対象:男女

男女入れ替え施設

稲荷湯

銭湯 - 東京都 八王子市

イキタイ
760

yukimi.D

2023.02.16

26回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

一言:
丸々2週間サウナ入ってませんでした。先週のインプラント手術からのまさかの発熱がね...。
発熱回復してからの6日間勤務で体力以上に2週間ノーサウナの精神的しんどさからの開放。

3セットやろうと思っていたけどずっとくっちゃべる若者2人に嫌気が差して2セットのみ。
ととのいは得られなかったけど、サウナ水風呂外気浴。これを少しでも味わえたから、今夜は快適に寝られそうだ。

歩いた距離 0.6km

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 18℃
45

カモノハシ

2023.02.14

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

内田智也

2023.02.11

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

2023.02.11

1回目の訪問

綺麗な銭湯。
刺青の人たくさんいた。

続きを読む
13

卵焼

2023.02.07

5回目の訪問

仕事終わりサウナー地元の方で大賑わいいいですね
冬はもう少し熱いといいなあ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
14

HF

2023.02.07

22回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:ご近所銭湯でまったりととのった。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
12

Fujitter@初志蒲鉄

2023.02.04

22回目の訪問

歩いてサウナ

仕事が終わってから20時頃に入る
偶数日は2階が男湯
いつの間にかビート板が置かれていた

歩いた距離 0.7km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
34

HF

2023.02.04

21回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:20秒 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:地元銭湯でととのった。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
22

hosho

2023.02.02

3回目の訪問

キレイなのが良い

続きを読む
7

小玉大冒険

2023.02.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

インフィニティ櫻井

2023.02.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

へむ

2023.01.31

1回目の訪問

サウナ飯

僕はお稲荷さんが好きだ

食べる方も好きだけど、街にポツンとあるキツネ神社も
ご利益がありそうなんだけど、無下にすると祟られちゃう危うさも惹かれる

お気に入りは品川神社内にある稲荷
タヌキの宝横の神秘的な場所
天神湯へ行きがてら寄るのが何だか好きなんです

そして今日は僕のお気に入りのお稲荷さんの社が一つ増えた

八王子駅のどちらかというと静かな方
出口を忘れ…

住宅街の川沿いを歩く
少し暗めの街並に明るいエントランスが見えてくる
外からも中が見通せて良いファサードだと思う

券売機を見るとサウナ料金300円だった。
安いお賽銭だと思った

料金を支払いサウナバンドを受け取り脱衣場へ

リニューアルされててとても綺麗だった。

浴室へ入ると辺りは真っ白い湯気に包まれた
僕の大好きな瞬間だ。

個ではなくなり、点になる。
蠢く影になれた様な不思議な感覚なんだ

浴室は強めのジェットと強めのバイブラがあるバラエティバス、隣りの薬湯は乾燥ハーブがプカプカしていた。
くすぐる様な草木の香りでとても嬉しくなった。
袋をモミモミしたくなる衝動を抑えるのがとても大変だった。

ここのお稲荷さんは奇数日偶数日で男女が入れ替わる。今日こちらはガスストーブの遠赤外線サウナ
女性側はオートロウリュのロッキーサウナらしい。気になりますねえ

老舗のメーカーが作ったL字型のサ室でストーブは奥。壁面はピンク色の石で装飾されている。フラットな面と多孔質の面が組合せられてとってもかわいいです。輻射熱は対流し、壁面からも全身へと熱気が感じられる。
妙だと思うくらい発汗した!
とても良いサウナ室だと思う。


備長炭が設置してある水風呂へ
フワっとする肌あたりに少し驚いた
緩やかな水流でとても良く冷える

吹抜けのある露天エリアへ
ベンチがありストンと座った。
水の音と夜気 なんだかとても穏やかだ

実はここのところ客先との飲みが重なり、少しグロッキーへむでした。
今夜はお稲荷さんが代償(銭湯料金)と引き換えに浄化してくれた様な気がした。

取り憑かれた様に行ったり来たり
水から出てすぐ着替えて
感謝を込めてビール買って施設を出た。

ほんの少し前とは違う自分が川沿いの道を歩いていた
欄干で夜風を感じて外気浴した。
貰った湯巡り散歩の稲荷湯のバッヂには可愛らしいフクロウが書いてあった。

キツネじゃないんかい!

