなw
私は空いてるのであればいろんな場所座ってみて違いとかも楽しみたいのですが、なかなかそうは行かなかったw
後半混んできて(と言っても5人とか)常連さんさえどこに座ろう、、ってウロウロしてたw
やめちまえそんなルール!!w

常連さんたちは常におしゃべりしてて
サ室はガヤガヤ、、
皆様休憩は露天でしないみたいで露天の休憩がいっちばん落ち着けました!
サウナの暑さとサウナのストレスから開放された休憩はさいっこうにととのったw

せっかくきたしあと何セットかしたかったけど、人が増えてますますめんどくさそうだったので、気持ちよく終わりたいと思い諦めて温冷交代浴楽しんで帰りました!

前半ちびっ子も多かったし場所柄地元の方が多く集う感じなんでしょうね〜
八王子だし?女性でも体にデカめのお絵描きされてる方いましたw

念願のmokuタオルもゲットできて満足だけど、次行くなら2階行きたいのとタイミング難しいな〜w

続きを読む
13

ふちうサウナ

2022.05.09

12回目の訪問

今日の男湯は1階の遠赤ストーブ。

あの時間サウナ室にいたのは、自分以外は間違いなく八王子市民だったと断言できる。
まだ貼られている「黙浴」のポスター、今日の東京の感染者数は3011人。
しかしそれでも少々は控えめに、聞こえてくる会話には地元の生活があった。
最後は「おじゃましました」と、声には出さなかったけれど気持ち頭を下げてサウナ室を出た。

夏になるとペッタリした体感になる水風呂は、まだピリッと締まっていた。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 21℃
50

Fujitter@初志蒲鉄

2022.05.08

13回目の訪問

歩いてサウナ

日勤を終え翌日が早めの日勤なので、こういう時は職場に泊まる("居流し"という)のだが、この日は偶数日だったので風呂は稲荷湯に入ることにした

偶数日の男湯は2階、オートロウリュがある
日曜夜の稲荷湯はサウナ利用もそこそこの入り
自分が座ったカランがお湯が出っぱなしでビビった(しばらくしたら止まった)

歩いた距離 0.5km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
23

2022.05.08

1回目の訪問

歩いてサウナ

イベントで都内へ。帰りの都合で立ち寄った八王子でのサ活。
銭湯サウナと侮っていたが広さもあり、オートロウリュ有りとなかなかどうして良いサウナでした。
10×5セット。
所謂公園のベンチですが、外気浴も心地よく帰りの夜行バスもぐっすり眠れそうです。

歩いた距離 5.6km

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 22℃
16

yukimi.D

2022.05.05

11回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ:10分 × 2
水風呂:2分 × 2
休憩:8分 × 2
合計:2セット

一言:
14時の開店を少し経ってからinしましたが、クッ○混んでた。

洗体して湯船漬かってからサウナの流れになるところ、サ室の入室待ちまでには至らなくとも常時満員状態なので、湯船(丁度菖蒲湯やってた)→水風呂休憩の温冷交代を事前に2セットやるハメに。ようやく落ち着いたタイミングで入るも黙蒸は一切守られず、例えるなら酒のない宴会場みたいなもん。
それでも自分のペースを貫き1セット目の休憩に入ったタイミングで運悪く下腹部の違和感。休憩が終わればすぐさまトイレに駆け込み無事に運、いやウ○を落とす。さっさとサウナできていればこんなオチなかったのに...。
再度洗体からのリセットでもう1度サウナ入るもサ室の状況は変わらず。もういいや、って投げ出して2セットで退館。

流石にGW中の祝日の午後だし、竜泉寺を避けたら案の定でした。立川ミナミで良かったかな...。
あ、明日はお休みです。

歩いた距離 0.9km

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 15℃
23
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設