でも何だかダブルで縁起が良さそうで嬉しくなった。カバンに付けました。

少し後ろの方でコン!とあざ笑う声が聞こえた気がした🦊

ビール

また飲んでしまった…!

続きを読む
122

yukimi.D

2023.01.30

25回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ:8,12分 × 2
水風呂:1,2分 × 2
休憩:8分 × 2
合計:2セット

一言:
約2ヶ月ぶりの銭湯サウナ。
仕事終わりのサウナでなかなか行けない環境、せめて24時まで営業してくれていたらなぁ...と。

しばらく行っていない間に色々と変わっていました。いつから変わったのかは知らんけど。
サウナ料金が200円から300円に。日曜日も14時からの営業開始。レンタルタオルも大小セットが200円、小タオルが100円。普段稲荷湯行く時に使うサウナ&小タオルが780円だったのが900円に変わってました。900円かぁ...遅番時の渾身の1セットで900円はキツイ。

ひとまず今日は軽目2セットでリラックス。
値上げ値上げの世の中厳しいのはヤマヤマですが、八王子の銭湯の光を消さない為には受け入れる。頻度は落ちるでしょうが応援します。

歩いた距離 0.5km

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 17℃
63

めがゆーろ

2023.01.29

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃

オロポン

2023.01.28

5回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

高尾山帰りのご褒美♨️
なぜか毎回2階。一度も1階になったことないや。登山靴の入る下駄箱、普通のザックなら入る大きめのロッカーもありアウトドア後、旅行帰りでも使い勝手良いです。
ローカルの先輩方に混ぜてもらってさっぱり出来ました。
14時開店なので、その前に西八王子の奥、オモウマい店で紹介された大進亭へ。
そこもまた凄かった!

歩いた距離 7.5km

中華料理 大進亭

唐揚げ定食

オモウマい店で紹介されたヒロミの同級生の店ゲンコツサイズの唐揚げ6個に大盛り飯。凄い量味も良いです

続きを読む
39

カロリン桶屋

2023.01.26

1回目の訪問

サウナ飯

あずさの待ち時間に寄った。男湯は2階のオートロウリュ付きサウナだった。
刺青のおじさんや欧米の人がいた。
東京の銭湯はサウナにテレビがあって別料金なんだなあ…

洋麺屋五右衛門 新宿鈴屋店

たらこスパゲッティ

五右衛門って長野県にもあるやんけ

続きを読む
3

HF

2023.01.24

20回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水シャワー:× 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット

一言:寒波が来ているせいかすいていた。寒かったので水風呂ナシで、シャワーのみ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
22

サウナ道

2023.01.22

1回目の訪問

八王子に仕事で来て2日目
今日は、八王子駅から近くの稲荷湯さんに来ました。
人生初の銭湯に来ました。
いつもは、スーパー銭湯♨️なので
サウナ90° 水19°
設定でした。
サ16×6
水1×6
外5×6
今日もこんな感じ
サウナルールが完璧でした。
マット交換は、従業員さんがマットを持って来たらお客さんがマットをひく
おもしろいシステム🤣
このシステム好きだわ。
マット待ちが無いサイコウ
今日は、2階のサウナ室でした
稲荷湯さんは、偶数日は、2階
奇数日は、1階と交代制です。
んー1階のサウナ室気になる
みんなでサウナルールを守ってみんなでととのいましょう

続きを読む
29

mkmk

2023.01.22

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

JNF

2023.01.15

10回目の訪問

チェックイン

続きを読む
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設